Home Artists Posts Import Register

Content

俯瞰視点で見た狐よゐちゃんのイラストを作成していきます。


基準線作成

①地面作成

②おおまかなボックスを配置。今回はパース強めです。

③中心線を取ります。


素体作成

デザインドールと自撮り画像を参考にしながらラフを作成しています。



カラーラフその①


もう少し伸びやかさが欲しいです。

俯瞰視点難しい(__)




俯瞰視点について

①円柱を真横から見た図です。

②斜め上から見た図(パースは弱めです)

③円柱を近くから見たためパースが強めです。

 ①→②→③になるにつれて縦方向が圧縮されて断面形状がくっきり見えます。



立体的に見えるように修正

顔を少し上に移動しました。俯瞰視点ですので首は見えません。

バスト部分も少し伸ばしました。足は逆に圧縮。

断面を意識して衣装を描きます。





カラーラフその②(修正後)

衣類を何度か描きなおしてやっとこの形に落ち着きました(;^_^A


こちらのラフをもとに清書していきます。今回は新しい塗り方にチャレンジしてみようと思います🖌🦊


その②に続きます。

Files

Comments

usamorat0922

お疲れ様です💦 なるほど、今回の俯瞰はかなり確かにパースが強いですね。やはり素体の作成が今の私にはかなりハードルが高いのですが、立体枠の設置や、中心線、線の強弱などかなり参考になる記事でした。毎回、記事作成ありがとうございます。

いろは茉莉花

お疲れさまです、記事を読んでくださりありがとうございます🙇 今回は目の前に存在しているかのような臨場感を出したくて、かなり強いパースになりました。 立方体や円柱に置き換えてなんとか形にできました(;^_^A 続編はキャラの塗り方等を記事にしていこうと思います🖌🦊