Home Artists Posts Import Register

Content

㊗️先月で支援サイトが1周年を迎えました!

支援者様のおかげで、創作に打ち込める時間を増やすことができています。本当にありがとうございます!!


1周年を記念して、『支援サイト開始 初月の記事』を“今月最終日まで無料公開”いたします。


おみその立食パーティー(?)

ご支援ありがとうございます! 支援金は、健康維持のために青汁を飲んだり、 今後挑戦したいと思っているグッズ製作などに大切に使わせていただきます! そして今月のすけべイラストです。ocの赤城みそ君です。 ※無断転載、無断使用、商用利用禁止※ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〜ー ーーーー...



...ここからは近状報告になります。


まずは明るめのお話から!


【 明るいお話その① 】

アイコンのご依頼を受けまして!

描かせていただきました!

ありがとうございました!!


※依頼のご本人様以外の使用を禁じます。

余裕のある時に限り、お受けいたします。

ツイッターのDMでお声掛けください。

金額、詳細、納品までの流れなども、その際にDMでお伝えします。

その上で、依頼するかご検討いただければと思います!

いつでもお気軽にご相談ください!




【 明るいお話その② 】

またまた寄稿をさせていただきました!

しかも2件も!

Twitterでは何度かお知らせしたのですが、


前回寄稿させていただいた

健全デジモンアンソロ、の新刊!

すけべオンリーのデジモンアンソロ!

太光発電所

(主催者様:モチ郎 様 @yoshieizumi )



ZUTABON 04

(発行主様:ずたぼろ. 様 @zutabo2 )

にゲストイラストを寄稿させていただきました!

大感謝です!!


今だに興奮しております。


もちろん両方とも描き下ろしです。

当たり前に2冊とも読み応えバッチリな一冊です。


今後もイベントでゲットのチャンスがあると思います!

ぜひチェックしてみてください!



【 明るいお話その③ 】

ちまちまと印刷物に挑戦しています。。

名刺、アイコンステッカー、チラシなど。

あとは、ピクシブも始めました。

ツイッターに掲載したイラストは、基本的に全て載せています。


活動をまとめたリンク集も作りました!

ご活用ください^^





ここからはちょっと痛そうな話です!


なんと、ヘルニアになってしまいました...!😩


元々、毎年冬には腰痛がありましたが、自然と治っていたので気にしておらず。


今年は3月ごろにまた腰痛があり、椅子から立つと5分くらいは歩くのが辛くて、いつもと痛みを感じる場所も違ったため、病院へ。


触診やレントゲンを受けたところ、「坐骨神経痛ですね〜」とのこと。

これは病気ではなく、症状の名称だそうです。


「ただ、レントゲンを見る限り、骨の間が狭まっているところがあるので、近いうちにヘルニアの精密検査をされた方がいいと思います。」


「(ふ〜ん、まぁすぐ治るでしょ!)わかりました!!」


薬を処方していただいて、一安心!


と思ったのも束の間。


翌日、職場の階段で突然、坐骨周辺に強い痛みがあり、そこから1歩も歩けなくけなくなりました...!


初めての経験で、この時は流石の胃袋さんも不安と焦りで涙出ました。

大人でも、泣いちゃうんだなぁ〜。


その後は3時間ほど休むと、ヨボヨボでしたが歩けるようになり。

一週間くらいは、ゆっくりぎこちない歩き方をしていましたが、4月中旬には症状は良くなっていました。


おお、これならもう治るじゃん!

とか思ってましたが、ここからが本番でした。


実家に用事がありバタバタしていると、またしても痛みが...!

治りかけも油断するべからず。を心がけてはいたのですが。


そうこうしているうちに、1秒たりとも座ることができなくなりまして。

またまた歩き方がゆっくりになっていきまして。


速攻でタクシーを呼んで、病院へ。


診察室に入ると、ぐったりヨタヨタしている胃袋を見たお医者さんの一言目は

「もうこれは、精密検査しましょう。」でした。


痛すぎて何も考えられない胃袋さんは、指示されるがままでケツに痛み止めを打たれ、再びタクシーに乗車。

大きな病院へ搬送。


人生初MRIを受けましたが、痛み止めが全く効いておらず動いてしまうため、何回か撮り直し...(申し訳ない)

最終的に横向きの状態で受けました。

横向きは全然痛みを感じず快適だったので、MRIの中で爆睡。


診察では、

「ヘルニアですね。飛び出た椎間板が8割神経に突っ込んでいます。ちゃんとトイレはできてますか?できていないのであれば、緊急手術です。検査結果を見ると、麻痺しててもおかしくない状況です。」


とりあえずそこは普段と変わりないように感じていたので、大丈夫です!と回答。

(突然汚い話すいません^^;)


「まあ今はかろうじて歩行もできているようなので、家で安静にしててください」

「はい!!!」


坐骨神経痛の原因がわかったので、ちょっと元気出た。

診断書などなどを受け取り、帰宅。


しんどさをまとめたやつ👇^^;






精密検査を受けた日は、かろうじて歩けていましたが、翌日からは全く歩くことができなくなりまして。

四つん這いでの移動さえできないという地獄。


どうしようもないので、

かれこれ10日間くらいベット生活です!!ドン

ベットは友達!!!!!


自分では何にもできないので、親や知人に助けてもらいながらの生活です。

(ありがとう。そしてありがとう。)


約束も全部キャンセルせざるをえず...無念。


今だに痛みで目が覚めてしまうんですが、午後の暖かい時間帯は、かなり痛みが落ち着くので、そこを狙って創作!というルーティンです。


しかし痛みはあれど、食欲だけは回復しています!わーい

寝たきりで筋力が落ちてしまうので、絶対に療養中に体重を増やすな!と言われていて、野菜と豆ばかり食べてます。健康だ。


とはいえ、たまには甘いものとか、味が濃ゆいものが食べたくなる、、、

何かおすすめがあれば、ぜひ教えてください!

(ツイッターでも色々とおすすめを教えていただきました!感謝です)


以上、こんな感じの近状です。

腰は大切に!!!椅子とかはやっぱ大事ですね。

あと腹筋背筋。

急に体重増えた方とかも要注意みたいです。


健康ってこんなに難しかったのか〜〜痛感



長文になってしまいました!

読んでくださった方ありがとうございます!

がんばるぞ〜〜〜




Files

Comments

NONAME

大変だったのですね💦 これからもまだまだ腰の痛みとは付き合っていくと思いますが、無理せず、健康を第一に、自分のペースで創作活動をしてください!