Home Artists Posts Import Register

Content

すみません。絵も何もないただの雑記です。

ブログ感覚で書いてみる。


■セリフ


最近RPG制作をしているので

色々なRPGを商業・個人制作・フリゲ問わず見てはいるのですが

どうもフリゲや個人制作では

キャラの掛け合いがやたら多いのが目立つ・・・

というのも、自分がそういうのが苦手だから余計目につくんですが

ああいうの好きな人多いんですかね?


例えば・・・

「ちょっとー、あなたってホントxxよね!」

「まぁまぁ、xxさん。そんな言い方はよくないですよ」

「ふん、あなたに言われたくないわよ」

「うふふ、さすがxxさんですぅ。憧れちゃいますー!」

「あなた、確か前もあんなことしたわよね」

「ちょ、それは言わないお約束だったじゃないですかー!」

「あらあら・・・困った子達ね」

「ちょ、ちょっと!のんきに放っておいて良いんですか!」


みたいな、多数のキャラがわちゃわちゃイチャイチャする会話。


キャラ性を見せたいっていうのは意図としてわかるんだけど

どうも冗長というか・・・毎回このノリだとうんざりしちゃうんですよね。

商業RPGでは比較的そういうのが少ないような。

そういうRPG(システム重視寄り)を好んでプレイしていただけなのか

商業RPG故にセリフも洗練されているのか。


こればかりは好みの問題なのかうーん・・・。

単に上っ面しか見てない故にキャラに感情移入してない段階で

そういうの(冗長な掛け合い)見せられてもしらけるだけとかかな。


まぁ昔のRPGは容量故のセリフの少なさっていうのもありましたからね。


■ボリューム


よくありがちな、プレイ時間50時間以上!とか

ボリュームを売り文句にするのはセンスがないなぁと思ってしまいます。

今の時代、プレイ時間が長いと逆に忌避される要素にもなりかねませんからね。

(エロRPGは特に・・・)

が。

なんだかんだ言ってクリアするまでに20時間(以上)くらいにはなりそうです。

自分が考えるRPGの理想を突き詰めた結果こうなった・・・って感じですかね。

それなりにキャラに愛着を持って、EDを見た後に

「あぁ・・・こいつらと冒険したなぁ・・・」感を感じてもらうには

そのくらいのボリュームが欲しいんですよね。

でもダンジョンをコピペして水増ししたとか、やたらお使いクエストが多いとか、

そういうのはしたくないですね。


■チュートリアル


フリゲによく目につくのが

チュートリアルがやたら丁寧な作品。


独自のシステムや世界観を説明したいが為に

プレイ開始直後から膨大な情報を懇切丁寧に解説してくる作品が多く見受けられます。

ですが・・・丁寧に説明すればいいってもんじゃないんですよね。


説明は少なければ少ないほどいい・・・と思っています。


まぁゲームのチュートリアル論はいろいろなサイトで解説されているので

今更言うまでもって感じですが

そもそも、なるべく説明のいらないゲーム性にするとか

プレイヤーに情報を見せすぎないっていうのは基本ですのでしっかり押さえたいところです。


例えば、世界観の説明(オリジナル用語・国家ごとの説明)とか

属性相性とか武器ごとの特性とか状態異常の詳細な説明とか

序盤では一切説明する必要はないと思います(するとしても必要最低限)。

無論、「それを知らなきゃ攻略出来ない」ってバランスにしないのが条件ですが。

情報の開示の仕方もゲームの進行と共に段階的にしていくのがいいですね。


ゲームの要素一つ説明をするごとにプレイヤーを疲弊させている、という意識を持つのが大事かなと。


これは反対意見が多いかもですが

メニューにある「いつでも見れるTips・説明書」みたいなのも

ゲーム内には極力入れたくないですね。

プレイヤーが自分の判断で見るんだからいいじゃん!ってところなんですが

そこに説明があると、「覚えなきゃ・・・」って真面目な気質のプレイヤーを

疲弊させてしまう可能性があるんですよね。


その手の情報は、もう外部のWebサイトに載せるくらいがいいなと思います。

攻略WIKIにアクセスして、ようやく見れるくらいの。

攻略WIKIにアクセスするような人は間違いなくそのゲームにハマっている人なので

そういう人には進んで情報を開示していく感じです。


そもそもの期待値の低い個人制作同人ゲーだとちょっとしたことでプレイヤーは萎えるから、尚更説明は少なくしたい。


ご意見あれば気軽にコメントでどうぞ。

ではまた!

Files

Comments

Anonymous

キャラ同士のかけあい、それ自体が不要だとまでは思わないんですが「ストーリー上まったく意味がない」ようなのばかりだとたしかにちょっと疲れますね。 一見意味がなくても「その会話がなにかの伏線・前フリになっている」とかならいいんですけどね。ただキャラクター描写をするものであっても、その描写が後々効いてくる、とか。 そういうのでもなくて、ただその場かぎりの雑談みたいなものであれば、それはプレイヤー側で勝手に想像して楽しむんでそんなに細かく書かなくていいですよーと思ってしまう。 チュートリアルのさじ加減というお話にも少しつながることなんですが、冗長なセリフが多すぎると重要なメッセージが埋もれちゃう・記憶に残らないっていうのもあるかもしれません。

Ryuga

難しい話ですね…洋ゲー(ベゼスタ系)で例えますが。 必要最低限教えて後は自由ってスタイルも人それぞれですからね。 下手するとバグと仕様の線引きが曖昧で洒落にならない事態もありますからね(大抵チートに使われる) 歴史などはプレイヤーに与えるのは必要最低限で、それ以外は各自自由に調べればOKなスタイルですからね (これ、スカイリムだけの書物だけでマジな本一冊作れるレベル、と言うか実際出てるし買ったw) キャラ同士のかけあい…これはテイルズを参考にしますが、重要なのはシナリオ上で話させて、それ以外は任意で聞かせるスタイルがいいと思います。 チュートリアルは…必要最低限で、後はTipsで各自確認してね、のスタイルが今風ですね。 ただ、無理矢理読ませるより理解するとボーナスがもらえるといいですね。 参考で「原神」だと新規Tipsを読むとボーナスとして石がもらえます。微々たるものですが、塵も積もれば、です。 Wikiについては…公式で建てちゃえばOKかな。 後会話とかいろいろ参考にしたいなら… 「深爪貴族」様の作品をお勧めします…と言いたいけど凄すぎて参考にしたら死ねるレベル。 いやあれマジで丁寧に作りこまれてる。参考にしたら絶対死ねるレベル。

tsudero

psgさん、コメントありがとうございます! 確かに後のストーリーと関係してたらいいですよね。 元気に振る舞ってたのはあることを隠す為だった・・・みたいな。 まぁでも大半はキャラ同士のキャッキャウフフを楽しんでね、みたいなのが多い印象ですね。 そういうゲームの感想を見ると 「キャラ同士の掛け合いが最高でした!」みたいな感想が多いので自分は少数派かなって感じです;

tsudero

Ryugaさん、コメントありがとうございます! この記事で書いたことは結構人によって好みがバラバラかもしれませんねー。 難しい・・・。 テイルズのスキットはまさにそうですね。 任意で掛け合いが見れるのはいいシステムだと思います。 自分はテイルズは初代が超好きなんですが その後のシリーズはやらなくなったなぁ・・・。 スキットはあんまり見てませんでしたw ああいうキャラの掛け合いは よりそのキャラのことが知りたい!好きになりたい!っていうある意味ファンディスク的なイメージなのでそれを毎回強制されるのはちょっと・・・って感じですね。 スカイリムは本一冊作れるのはすごいですねw どれだけ世界観練ってるんだ・・・。 Tipsにボーナスは・・・うーんw 本当に読んでくれたのか怪しくなりますねw