Home Artists Posts Import Register

Content

最近書いてなかった日記の奴をそろそろやりますか~

・電車乗りたくね~

今の時分,隔週くらいの間隔で電車に乗っているのですが,いや~自分の社会性のなさを痛感しますね,電車(というか公共交通機関)は自己と社会の距離感が大きく表れる場所だと思うのですが,ほんまに他人の社会性を認めることができない! 

 イヤホンの音漏れくらいでも結構イヤだな~って思うのに,他人のスマホの持ち方とかでかい話し声とか電車内で堂々とビデオ通話したりなんかよくわからんけどでかい音で動画見てたりとか,ウ~ンつれえw これいつも言ってるけど,そう思ってるからってあとでブチブチ文句たれて特にその場で何もしないのは,僕自身が電車に乗っていること自体に対して清廉である自信がないからです。

 

 ところでスマホの持ち方って皆さんどうしてますか? ぼくは地面に向けて水平にしている(あるいは背面をカバンなどで隠している)のですが,カメラの面がこっちに向いているだけで「ちょっとヤだな・・・」って思うのは自意識過剰でしょうか? しかし世の中には自意識が過剰かつ精神もおかしな人っていうのはめっちゃいるので,「盗撮されていると思った」って言いながら殴りかかったりする事件もあるわけで,ぼくはその場合どっちかというと殴る側なんですけども。

 そういう漠然とした「あ~なんか俺の見た目がみすぼらしくて写真でも撮られてたりすんのかな~」っていう自己肯定感の低さみたいなのと向き合いたくて電車に乗ってるわけじゃないので,もうちょい個室っぽくなったりしませんかね。しねーか。田舎の電車のいいところは椅子が進行方向に向いてるところやね。

 こういう奴です。インターネットから拾ってきたのですが,右下にコピーライト入っててお得だな。たぶん都民の皆様はこういう田舎の電車を見たときに「え?なんか席が向い合せになってるやん笑 恥ずかしくて知らん人と相席できん笑笑」って思われるかもしれないんですがこういう電車の座席って反転できるんですよ,世の中って便利に出来てますね(田舎あるある終わり)。

 それはさておき上の階の住人とかも割と夜にバスケットボールしてらっしゃる? みたいな音とかするし,バイクはうっせえし,向かいの家には宗教施設,心がなかなか休まらねえぜ~。道路族とかどこの田舎だよwって思ってたんですけど,ここの田舎でした。



・講談社のゲーム募集する奴

 https://daysneo.com/info/gclab.html

 前回の記事でもちょい触れたんですけど講談社がゲームクリエイターにMAX2000万くれる(音ゲーの楽曲ではないですよ(激ウマジョーク))イベントを開催してて,10月中ならもうちょい形になるからその段階で企画投げようかな~とかぼんやりと思ってるんですけど。


 ゲームそのものを提出するのは別に良いとして,企画書を提出するのってハードル高いな~と思います。これってたぶんゲーム業界的な目線がどこかしらに含まれているんじゃないかなと。わりかしゲーム業界の企画職であるとかって,応募時に企画書を求めたがるんですけど,企画書って企画書でしかないし,企画書を書く能力ってゲームを作る能力と全く異なるものなので,個人や法人で細々とゲームを作ってる人に企画書書いて~って言っても多分書けない人の方が多いと思ってるんですよね。僕は書けない方よりは書ける方ですが,それでも「いやー企画書書くくらいならゲーム作った方が早いッス・・・」って思う方です。そういう人はゲーム作って出せばいいんでしょうけど。


 インディーズって言い方からめちゃめちゃお行儀が良いところも含めて,アクワイアとかがこの2000万スッと持って行ったりしたら正直めっちゃ面白いな~とかも思います。何と一緒にビジネスプランを描こうとしてるのか見えてこないんですよね。

 求めている個人製作者像がZUNさんやToby Foxさん,紫雨さんぐらいのレベルの人だとしたら2000万で買い叩くのもヘボい話だな~と。インディーズの水平線がどれだけ先にあって,どれだけの有象無象がそこに巣食ってるのか本当にわかっててこのフワッとした募集をかけてるのかな~・・・とかは結構思います。募集ターゲットがフワッとしてる分には良いんですけど,フワッと感と募集要項がかみ合ってないんだよな~っていうところが僕の論旨で。

 少なくとも,このノリでインディーズゲームクリエイター募集! って言ってインディーズの地平が拓けることはまずないので,すでにコンシューマとかで活躍できるような地力がある人ぐらいしか申し込まないんじゃなかろうかと思ってしまいます。同人でやってるような人はアングラ過ぎるのかもしれないですね。とはいえとりあえず申し込んではみます。だって500万もらえたらめっちゃうれしいじゃないですか。僕に500万のバリューが生み出せるとは思ってないですけど。



・貧すれば鈍する(0秒ぶり無限回目)

 こいつまた金の話してんな・・・


・差別的価値観の話

 ぼくがレイシストであることはもう何回も言ってるので今更繰り返すことではないのですが,こないだこういう話を見てすごく面白いなーと思いました。

twitter post: 1301098733279408129

twitter post: 1301099035105796096


 これってものすごく本質的な話で感心したな~という話で。だいたいこういう「社会的弱者」って,油断すると「社会的弱者を食い物にするサービス」に食われてしまうんですけども,一歩引いた時に,「まずはこれを明け透けと言う必要がある」というところから始まるのはあって。最終的に言う必要がなくなるか,堂々と言うようになるか,という二択になるのが社会的に定着している状態かな,と思うんですよね。


 この方が書かれてる記事もよかった。

https://u-note.me/note/47506805

 

 ぼくの賃貸探しがまさしくこれで,「書かれてないけど,問い合わせたらぼくの状態が気に入らないので断られる」という状態が頻発して。なら最初からお前に申し込む権利はねえって言えよって思うんですけど,やっぱりそれを大っぴらに言うと困ってしまうお国柄なんでしょうね。察しの文化というか。

 そのためにコソコソと自分の社会性を隠すような生き方って結構窮屈ですし,できれば理解ある大家さん,趣味のあう大家さんのところで住みたいわけじゃないですか。

 逆に言えば大家さんからしても,こういう,言ってしまえば差別的な思想を大っぴらにすることで,自分の家に住んでほしくない人をハネることが出来る。これって双方にとって良いことだと思うんですよね。「差別をしないようにしましょう」って言って表面上消すのってめちゃ簡単ですけども,実質的には存在しないはずの差別によって排斥されてより嫌な気持ちになったり,大家側も「こいつ住まわせてて大丈夫かなあ・・・」って余計な不安を抱く必要になったりするわけじゃないですか。これってイジメはやめましょうっていうのとよく似てますかね。存在を確認していない限りイジメも根本的にないといってもいいって歌ってましたからね。


 差別的思想って,「差別的思想はないですよ~w」って言ってる限りは差別的思想を持ってるってことなので,人権先進国家であるアメリカとか見てみてくださいよ,って感じです。こういう話とかも,語るに落ちるって感じがしてよくないですか。

twitter post: 1305636058227302400


 で,話は戻って,もし差別的思想を持っているのであれば,むしろ快活,堂々と「無職お断りだよ!!!」「外人嫌い!!!」「精神病? 電話かけてくんな! 時間と電話代の無駄!」って言ってくれる方が余計な手間は省けるし,そういう差別されてる側からしても,選択肢の少なさ自体は悲しいんですけど,自分自身が属している社会的な属性には自覚的ですから「ま・・・そういうこともあるか・・・」って割り切れるし受け入れられると思うんですよね。存在を包み隠すであるとか,社会的弱者は屈辱的であるという風に取り扱うこと自体がめっちゃイヤなので。

 なんらか自分自身の経験に基づいて「その人と付き合うことで不利益が生じる」という前提で,大きな区分けとして差別的思想を持つようになっていると思うので,別に本人がそれで得したり損したりする限りは好きにしたらいいんじゃねーの,と思います。公共の利益でもなし(公共の利益は差別してはいけないのかと思うんですが,それもおれはお題目だと思ってるなあ)


 これって箸の持ち方とかも根本的には同じ話だと思っていて,食事のマナーとか義務教育で学ぶ(あるいは学ばない)教養とかって,人によっては全く,本当に全く生きていく上で関係ない話じゃないですか。基本的には学ぶコストが大きくて,そして学んでいないことでの実損ってほぼ存在しない。ただ,教養とかルールとかって,持ってれば持ってるほど得する選択肢を拾うチャンスは増えるんだよな~というのがあって。

 この話もう100回くらいしたんですけど,僕がちょいちょい見てたYoutuberにヒカル君っていう成金がいて,まあ金の使い方が荒いのが自慢のYoutuberみたいな感じの人なんですよね。それ自体はそういうコンテンツとして面白いなって思うんですが,一個だけほんまに悲しいと思うのが,食べ物に向き合う基礎教養が動画を通しても全く見えてこねえ~~~っていう。それって「ヒカルさんがそういうのを知らない」んじゃなくて,「動画にして公開する際に,間に入る全員が指摘しなかった」って話でもあるんで,キッツイな~~~~~~~~って。ぼくが見てるYoutuberがヒカル君とかだけであって,もっとハシャいでる感じのYoutuberは絶対見ないようにしてるんでもっと凄いのかもしれないんですけども,知らんことはしょうがない,これはもう本当にしょうがない,僕もおフレンチとか言った時は「この布なに?」とか聞きますし。ただあんだけ露出がある人なのに,たとえば服が前後ろになってるみたいなのと同じレベルのミスをだれも指摘しないんかい!? っていう悲しさがあるというか。それって教養主義的すぎますかね。ぼくは教養がないから教養主義的なんですけどもね。


 で,まあ,他人が食事の席で箸をヤベー持ち方しててウワーって思うのは自由やし,それを教えるのは中々気が利いてる半分,マウント取り半分みたいな気持ちもあるわね・・・って気持ちもありつつ,まあ間違ってるよって言われた側が居直るのはちょい違うくないっすか? って思います。

 たとえば椎名センセのこのツイートとか10年くらい前だけど未だに時々ネタにされてますね,それは気の毒だと思いますけども。この話ってどっちかというと,わけわからん突っかかり方してきた外野がウッセエことにキレてるのであって,辞書的な用法うんぬんみたいな話をしているわけじゃない気はしなくもないが。

twitter post: 199805056055390208

twitter post: 200106155249377280

twitter post: 200119658534285312

 この辺とかも「通じてるからオッケー」を表現者が標榜することはええんかいな? とかあったりするんで結構ムツカシイ話になるんですよね。それって突き詰めると「読む人にご理解いただいてもらう」ってなるんじゃないの? とか,別に創作論を今したいわけじゃないし。日常にまでいちいち自分の創作論みたいなの持ち込んで喋ってたらそれはまじで気持ち悪い人なので(たとえば旧仮名遣いでしか喋らないインターネットのオタクとか)。それこそ創作と創作者を同一視してるってことですからね。ぼくもDiscordとかでは普段「うんこが出ないよ~」ぐらいしか言ってないですし。


 普段↓


 知識,教養,伝統とかって,ぼくは引き継げるのであれば引き継いだ方がより豊かな将来を築けると思っているんですよ。だから「形が変わっても残っている」みたいなのはちょっとウーンというか。前に話したヤマノススメの聖地の話もそうですけど,引き継ぐことが目的になってしまうのであれば,それはもう辞めた方がいいよねとか。

 そういうものを引き継ぐことって,引き継ぐことによる実利があるから引き継がれているんだと思うんですよ。伝統工芸とか,伝統芸能とかっていうのも,目に見える形での成果や豊かさはないけれども,それが存在することでの心の豊かさは確実に存在しますし。ただそれが知っている人だけが面白がれるものになると,そこから徐々に「引き継ぐための引き継ぎ」になっていくのかなという感じはします。


 全く引き継ぎがされてねえな,って言うのだと日本のゲーム開発で,これはもう本当に「みんなが一般的に使える技術を,その時その時の思い付きで枠にぶち込んでる」という感じがスゲー支配的だな~と。まじでぼくが生まれて30余年,ゲームが新しくなる瞬間は1回もなかったっすね~。それが単に遊びとして完成してしまっているのかっていうと絶対そういうことはないと思うんですけどね。電子ゲームがこの先どうあるべきか,っていうのをだれも見つけられなくて,ま,今のままでやっていきますか,って続けて30年という感じもするというか。とはいえ海外みたいに,見えてくる上物は洗練され続けてきた一本線っていうのもウ~ン寂しいって思ったりはしますので,今みたいなインディーズ感あり続ける方が楽しいっちゃ楽しいのかもしれない。


 そういうわけでホームズ君のこのフレンドリーなやつを見てみたんですけど,妙だな・・・「無職で精神病で一人暮らしフレンドリー」がないぞ・・・?(世界の真実に気付いてしまった人の顔)


 はいじゃあ今日はそんな感じでね,皆さんも連休は楽しく健やかに過ごしましょうね!

 僕は今日はなんか急に気温がバグったので体調壊しました,「熱中症だ!」と思ってクーラーガンガンに入れてOS-1飲んで寝たら,今度はものすごく頭痛いし寒気がするのですが,これはもしかして今巷を賑わせている例のアレ(5Gによる健康被害)でしょうか? それとも僕がバカなだけでしょうか?

(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


(Twitter)


Files

Comments

No comments found for this post.