Home Artists Posts Import Register

Content

イベントレポっす

人生初コミティア

ということでコミティア147に一般参加してきましたわよ!

自分もオタクの端くれなのでいつかはコミティアに行ってみたい、あわよくばサークルとして本を出したいと常々思っていたので、まずは卓出しの偵察を兼ねて一般参加してみました。


コミティアに行くのが初めてなら当然カタログであるティアズマガジンを買うのも初めてで、そもそもどちらがわから読むのかすら分からない状態からスタートしているというね…。


(読み物ページが多めなので、読み物は右開き、カタログが左開きになってる)


今回コミティア一般参加の最後のひと押しになったのは、普段聴いてる人生思考囲いというwebラジオのお三方が皆コミティアに参加されるからでした。

さらに肘樹先生も参加されるということでミーハー的な意味合いもあって

楽しみにしていたんですよね。

普段しないサークルチェックなんかもしたりして当日を待ったわけです。


しかし…



コミティア当日

ウワーッ!?!?!!

2月3連休の最終日がコミティアだったのですが、それまで割とぽかぽか天気だったのが一転、真冬に逆戻りしてしまいました。

これはしんどい!



ところでコミティアの開場が11時だったので、そんなガッツリ並ぶつもりもなく10時くらいについてればいいか???くらいの感じで行ったのですが

国際展示場前はさほど混雑しておらず、そのままゲートをくぐることができました。

(ここの写真撮れるくらい空いてた)

ってことはもしかしてこのまま屋根のあるところで待てる?などと一瞬思ってしまったのですが…。


アッ?!(当たり前体操)


バックヤード側に並ばせるのね。

とはいえ冬コミとかに比べると全然人数少ない感じでしょうか。


吹きっさらしのなかで開場を待つ図(ヒィー)


入場

ざっくり10時半くらいに待機列に並んで11時10分くらいに入れました。

今回のコミティア、東の3エリアを使ったイベントだったのですが

外周の壁がそれなりに並んでいたものの、意外と混雑している様子もなかったですね。


壁の肘樹先生の本、買えるか心配だったのだけどまったく並ばず買えてラッキーでした。ねことうふ先生の本も全然買えたぜ!

最初並ばないのはおかしいだろ…と思って長い列の最後尾についたんだけど、最後尾札に卓番が書いてなくて、20分くらい並んだ結果それがからめる先生の列だったりしました(買いませんでした)


じんしこコーナーいくぞ!と勢い勇んで行ったのですが…。

アッ!!!!

ピエール手塚先生が一人で3人分の卓を守っていました。

webラジオでお話されていた通り一生卓で原稿描いておられました。

すごすぎる。



会場内、意外と余裕で回れることに気づいたので

ワンチャン全部の卓を見て回れるか???とか思ったのですが、半分くらいまわったところで力尽き、のこりはざっと眺めるくらいになりました。


コミティアは一次創作オンリーということで傾向は似てくるのしらという先入観があったのですが、オリジナルにしてもイラストや漫画、レポやレビューの他グッズ系なんかもあって、なんかオンリーのごっちゃ煮みたいでしたね。

キッチンカー(オムそば)が来ていたり物販があったり

あとは試し読みコーナーがガッツリとってあったり


あと出版社の方が本を見てくれるコーナーがあるとは聞いていたのですが

これが想像以上に大きいスペースを取っていて、たくさんの出版社がまるで就職説明会の会場みたいに個別のスペースを取ってアピールしていたのが印象的でした。

こんな大規模にやっていたのかと驚愕しました。


会場に居たのはざっくり2時間半くらいですかね。

お目当ての方の本を一通り買うことができたので満足!

帰りました。


購入したものはこちら(あとアクスタなど買いました)

コミケとかと違い版型A5の本が多い印象でした。


個人的に一番好きだったのは大沖先生のこの本ですね

めちゃ簡素にみえるけど内容が濃くてこのページ数でここまで描くのかとびっくりしました。

棒切れでアバンストラッシュを打たれたダイの気分です。

やっぱすげえぜ!

感想など

ここからは感想コーナーです。


よくコミティアでは好きな作家さんを発掘するのだみたいな言説を見るのですが

取るものとりあえず本を熱狂的に買うコミケとは根本的に違うというか

全体的にまったりしたムードでしたね。


上でも書いたのですが、印象としてはオンリーのそれに近くてオンリーまとめ

(一次創作のみ)って感じですかね。

これでもっと天気がよければ体が楽だったんだけどねえ(老

総じてたのしいイベントでした!次はサークル参加で来たいですわね。


Files

Comments

No comments found for this post.