Home Artists Posts Import Register

Downloads

Content


鏡の水垢の表現と奥行き感が気に入っている絵。ツイッター未公開です。

個人利用のみ。

個展用に「ペット・A」「ペット・B」と名付けた絵があったのでCパート的な解釈で「ペット・C」としました

FANBOX


個展全日程が終了。ありがとうございました。

個展は疲れますけどやはり良いものだなと思いました。終わったあとにちゃんと寂しくなります。手前味噌ながら印刷が想像以上に良かったので自分でも3つくらい発注する気でいます。ニス盛ったりとかそういうキャッチーなことはしていないんですが、明暗のコントラストと高い解像度が強烈な立体感を生んでいて、正直いくら見ても飽きない・・・飾る場所をまずつくらないといかんのですが・・・

グッズ・複製原画通販は2月6日までやっているそうなのでぜひ


また今月か来月から画集を作ったときの設定画やらボツやらもFANBOXに公開していこうかと思います。

画集・・・どうでしたかね・・・良かったですか? 良かったらいいなあ。

Files

Comments

Anonymous

質問です。れおえん先生のイラストはラフの段階から全体の色の印象が固まってる感じがするのですが、ラフの段階から色の印象を完成に近いレベルで描くのは私には難しいです。私はラフのイメージを完成に近いものにする練習として風景写真や室内の写真の模写を1日1〜2枚ペースで行なっています。れおえん先生なりに意識していることやコツ、練習法があれば教えていただきたいです。 長くなってしまいましたがどうぞよろしくおねがします。いつもイラスト楽しませてもらってます。応援してます。

reoenl

最初から印象が固まっている…というよりかは、ラフの時点であーでもないこーでもないと試行錯誤して印象を固めています。ラフは絵の「計画」です。 ・こんなキャラクターがいて、こんな行動をしている ・こういう色を使いたい ・ここに赤を入れたら、目立って注目を引ける ・ここに光が差したら綺麗では? というように、絵をできるだけ遠目で見ながら、絵を良くするためのアイデアをまず考えて、それをキャンバスにメモとして書き留めておくようなイメージでラフを練ってみてください。 その末に、なんだかいい感じの印象のラフが目の前に現れると思います。そうなればあとは細部を詰めていくだけです。

Anonymous

回答ありがとうございます。今思えば自分が今まで描いていたラフは、最初に思いついたものを大まかに描いていただけだと気づきました。このことを意識して今後制作していこうと思います。回答本当にありがとうございます