Home Artists Posts Import Register

Content


▶顔を描くときに重要なのは??

顔を描くときに、非常に重要なポイントをひとつ紹介します。

それは、どんなタイプの顔でも「バランス」が崩れるとブサイクに見えちゃうということ!


 ミシュラクラ現象という言葉を知っていますか?なんでも人間の顔に見えてしまうというものですが、人間の脳は「人の顔」を認識するのがとても得意です。だから顔のバランスが崩れていると、すぐに気がつきます。


 つまり、顔を描くときはいつも以上にバランスを崩さないことが重要なんです!

▶【バランスを崩さない】描き方を覚えよう!

 では、バランスを崩さないために何をすれば良いのか?これから解説します。


 その前に質問です。あなたはイラストを「いきなり描きはじめるタイプ」ですか?

もしもそうなら、今までバランスが崩れていたのも仕方がありません。何も準備せずに描きはじめるなんて、料理に目分量で塩を振るようなものです。そんなの、ベテラン並みの経験者じゃないとできません。


 もしあなたが「いきなり描きはじめるタイプ」なら、今日から「しっかり準備するタイプ」に変わることをオススメします!

 今日からはバランスを崩さないためにしっかり準備をして、ベテラン並みに上手く見えるイラストを描きましょう!


▶たった3つのステップでバランスは整う!

 バランスを整える描き方を知るために10冊以上の本を読んで調べましたが、プロ級のイラストを描くためには次の3つのステップが必要だとわかりました。


➀全体のシルエット

②アタリを描く

③目の高さ


 この3つのステップが顔のバランスを整えるために大切なものですが、あなたはいくつ知っていましたか?そしていくつ実践できていましたか?

 勘違いするのが一番危ないので、ひとつずつじっくり解説していきます。


 そして、この3つのステップを自然にできるようになったら、あなたは新しいアビリティをゲットできますよ!


▶「顔」のアビリティをゲットしてレベルアップ!

 「顔」のアビリティをゲットしたら、今までよりも上手く描けるようになります!

具体的には…


・顔のバランスが崩れにくくなる

・顔を描くスピードが速くなる

・全力を出さなくても、魅力的な顔が描ける


などなど、さまざまなメリットがあります。

 「顔」のアビリティをゲットすることで、顔のクオリティをコントロールできるようになるので、確実にゲットしておきましょう!!




▶ステップ➀:シルエットを決める

 まずは頭の大きさ・カタチがわかるシルエットを決めましょう。なぜなら、頭の大きさ・カタチがわからない状態ではバランスの調整が難しくなるからです。

 シルエットを決めずに顔から描きはじめると、バランスが整っているのか崩れているのか判断ができません。シルエットがあるからこそ、顔が大きすぎる、小さすぎるなどバランスの調整ができるワケです。



▶ステップ②:アタリを描く

 次に目や鼻などを描く目印になるアタリを描きます。なぜなら、目や鼻などの顔のパーツをバランスよく配置するには、シルエットだけでは大雑把になるからです。     

 シルエットだけでは心配なので、もう少しわかりやすくしましょう。


 アタリを描くことで真ん中より上なのか下なのか?顔を描くエリア、髪を描くエリアなどエリア分けが簡単にできるようになって便利ですよ!



▶ステップ③:目の高さを決める

 最後は目の高さを決めます。なぜなら、目の高さで見た目の年齢が決まるからです。一般的に真ん中より下になるほど子供っぽく真ん中に近くなるほど大人っぽく見えます。

 これは人間の頭蓋骨の成長の仕方が関係しています。人間の頭蓋骨は大人になるほど、モノを嚙むためにアゴの部分がどんどん大きくなります。だから目の位置がどんどん高くなっているわけですね。

 同じサイズのシルエットでも目の高さを変えるだけで効果はあります。

 目の高さを間違えると違和感の原因になりやすいです。「子供なのに老けて見える」「大人なのに幼すぎる」など、目の高さを間違えると見た目と年齢のバランスが崩れて見えるので注意して下さい!





▶実際に描いてみると・・・?

▶ステップ➀シルエットを決める

 まずは丸いシルエットから描きます。どんなカタチでも良いんですが、とりあえずシルエットを決める必要があるので、今回はいちばん描きやすい丸で解説します。この丸いシルエットの中に頭のてっぺんからアゴまでを納めるイメージですね。


 大切なのはバランスを整えること。シルエットは四角でもタマゴ型でも大丈夫なので、あなたが描きやすいカタチを選んでください。


▶ステップ②アタリを描く

 シルエットの中に3本のアタリを描きます。まずはシルエットを上下に分けるように真ん中に1本のアタリを描きます。次に、下半分のエリアに2本のアタリを描きます。この2本のアタリの幅がキャラクターの顔の幅です。なんとなくで大丈夫なので、とりあえず描いてみましょう。


▶ステップ③目の高さを決める

 今回は目の高さを低くします。この高さだとオーソドックスなかわいい系のキャラクターになります。大人っぽいカッコいいキャラクターが好きな人は、もう少し高く描いてみてください。



 これで3つのステップは終了です!簡単でしょ!?



▶3つのステップが終われば顔は完成したも同然!?

 「目」が決まれば、目に近い「まゆ毛」が決まります。次に「耳」「鼻」「口」と続いてき、「アゴ」で顔の輪郭が決まります。最後に「前髪」「髪」の輪郭が決まれば…顔のイラストの完成です!

 つまり、「目」の位置さえ決まれば、他のパーツもバランスよく配置できるということです!あとはシルエットに収まるように配置していけば、極端にバランスが崩れることもありません。


▶簡単に描けるから、クオリティをコントロールする余裕が生まれる

 3つのステップで描けばバランスが極端に崩れないことが分かりました。だから、もうあなたはイラストのクオリティをコントロールすることができます。

 つまり、時間があるときはゆっくり丁寧に描くこともできるし、時間が無いときはササっとラフに描くこともできる。そしてラフに描いても「バランスが崩れていない」から上手く見えます。

 自分の都合で選べるなんて、めちゃくちゃ便利ですよね?



▶あなたはアビリティをゲットできましたか!?

ステップ➀:シルエットを決める

ステップ②:アタリを描く

ステップ③:目の高さを決める

 3つのステップを実践することが「顔」のアビリティをゲットする条件です。めちゃくちゃ使えるアビリティなので、ぜひゲットしてください!


▶自分がアビリティをゲットできたのか知りたい人は・・・?

 調べる方法は簡単です。実際に描いてみましょう!

 

➡描けた人

 おめでとうございます!見事アビリティをゲットしました。

 

➡描けなかった人

 残念ですが、もう一度この記事を読みなおしてみてください。どこか抜けている・勘違いしている部分があると思います。


※どうしてもゲットできない人は、メールでコメントしてください。この記事が不十分だった可能性があります。何が足りなかったのか調べて、記事を強化するための参考にさせてもらいます。



▶「シン・イラスト術」でイラストを攻略しよう!!

この「シン・イラスト術」には、わたしがレベル1〜バズるまで10年以上かけて積み重ねた経験値が詰まっています!

イラストの攻略に役立つ知識を、漫画家やイラストレーター、アニメーターなど様々なジャンルから集めました!あなたのレベルアップにも役立つ知識があるはずです!


▶︎あなたなら「シン・イラスト術」をどう使う?

10年分の経験値をどう使うかはあなた次第です。初心者の人なら描き方のコツを調べる「チュートリアル本」として、中級者の人なら基礎力向上の「ベースアップ本」として、上級者の人は弱点克服、新しいタッチを習得するための「レシピ本」として使うのもアリだと思います。


「シン・イラスト術」をどう使うかはあなたにお任せするので、ぜひ他の記事もチェックしてみてください!


お疲れさまでした!

Files

Comments

No comments found for this post.