Home Artists Posts Import Register

Content


まぁ「食費について」というお題がきてたやつ。

ブログに一行だけ書いてたやつですね。



なんかこう

自分が「食べ物」について語るときというのは、大抵

廃棄がどうのとか ポップコーンがどうのとか BIがどうのとか 炊き出しがどうのとか、

「そういう話」ばっかりになってたのですが、


こうやって ちゃんとした? 地に足の着いた? 「実際の食費」についてどう計算しているか

どう考えているか、 みたいな話になります。



というか自分の「金銭感覚の話、メシ版」、みたいな感じかと。


───────────────────────────────────

一日の食費、200円とか300円くらいに抑えられならないだろうか? 

みたいなことばっか考えてしまいます。







どんべえとか、この基本の カップヌードルとか を基準に考えてしまう。



調べてきました。


コンビニで

どん兵衛とカップヌードルが、171円 税込みで184円する。


ドラッグストアで

どん兵衛が

127円



マルナカでは

149円


───────────────────────────────────

この普通のカップヌードル。



スーパーで買うと

110円



ドラッグストアで買うと

85円



アマゾンで買ったら140円??


アマゾンで箱買いしても、

カップヌードルが150円??


───────────────────────────────────

まぁとにかく、

そういうモノ買うなら、スーパーやドラッグストアが安い、ということが分かります。

当たり前ですね。


でも、こんなことも 最近まであんま真剣に調べようとしたことも無かったのです。


それ以前は、 パラサイトしすぎてて、 食費について、今まで以上に考えたことも無かったのですね。

カップ麺を自分で買う、みたいな行動すら、ほとんどしてこなかったので、


───────────────────────────────────

あとラーメンに関して思うことだけど、



一番いいのは、

チキンラーメンだとか棒ラーメンだとか出前一丁だとか 色々意見はあるだろうけど、

自分的には「↓これ」なんじゃないかとか思っています。







(とにかく「飛竜」ってとこの、「こういう感じ」のやつです)



近所のマルナカで、 これが、100円以下で買えたりします。


これ凄くない!?


120円で売ってたりもするけど、100円切ってるときも確かにあるんです。 

(値引きとかじゃなく)(ようわからん)



この、チャーシューとメンマとネギがちょっと入ってるだけのラーメン。

いやもうこれでいいじゃん!と思ってしまう。




貧乏人はパスタ食え、みたいなのありますが、

自分は、「パスタもそんなになぁ~」、という感覚 あります。



5食分くらい入ってるパスタが、300円くらい。 (つーか300は超える)


じゃあ一食60円に、 水代と、茹で代と、 あとはソース代が追加される。

(このソース代がやっかい 普通に100、200超えるし)

(よく貧乏パスタとしてふりかけがあるが・・・結局わびしい気分になるだけ)

(そんで6分もグラグラ茹でなきゃいけない。 水もガス代も勿体無い)



・・・

そういうなんやかんやのこと考えたら、

結局パスタ一食100円は超えたりするでしょう。



だったら、こっちのこの ラーメン100円以下って、やっぱ凄くない??と

(ふりかけパスタみたいなわびしさも無いし)

 (ガス代だって、これは一回温めるだけでいいし 水もいらん)


───────────────────────────────────

なんか、「コンビニで二郎系のラーメンが販売されるようになった!!」 みたいなのが

話題になってたりしますが、

自分はそういうのが、わかりません



コンビニで、500円以上するラーメンを買うというのが、意味不明に思えてしまいます。



というか、同じコンビニの中でも、 普通のラーメンよりも、 

冷凍のコーナーに入ってるラーメンのほうが安かったりします。

それ何なの?って思ってしまいます。


冷凍食品の安さなんなの?


そして、それより高い、普通の奴なんなの?と。


───────────────────────────────────

・・・

自分の食費の感覚ってこんな感じです。



「一食100円以下」って、ありえないように思うかもしれないけど、

わりかし ↑こういうラーメンのようなモノを狙っていけば、可能な気がしてきます。



そんで、一日3食なんてのは絶対に嘘! なので 

一日一食、または、せいぜい二食で十分だと思うのです。



だから、一日200円とかで生きていけないのかなぁ~とか思ってしまう。


───────────────────────────────────

自分の金銭感覚こんななので、

例えば逆に、

マクドナルドで、バリューセット買ったら500円とか余裕で超えるのとか、

「ありえねー」って思ってしまいます。



全然お得感ありません。 一食500円オーバーは、高すぎます。 

お手軽感、ファストフード感、ありません。


「一食500円」つったら、ブルジョアですよ。


もっともっと、リッチ感、満足感ないと、ありえないと思ってしまいます。



マクドナルドのCMとか見てると、 

「そんな値段で、学生の味方のつもりなのか????」って思ってしまう。


学生が一食500円かけれるわけないだろうって思っちゃう。


───────────────────────────────────

他にも、

例えば近所のうどん屋で、 うどん「中」に、かき揚げともう一個なんか乗せても、

380円くらいだと思う。

それでもう腹いっぱいになる。 というか、一日もうそれでいいやってくらい、エネルギー得られると思う。


うどんでも、一日300円400円、可能だと思う。


───────────────────────────────────

・・・

この辺のうどんやラーメンの感覚があるので、


自分はどうしてもマクドナルドが 「お手軽」「庶民の味方」みたいな感覚 ないのです。


高すぎる割に、満足感はないし、リッチでもない。


───────────────────────────────────

じゃあ他にどういうフードチェーンがあるだろうかってので、

最近になって、自分はようやくちょっと「なんか開拓しようか」という感覚になってきました。





こんなチラシがありました。





この、トンカツ定食が400円、 玉子丼が290円、というのは、なかなか頑張ってる気がします。

しかも、やろうと思ったら、ご飯のおかわりもできるらしい。




これくらいやってようやく、「自分の選択肢」に入ってきます。


これくらいでようやく、「困民救済の御助人かな?」 という気分になってきます。

(マクドナルドは、困民救済とは思えません)



───────────────────────────────────

で、分けて 食べてきました。



思ったこと。



玉子丼は美味しかったです。

個人的には味噌汁いらない。 その味噌汁抜いて三つ葉でも散らしてくれたら完璧だと思う。




トンカツ定食

なんか、これに関しては、なぜか、みょうに「貧しさ」を感じてしまいました。

なんなのでしょうこれ。



超リーズナブルな筈なのに、なぜか食べてて貧乏さを感じてしまう食事ってあるのですよね。

自分にはそれでした。


というか自分ってトンカツ好きじゃないのかなとか思った。


───────────────────────────────────

他に思うこと。



たとえば100円ショップ



100円ショップ、つまりダイソーの中で、 食料を買うとして、

最もコスパのよいモノってなんでしょうか???


(勿論、こんな風にあんまコスパコスパ言ってると馬鹿みたいだけど、)

(やっぱし、ダイソーなんか利用している貧乏人なんだからこそ、

 そういうこと考えないと駄目だと思うのですよ)



ちなみに、この場合のコスパとは、 カロリー/値段です。 食べ物なんて、燃料ですからね。



自分はむかし、こういうのもっと真剣に考えてたんですけどね。


コンビニで買える食べ物のカロリーと値段を入力したら、 

そのコスパを算出して、ソートしてくれるグループウェアみたいなのを 作ってたんです。



でもまぁそういうことしてるととかが普通にトップにあがってくる。


でまぁ油なんかは排除して考えると、

なんか普通に「うまい棒」ってコスパ高いのですよね。


(コンビニに置いてある食べ物とかでもうまい棒は相当上位だった気がします)



まぁ、実際考えてみると分かるかと思いますが、

例えば うまい棒なんか、10本といわず、5本も食べれば、お腹いっぱいになって うげーってなって、

もうなんもいらないって気分になるんですよ。


うまい棒5本で昼食終わりって、可能なんですよ。 やってみたら分かりますが。




つまり、 1食100円以下が、めっちゃ簡単に実現できます。

この時点で、うまい棒のコスパの凄さがわかります。




・・・といいつつ当然ですがずっとうまい棒だけ食って生きてたら死ぬのくらいは自分も分かります。

あと味も飽きるでしょうし、 口内炎もヤバイことになりそうです。

やっぱ固くて、しょっぱいスナックは、常食には向かない。

(だからチョコ味なんかまとめ買いしとけばまぁ余裕)

───────────────────────────────────


・・・そういうことも考えつつ、

改めて、


100円ショップで調達できる食べ物で、  

燃料として見たときに最もコスパの高い、いい感じの食べ物はなんだろう?

みたいなことを考えるのです。






最近考えているのは↓これです。



これ100円なの、結構すごいなぁと思ったりします。


───────────────────────────────────

・・・というような調子でしたとさ。



自分が「食費」について実際考えてるのって、 本当にこんなことばっかです。



「理想としてはポップコーンばっか食べてたい」とかも、本当に思ってるのですが、

それを実現できるほど、なぜかポップコーンがそんなに安くない

(自分が提唱したように、ポップコーン自体がもっと売れまくるようになったら、)

(あれほど値段下げやすそうな食べ物ないと思うのですけどね)




ジャンクな物をどれだけ安く買えるか、みたいなことしか考えてません。

マクドナルドなんか選択肢に入らないくらい、ジャンクの中でも

更に安いもの、コスパのいいもの、 そんなことばっか考えています。


───────────────────────────────────

と同時に、 食べ物なんかについて、真面目に考えるのもめんどくせー とも思っています。


言ったとおり、

「大体の物はスーパーで買うのが安い」ってのはわかってるんですよ。

(ちなみに業務用スーパーは近所にない)



でも、

別に自分は結局、 コンビニで食べ物買うのも、別に平気だったりします。



自分は、 「めんどくささ」も値段の内に入ってると思ってるのです。



近所のマルナカに、自転車に乗って、5分で行くとする。

近所のセブンイレブンに歩いて、3分で行けるとする。

(往復で5分差が出るとする)



この場合なら、 自分は「多少値段が張ってもセブンでいいや」、

みたいに思ってしまうこともあるのです。



自分自身を、「時給何円くらいの人間」と考えるか?



往復の差の時間やら、自転車に乗る精神エネルギーやら (多少のどっこいしょエネルギー)

そういうのを加味したとする。



仮に時給600円の人間だとしても、 5分の値段というのは、 50円なのですね。



だったら、 コンビニで買うカップ麺が、スーパーで買うのよりも50円割高だったとしても、

別に悪くなくない?

みたいなこと思ってしまうのです。



(勿論、まとめ買いなんかすりゃ、こんな計算はさらに簡単に吹き飛ぶのですが)


───────────────────────────────────

・・・あと、こういう思考方法でいけば、

「自炊のほうが安くつく」

「自分で作ればタダやぞ」みたいなのも、同様に打ち破れます。

自炊には時間がかかりますからね。



というか、自分の「分業」の価値観からしてみれば、

全ての人間が自分の食べるものをいちいち調理している構図なんて、

馬鹿げているってことが自ずと見えてきます。



個人の調理なんかよりも、

フードチェーンとか、スーパーで大量に作られてる完成した惣菜を利用したほうが、

食べ物は安くなる「べき」であるし、 そうある「べき」なんです。



大量生産、大量消費のほうが、正しかったのです。無駄がなかったのです。

(廃棄さえしなければ)

(廃棄については、既にブログで語りました)



───────────────────────────────────

(勿論自炊もしますけどね)

(でもそれは、自炊の定義がわかんなくなってくる)


(チャーハン作るのは自炊? 「チャーハンの素」使っても?)

(カレー作るのは自炊? カレーのルー使っても?)


(で、それでも結局、冷凍食品のチャーハンのほうが美味いっていうね)

(レトルトのLEEとかめっちゃ美味いと思ってます)




「個人が心込めて作った手料理のほうが工業製品より美味い」なんての、だし、


嘘であるべきなんですよ。




「食べ物」なんてものは、

どっか一箇所でまとめて、

大量に材料をあつめて、

大量に生産して、 大量に配るべき その程度のモノであって、


そうしたほうが安くなる筈なんです。



人類は、もっともっと、手料理を軽蔑すべきだったんです。 

(根拠なく、ありがたがりすぎです) (それは間違った価値観だった)

(効率のよい大量生産の方を、より、尊敬すべきだった というか)


───────────────────────────────────

・・・

まぁとにかく、本当は「こういうこと自体」を考えたくもない、めんどくさい みたいな感覚もあります。



自分がこんな風に、食べ物を「燃料補給」のようにしか捉えてないのって、

なんかまぁ色々理由があるだろうけど、



その一つに、 「食べ物の味であんまし感動しない」ってのがある気がします。


本当に、「良いものを食べたら美味しさにめっちゃ感動する」みたいなの、あんま無い気がします。



(音楽で鳥肌を立てることが出来る人間と出来ない人間がDNA的に分かれてるみたいな話、したことありましたが)

(それの「食版」というのも、あるのでしょう)

(それで言えば、自分は、「食べ物で鳥肌を立てることが出来ない人種」なんだと思う)



安いものでも、「普通にうまいじゃん」って思ってしまう人間なんです。

何食っても別に、まぁまぁうまい。



そんな感じなので、食べ物は安ければ安いほうが良い、みたいな感覚あるのですね。


───────────────────────────────────

前にどっかでビスケット・オリバの話したけど、



10倍の値段のモノが10倍の満足感を与えてくれるなんてこと、ありません。 

(特に、食べ物の場合は)



勿論、金が無尽蔵にある金持ちなら、 良いモノ食っときゃ良いことは、分かります。

金持ちなのに、10倍の値段のモノが10倍の満足感にならないこと気にするのは、逆におかしいです。

(だからオリバがあんなことネチネチ言ってるのはおかしい)


一方、貧乏人なんだから、 安い方を選んだほうが 満足感のコスパとしても正しいのは、

当然なのです。


───────────────────────────────────

こういうことに対して、

「せいぜい安く満足してろ」って言葉もありますが (ジョジョリオン)


まぁ、貧乏人には、 「安く満足する」という選択肢以外 無いに等しいのだから、 

まぁそれでいいんじゃないかと思っているのです。



そんな感じでした。





Files

Comments

Anonymous

自分もコスパ的には気になってしまう性質ゆえに、そんな金があれば、最安値の食事をどれだけの回数で出来ることかって常に思いますね。 ただ、どうしても殺したいくらいに憎むのが一つだけあって、それは“食べ物を粗末にするヤツ”。 買うだけ買って、食いきれなくなったからって食いかけをよこして来た同級生にブチ切れたくらいですわwww

byneet

それは分かります。 食べれる権利ってのは生きる権利ですので、 それを目の前で粗末にされてると、やはりイラッとしてしまいますね。 でもまぁ、食いかけをよこしてくるのも、ある意味では粗末にしたくないって精神の現れの一種だったかもしれませんw  本当に許せる余地がないのが、寿司を頼んでおいてシャリだけ残す奴、とかですね。