Home Artists Posts Import Register

Content

◇今月の配布物

今月は


300円プラン向けに、進捗報告用exeファイル


500円プラン向けに、おまけ:作り始めた箇所の話(画像付)


となります。

exeファイルに関しては注意事項を下、及び同梱txtファイルにまとめてあるのでご一読よろしくお願いします。


◇exeファイルについて


今回配布するexeファイルは以下の通りです。


◯主にできること

・タイトル画面でのキャラクタークリエイト

・作成したキャラクターのセーブ&ロード

・コンフィグ画面呼び出し(ウィンドウ開閉のみ実装済)


◯タイトル画面での未実装項目


・タイトルロゴなど

・ニューゲーム、ロードといった本編へ飛ぶ処理

・キャラクターの一部設定項目

・キャラクターのモーション変更機能

・初期表示キャラクターの変更機能

・コンフィグ画面の内部処理

・ヘルプ文

・音


◯注意事項


・キーコンフィグ周りがほぼ手つかずなので現状はマウスでのクリック操作のみ対応しています。

・見た目に関わる項目はほぼ実装済です。(服の色及び、髪型など差し替えの必要があるものを除く)

・経験項目や設定項目は名前の入力のみ実装済です。(ランダムネームは未実装)

・プリセットの中身は初期状態のままとなります。(機能自体は実装済)

・タイトル画面の背景・タイトルロゴなどは後ほど調整予定です。

・起動時やキャラクターセーブ時などにセキュリティソフトが反応する可能性があります。(ファイルを作成したり書き込みしたりしているため)

・コンフィグデータはゲームフォルダ内の/M04_Data/Saveフォルダ内に保存されます。

・キャラクターのデータは(ユーザー)/AppData/LocalLow/Mikotoshi-dou/M04フォルダに保存されます。

・一部気に入っていない箇所については後ほど調整予定です。(できたらいいな...)

・ローカライズは日本語のみ対応


◯その他


本配布物を使用する際は常識の範囲内でお楽しみいただければと思います。(本配布物に限ったことではありませんが)


まぁ早い話が、


・配布ファイルをそのまま再配布する:☓


・スクリーンショットや動画をSNSなどに投稿:◯


みたいなことですね。


また、製作途中のものであるため何かしらのバグが残っている可能性があります。

そのため、致命的なバグが起きてしまった場合に分かりやすいよう開発用のモードなっています。


もしエラーが出てしまった場合はお手数ですがゲームを再起動していただければ幸いです。


◇現在の状況や進捗について


キャラクリ周りが想定以上にしっかり固められたので、次に進むべく色々と気になったことを調べていました。


その中で、2D空間と3D空間どちらで作るか、ということを悩んでいる、というのは前回にも少し触れたのですが…

この点をあいも変わらず悩んでいます。


というのも…

できないと思っていたLive2Dモデルの3Dライトへの適応が


できてしまいました。


URPのデフォルトシェーダー(Lit)の中身を見たときは複雑すぎてどうあがいても無理、だったんですけどね…。

ダメ元でググりながら簡単な処理を追加してみたらできてしまって、いやできたのは嬉しいんですけども。


やっぱり3Dじゃうまくいかないなーこれは2Dかなー、なんて思っていた矢先のことだったので、悩みが深くなりました。


2Dには2Dの、3Dには3Dの利点があるのでなかなかに決断に困る状況です。

今までははじめから選択肢がなかった(と思いこんでいた)ので簡単な話だったのですが…。


こんなことならもっと3Dモデリングの勉強もしておくんだった、と思うばかりです。

◇近況報告


クラフト要素があって

サンドボックス要素があって

アクション要素があって

RPG要素があって

美少女要素があって

おっぱい成分が補充できて

ついでに夜のおかずにもなるゲームがやりたいです。

Files

Comments

No comments found for this post.