Home Artists Posts Import Register

Content


前回の記事👇

真米いず制作裏話①

いつもご支援ありがとうございます。 胃袋のオリジナルキャラクター第2号でもある ピンクの髪がトレードマーク(?)の 『真米いず』(まよね いず)ですが・・・ 👇彼です。 名前はそのまま、みんな大好き調味料の 「マヨネーズ」から取りました。 胃袋は『まじかる☆タルるートくん』 という漫画が大好きで 登場人物の名...




いつもご支援ありがとうございます!

前回の記事では、名前について書きましたが、

今回はビジュアルについての制作裏話です。


ビジュアルについてどの段階で考えたかというと、

使いたい色→名前→性格→ビジュアルの順で考えました。

完全に完成するまでは、約1.5ヶ月くらいかかりました。



🌷服装について。

服装はいつも性格をもとに考えています。

真米くんの場合は、性格が、実は可愛いものが大好きだけど(花とか動物とか)学校ではそれを隠している、オシャレが好き、物静かだけど色々考えている、という設定だったので

服装は短パンや帽子など可愛いもの、地味ではない色にしています。


とはいえ、たまーーに胃袋さんの欲望と技量の問題で、シンプルに白の半袖とかを着せることもあります^^;




ちなみに...

胃袋OCはみんなノンケ設定なんですが、真米いずだけは、生まれつき同性に対して恋愛感情を持つ体質、という設定があったりします。


彼にはたくさん恋をしてほしいな〜と思う。




赤城みそ(あかしろ みそ)(緑の髪)とは同じクラス。


真米いずは、学校では「可愛いものが好きであることが学校でバレたら、バカにされてしまうのでは…」と恐れ、隠しているが、赤城みそがその趣味趣向に気づく出来事があり、「これ可愛いよね〜」となんの抵抗もなく共感を示してくれたことから、仲良くなっていく。

という設定もあったりします。

このエピソードもいつか何かで描きたいですね。


🌷顔のつくり。

おでこ広め、眉毛短め、少し近づきがたい目で、猫のような雰囲気を目指しました。

初期イラストでは三白眼っぽい感じですが、描くごとに顔のバランスや目の色は色々と試行錯誤してしまっています^^;


おでこのバランスが個人的に非常に難しく、言い方が悪いですが、禿げてるみたいに見えないように描くことに、毎度苦戦します。

短髪キャラを描きまくってる絵師さま、すごいですね。


そして、、、

ピンク髪、褐色、実は可愛いものが好き、猫っぽいなど「好きな要素」を一番もりもりに盛り込んでしまったキャラなので、どこをピックアップして描けばいいのか迷ってしまい、なかなか描けない時期もありました。


ここが可愛いよね!というポイントは1個に絞って描いた方が圧倒的にリアクションをもらいやすいなと感じるので。。


今後キャラを作るときは、あんまり好きを盛り込みすぎず、押したいポイントがわかりやすいようにしようと、心に決めた胃袋なのでした。


長文になってしまいましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました!

今後も真米いずをよろしくお願いいたします〜〜


〜完〜











Files

Comments

アゴ

いず君の細かい性格とか裏設定わかったの凄く嬉しいですー あと何気に皆がノンケ設定だったのにビックリ 性格や設定知ってますます好きになりましたー、オリキャラ君達のこれからの色々な展開楽しみにしてます💡

電脳戦士りゅうせい

何となくいずちゃんはノンケじゃない気がしてました。雰囲気がちょっと他の子達と違うというか何と言うか...内に秘めてるものがありそうな感じがして🤔 こういったキャラクターの設定や裏話とか、制作のお話とか聞けると愛着がわいちゃいますね😊

胃袋西口公園

ありがとうございます!! そんなに描いたり書いたりしてないのでアレなんですが、みんな元々は彼女がいたりとか、好きな子がいて失恋とか、いろいろあったりします! あとはそもそも自分がノンケすきなので…ごにょごにょ 裏話ってそんなに需要ないかなぁとか思いつつ自己満で記録しておくって感じだったので、楽しんでいただけたみたいで嬉しいです! 頑張ります〜◎

胃袋西口公園

ありがとうございます!! 秘めた雰囲気、みたいなのはいつも意識して描いてたので嬉しいです! 普段は裏話とか設定がわからなくても、イラストを楽しんでもらえるように描いてるつもりですが、こうやって知っていただけるのも最高ですね…!また他のキャラもゆっくり書きます!◎