Home Artists Posts Import Register

Content

一心寺観音三十三プロジェクト第16番観音様「みな狐」ちゃんのアイディア構想~イラスト完成まで解説いたします。

(文章作成があまり得意ではないので誤字脱字等ご容赦ください(;^_^A)


ご依頼者様:大分県一心寺住職 今宮年男様

https://twitter.com/imamiyatoshio

一心寺観音三十三プロジェクトの詳細

http://issinnji.jp/fukujuushoku.html


ご依頼内容:動物たちを護るケモミミ姿の観音様


①アイディア発想編

8月某日

アイディア発掘のためお寺さんを巡ることにしました。

人の少ない深夜にロケ開始。日中であれば参拝者の多いお寺さんでも深夜はひと気なし、美しい境内と相まって浮世離れした不思議な空間でした。

ゆっくり散策しながらスマホカメラで風景を撮影、傍から見たら怪しい人です(;^_^A

そして真っ暗な境内でうっすら明かりに照らされている観音様像を参拝してて閃きました。

イラストの構図は「穏やかな観音様と周りには動物たち!」


②アイディアスケッチ

アイディアスケッチは紙に描いてます。

すごくざっくりですが溢れんばかりの動物たちをレイアウト、衣装も動物に因んだ柄を検討。


③ラフ制作開始

ここからはPCで作業


案①

真正面からの俯瞰構図案。制作難易度があがるのでこの案は却下しました。



案②

アイレベルを腰の高さに変更、こちらのほうが描きやすいので採用。



動物たちを配置していきます。

鳥、猫、ハムスター、ウサギ、犬、狐の6種類をレイアウト

このときは九尾仕様でした。



カラーラフ

動物たちを6→7種類に(リス君を追加)

みな狐ちゃんの尻尾を一本仕様にした代わりにもふもふさ感を増量、地面は収まりがいいようにヴィネットイラスト調にしました。

ご依頼者様からOKを頂きましたので清書していきます。



④清書

線画作成


⑤完成


尻尾のもふもふにこだわりました。

動物たちのレイアウトを数パターン検討してシルエットだけでも何の動物か分かるこちらの案を採用しました。

着物の柄に蓮の花、帯には🐾模様を入れてます。

穏やかな狐っ娘観音様の誕生です。


以上、ご覧いただきありがとうございます。



一心寺三十三観音 16番観音 「みな狐」自己紹介

CV 瀬戸ちとせ様


一心寺観音三十三プロジェクトの詳細

http://issinnji.jp/fukujuushoku.html

Files

Comments

No comments found for this post.