Home Artists Posts Import Register

Downloads

Content

皆さん、こんにちは。

最近は、Shoost v0.11.0の新機能である"レイヤー追加"を使って、アニメのような雰囲気を作る方法を色々と試してました。

それぞれの作例には、異なるポイントに重点を置いて調整しています。全てを紹介すると記事がとても長くなってしまうので、今回は光の表現にフォーカスしたテクニックを一つ紹介したいと思います。

光レイヤーを使った表現技法

今回、解説するシーンはこちらです。

順番に説明していきます、まず、初期状態をご覧ください。

これは、Shoostに背景とキャラクターを配置しただけの状態です。ここから、まずは今までの同じShoostの機能を使って調整をします。

背景をぼかしたり、色味を整えるなどをしました。ここからさらに空気感や光の表現を加えていきます。

Shoostには、フレア機能(光の機能)はありますが、細かい調整をしようと思うと、表現力が足りなく感じます。そこで、Shoost v0.11.0で追加された"レイヤー追加機能"を使って、光の表現を追加します。"光の画像"を用意して、配置していきます。

使う光の画像はこちらです。

楕円形のグレー画像を用意します。この画像を光源の位置に合わせて描画モードを"加算"にして配置します。

今回の背景だと、中央の奥から手前に向かって光が広がるイメージで、光画像を配置します。

まずは、背景とキャラクターの間に光の表現を加えます。Color Correctionを使って、色を調整しながら配置していきます。

Shoostのフレア機能では、画面の周辺部にしか効果を加えることができません。そのため、画面中央に光を加えたい時などは、画像を使用することで表現の幅を広げることができます。

同じ方法で、今度はキャラクターより上のレイヤーから光を加えていきます。オレンジ色の部分を明るくし、青色の部分を暗くなるように調整していきます。

この状態でも良いのですが、アクセントとして強い光の線を加えてみました。

これで完成です。画面を白黒にすることで、光の表現具合が分かりやすいので、調整をする時は、彩度の値を0にして白黒にしながらやると良いです。

今回紹介したシーンデータを参考として添付します。気になる方は見てください。フォルダの中にある"SampleScene.shoost"をロードすることで確認できます。

※データを確認する際は、Cドライブの直下にフォルダに移動させてからシーンをロードしてください。(C:/ShoostSample_Scene)そうしないと画像のリンクが切れると思います。

ShoostSample_Scene

それでは、よいShoostライフを!

その他

Shoostの感想や投稿記事に対する要望などを、アンケートとして募集しているので時間がある方は書いてもらえると嬉しいです。

アンケート記事https://www.fanbox.cc/@muro/posts/6922892

Files

Comments

No comments found for this post.