Home Artists Posts Import Register

Content

追記(いきなり)

 部位ごとにまとめていくのが見やすいよなぁって思ってたんですが、そんな風に体裁を整えようとすると、書く前に記憶からゴナウェイしちゃうのが目に見えてるので、普通にやった事から順にまとめることにしました。


線画がてら、ギアの選定をやってます。AR15の時と同じように、SFヘルメットというベースを描いた後、アタッチメントは雰囲気で一気に線画を描いてしまいます(見るからに辛そうな形してたらラフ描きます。)

ヘッドセットのアダプターとしてAXL RAC Link(AMP、RAC専用だったRACヘッドセットアームを他メーカーのヘッドセットに対応させるやつ)を使いたいのでcomtacを調べてるんですが、7まででているようですね。今はとりあえずアタリとしてcomtac6であろうヘッドセットを描いていますが(comtacさんパッとみ見分けつかない)、後ほど変更したいです。問題は、RAC Linkがcomtac7に対応するかという部分ですが、何となくごり押せるんじゃないかと考えています。RAC LinkはSOLDIN他、様々なヘッドセットに対応可能です。ヘッドセットの左右の、本来ワイヤーステーがある突起に引っ掛けるタイプなので、この点はcomtac7はクリアしてます。また、Comtac6にベルクロを増設した状態でも取り付けできるので、この調整幅なら、多少角張ったcomtac7でも対応し切れるんじゃないかと予想しています。逆に、恐らくOPSCORE純正のcomtacアダプターが対応しないため、AXLを選出する動機にも繋がります(これ重要)。RAC Linkかっこいいんですが、OPSCOREが純正で出しちゃったので使いにくかったんですよね。偶然ですが、このコンフリクトを解消できたのは熱いです。

※調べたら純正のアダプターは見つかりませんでした。ミルフリさんの商品で見たものを勘違いしたようです。これ↓


一応調べたら元ネタっぽいのも見つかりました。


ただOPSCORE純正ではないのでAXL使っても何の問題もないですね...。ちょっとがっかり。

comtac7描きました。菱形の部分がメカメカしさ上げててかっこいいです。ふわふわから推測するに(ひし形の真ん中の円形はスポンジ的な材質)マイクなんですかね?

バッテリーボックスはMOHAWKのMk2です。Ferroの選択肢もありますが、カウンターウェイトの点でMOHAWKのがお得では?といつも思ってしまいます。あとFerroよりも起伏の多いシルエットにし易いので好きです。描いててとても楽しい。

IRライトはぶっちゃけ分からないんで無難にHEL-STERです。横向きなんでMANTAでもいいんですけどね(前向きだとウルトラマン的なシルエットになってしまう)。DEVGRUとかDELTAみたいに部隊で使う方が変わるのかな、と思ったらそうでも無いらしいんで困ります。あとは横にV-LITE。

NVGマウントがついてるのはバッテリーボックス、カウンターウェイトの兼ね合いということにしてます。つまり、バッテリーの配線考えないといけないわけですね...。


 お昼休み使って文章書いてますが、結構周りの目気になりますね。

 たまにはTwitterも上げとかないとな、という義務感で載せたやつです。Twitterはメンタルすり減らすんであまり見たくないんですよね。後、時間食うので意図的に見る機会減らしてたら全然見なくなっちゃいました。絶対よくないですが、見すぎもよくないのでバランスを取れるようにしたい所存。


 ヘルメット描くのに飽きたのでセカンド・ファーストラインに移りました。プレキャリはCryeのJPC、verの指定はなかったのでとりあえず2.0にしてます。サイドプレートはフェチポを隠しがちなのでいつも悩みますが、今回はそもそもドミナントハンドで隠れてるので関係ないですね。

 市街地戦のセットアップってどんなものか正直わかんなくて悩みます。シカリオ等、この間紹介した映画だとあんまりセットアップ盛ってないんですよね。かといって自分はお絵かきマンなので盛らないわけにはいかない。一番悩むのはPRC、最近だとMPU5等の無線系です。市街地運用だとオーバースペックすぎるんじゃないかなと思ってしまいます。無線全然詳しくないのでマジで分かりません。

 ということで後回しにして、雑にSpiritusのmicro fight を描いときました。バックパネルは暫定Crye Precision PACK ZIP-ON PANEL 2.0です。あえてFerroでもいいかなって気もしてます。「あえて」というか、むしろZIPを活かして他社製品使ってる方が面白い気がしますね。まぁここは最終的なシルエットの善し悪しに任せようと思います。

※帰路にて気づきましたが、参考資料のプレキャリにKAGWERKSのアレがあったのでMPU5使う動機になりますね。


 ファーストラインはRONINのSENSHIベルト指定です。ふと、Tu Lam氏の所属が気になったので調べたところ、米陸軍からグリーンベレーだそうですね。何かに使えるかもしれません。

サブウェポンはM45指定です。海兵隊の使ってるやつですね。ここら辺は口径信仰とかで部隊内でも使ってる銃違いそうなので気にしなくてもいい気がします(ターミナルリストの知識)。

で、ホルスターですが、当初は何を思ったかSafariの6379描こうとしてました。



清書しようとして気づきましたが、ALSシステムなので多分口径が違うM45には使えません。ということで、適合する6004SSを選びました。



めっちゃ余談ですが、マルイのガバが姿を消したのでネットで参考資料集めてたんです。それで感じたんですが、やっぱりガバメント、かっこいいですね。ぶっちゃけ最初に気に入った銃という補正もあるでしょうが、やっぱり大好きです。

ホルスターのマウントはいつも通りSAFARIのQLSとTrue Northの板の予定です。代わり映えしないのでそろそろ代替のギアが欲しいところですね。

今回はこんな感じでしょうか。文量が多くなりすぎた気がしますがどうなんでしょう。今度は規定の字数を決めてみるのも手かもしれませんね。

それでは以上です。お疲れ様でした。


参考資料








jpc

embed: www.warriors.jp

mpu5


embed: www.persistentsystems.com



Crye Precision PACK ZIP-ON PANEL 2.0

embed: www.warriors.jp







Files

Comments

No comments found for this post.