Home Artists Posts Import Register

Content

◇今月の配布物

今月は予告通り、表示順等をある程度調整したキャラクターの原画を公開します。


一般公開の方で着衣差分+αで差分に関する話などを、

300円以上の支援者様向けの方で全裸差分+αでえっち要素周りの話をしようと思います。


一部に要調整な箇所も残っていたりしますが、よろしければお付き合いいただければ幸いです。

◇着衣差分+α

ということでこちらが着衣差分となります。

初期服を想定しているためシンプルですね。

なお、ぱっと見は先月のテスト用モデルの頃とほとんど変わりませんが、実は髪の色や服の影色などが少しだけ変わっています。


初期状態としては、これに普通の布らしい茶色系の色か、もしくは最初のキャラクリで選んだ色を乗せるといった状態になる予定です。


なお髪や瞳、服が白ないし低彩度なのはゲーム中で色を変えられるようにするためです。

なので実際には前述のように、キャラクリで色を変えたり、容姿を変えたり服を染めたりといった設備で変更できるようになると思います。


それから胸のサイズに関して。

原画の状態ではそこそこ大きくなっていますが、デフォルトの状態ではもう少し普通のサイズになります。

早い話がこれよりも(大きいサイズはもちろんですが)小さいサイズも作るよ、という話ですね。


というのも、これはLive2Dに限らず画像全般に言えることですが…

基本的に小さい画像を大きくするよりも大きいサイズを小さくした方が劣化が少ないのです。

ですので変形が大きくなる胸やお腹の原画はなるべく大きい方に寄せた中間あたりで作っているわけですね。


まぁその分最大サイズだけでなく最小サイズまで作るという手間も発生してしまうわけですが…

どちらにせよ全てのサイズで破綻しないように調整しなければいけないので誤差みたいなものですよ、ええ。


とはいえ…今回の初期服では胸だけでも、既に作り終えている服装差分の中にはお腹部分も調整しなければいけない服もあり…

いやぁ、本当の地獄はこれからだ、という某王子のセリフが頭の中に浮かんできますね。


他にも、髪と表情の被っている部分をどうしようか(そのまま髪を前にして目を隠すか表情を見えるようにするか)など、まだ決めかねていることも多いのでしばらくはこのモデルとにらめっこが続きそうです。


一応これ一体で待機や移動、攻撃などの必要な基本モーション+αが作れるように設計している(はず)ので、これが一段落さえすればゲーム部分の制作も再開できるんですけどね。

◇近況報告

自分のやりたいゲームがわからなくなるどころか自分がどんなゲームをやりたい気分なのかすらわからなくなってきた今日この頃です。


レベル上げ作業がしたいのかそれとも装備集めがしたいのかはたまたキャラクターを育成したいのか…

アクション系ではないと思っていたけど…もしかするとパリイをしたり、ドゥエやシキソクゼクゥしたり、置き空舞したりといった線も…?

フラガ…完熟エッグ…koufu…ネギ神父…失礼剣…hage…ブロントさん…プッシュガード…120億…オクレイマン…カブ…闇ゴリラ…うーむ…


ストーリーを読みたい、的な気分ではないのは確かなのですけどね…。

作業の方が次に進んだおかげで気分的にはそこまで落ちていないのが救いでしょうか。


と言っても、作業の息抜きに同じ作業、みたいなことをしているとどうしてもスピードが落ちてくるのでなにかいい息抜きになるゲームを探したいところなのですが…

発売したら真っ先にやりたい、みたいな新作も今のところありませんし、しばらくはこんな状態が続きそうです。

◇コメント返し

・腰に関して


どうにも、暖房を付けず過ごすために電気毛布などに包まりながら椅子に座っていたせいか姿勢が悪くなっていたようです。

厚手のコートを着たりするとどうしても作業がしにくいので避けていたのですが、そちらのほうがまだ良かったのかもしれません。

皆様も節電で体の部位耐久を減らさないようご注意くださいね。


・残業、休日出勤のオンパレード


お体壊さぬようご自愛下さいね。

働きすぎず程々に余暇を楽しめる社会になってくれればいいなと常々思っているのですが…

なかなかどうして、現実は非情ですね…。


・来月楽しみ


期待を裏切らないものがきちんと出せているかは正直自信がないのですが、理想を具現化するためにも頑張らねばと常々思っています。

よろしければ、引き続き温かい目で見守っていただければ幸いです。

Files

Comments

No comments found for this post.