Home Artists Posts Import Register

Content



おバイク、年末年始休業でお店開いてないのでおうちでモンモンとしながらあれこれ調べてます。

で、今回は教習車でお馴染みの我らがCB。

CBってなんの略?って思って色々調べたんですけど、諸説あってハッキリしたのが分からないというフワフワした感じでした。


アテにならないwikiにちらっと書いてあった「creative benchmark」これは名前の由来としては絶対違うだろうと思ったんですが、CBという車体が持つ性能と長くこの形で居る完成度の高さを見ると、あながち悪くない感じのこじ付けでいいなと思いました。

ホンダバイクは必ずCがつき、スーパースポーツ系はクラブマンレースから取ってB、それでCBというのが通説らしいですが、定かではありません。

ううーんミステリアスさん♡


◾︎

CB125R、今気になるコです♡

CBには125、(海外では150というのもあって、正直日本では150が1番良さそうだけど、これ持ってきちゃうと価格設定的に250が売れなくなるから難しいのかなと思ってます)250、650、1000と排気量に応じて兄弟車両が4種あります。

このかわいらしい丸めとストイックなフォルムが特徴。鍛えて贅肉のない陸上選手って感じですね。

とっても性感、じゃなかった精悍ボディです♡


CB125R、250Rは共通のフレームや保安部品を多く使っており、250Rはクラスの中では比較的お得感がある価格で、125Rは逆に125ccの中では最高級の部類に入ります。

そりゃ250ccの高速道路走行も耐えられる車格をエンジン載せ換えて細部は違えど多くの部品を供用してるんだからお値段も上がります。


GROMがホンダ家の私服のヤンチャなロリ少女とするなら、CBの名前がつくCB125Rはパリッと名門ホンダ家の制服を着た運動部の栄養たっぷりボディの早熟マジメ少女って感じでしょうか。


youtube post: ErmXd6mLSGk

動画でもありますけど車格(ボディの大きさ)は普通にモータースポーツが楽しめるバイクですね。

250と同じタイヤ・ガチ装備でガチのカラダって言うのがこのコの最大の魅力。

樹脂で出来たカウル、飛び出しがほぼ無いマフラーなど、どんどん走って♡多少コケても平気だよ♡私でいっぱい初めてを知って♡

という製作陣のメッセージを勝手に受信してます。


125Rは日本ではどっちかというとかつてバイク乗ってたおじ様ライダーを意識してる気もするので、その辺もパリッとした見た目で名門の文武両道のお嬢さん感を醸し出してる気もします。


GROMちゃんとは同じクラスなのに全く大きさが違います。

でも車重はGROM車重100キロちょい、CB125Rは127キロとどちらも軽量。

これが最大のポイントですね。

車格がデカいためにキャリアが耐荷重ガッシリしたのがつくのもポイント。


youtube post: AI82tQtNpJ4

250ccの車体を使う125Rなので、剛性は十分な感じですね。

フロント周辺のマッシブ感がたまらんです。買った瞬間からデザインが完成されてるのがいいですね。

125Rは高速には乗れないので高速道路前提での遠出には使えません。

なので現実的に行ける距離は限られてしまいます。


じゃあお値段高いだけで贅沢品じゃん〜って思ってしまうんですけど、自分の使う日常シーンを割り切れば、普段の生活の中で「エンジンを回せる楽しさ・バイクをカラダ使って操る楽しさ」があると思ったんですね。


高速走行可能だったりとかを考えると250Rの方が費用対効果的にお得じゃんっていうのは分かるんですけど、公道の制限速度+流れに乗る分の多少のオーバー速度で考えた場合、過不足無くエンジンを使い切れて、その車格からカラダを使ってバイクを操作する事を楽しめるモデルなんじゃないかな?と。

youtube post: Kh-b2g5B-YQ


バイクを探し始めて理解したんですけど、1台で全部を賄うような車体は存在せず、発生するエネルギーが上がるとエンジンや車格など物理的に重量もサイズも上がる(燃費も維持費もネ)

あまりにデカいサイズとパワーは持て余してしまう。

バイクって乗る人の身長や経験にかなり影響を受けるので、カタログスペックだけじゃとても自分にあったものは選べない。

Aという人にはぴったりでも、Bという人には合わないのがバイクの難しい所。


そこに道交法によるエンジンの排気量で走れる道路の規定も絡むから、あっちを立てればこっちが立たず、これにエンジンの種類・オフロード・オンロードの要素も加えたら1台を絞るっていうのはかなり難しく、自分が何に乗りたいか・何を味わいたいか・乗っていて楽しそうかどうか・見ると乗りたくなるか・日常でどう使うか・何を重視するかっていうのをお財布と相談しながら総合して検討します。


多くの人が高速も走れる最初250ccにするのは頷けます。

多分日本で1番マルチに使えるのは250ccだけど、初心者には250ccでも結構パワーがあるし、そこそこ重量もある。


バイク趣味の人が最終的に2台持ちになる例が多いのは、日常で軽い重量で取り回しよく気安く扱える排気量と、休みとかに遠出が出来る重量級を分けてるからなんですね。


◾︎

GROMがあれ本当にいいなと思うのがとにかく丁度いいサイズと軽さ。

実際見て触ってみると、押し引きもラクラクだし、空気みたいにスッと気安く跨がれて怖さがない。

ただ車格が小さい分、CBのようなフルサイズマシンでのカラダの使い方が物理的に味わえない( GROMもニーグリはできますけど)

本格バイク初めての自分はその辺がどうもまだフワフワしてる。

フルサイズを経験したいっていうのが頭にチラつくんですね。


GROM動画見てるとだいたい皆さん2台持ちか複数乗り継いだのちにGROMに行き着いた感じなので、色々知って多分一周回った時に1番丁度いいというのは理解できる。


なんでもそうなんですけど、よしやるぞ!って気合いいれる事よりも、なんとなく手を動かし始めてだんだん火がついて、気がついたら数時間みたいな方が実になったりします。

構える要素はできるだけ少ない方が長く続く。


自転車でもちょっとそこのコンビニのつもりが、外の空気に触れると開放的になって、なんか物足りず予定よりも遠くの店に行っちゃうことがたまにあったりするのと同じ感じ。


そこいくとGROMは跨がるのに躊躇なく気安く乗れるという最高のアドバンテージがあるので日本の道と相まって、遠くにいく気はなくても結果的に遠くに行ってたみたいなシチュが増えるだろうし、車格が小さいから寄り道して店横に自転車と同じように停めてられるのも日本ではポイント。

とまぁ、色々考えながら、現実的に普段お付き合いするなら・・・サエカノでいう所の加藤恵ちゃんみたいな標準なんだけど実は着痩せしててボディスペックは高めでワガママを許容して色々教えてくれるコがいいな・・・♡高レベルな標準なんていう贅沢にシフト気味。


「え・・・?今日は制服の下を見たい?私いつも走りたいから下着じゃなくてスポーツブルマだけど・・・ちょっとだけなら・・・いいよ・・・♡ ほら、優しくスカート(スロットル)開けて・・・♡自分の手で・・・自分で知ろう?・・・制服の下の本当の私・・・♡」


ヒュー!( ^ω^ )125R CHANGの鍛えられたボディ!!(シフト6速に挿入れる


CB125Rは250のしっかりした装備と不安のないボディで、バイク(モータースポーツサイクルという意味で)の基本みたいなのが、怖さを感じさせず体感・楽しめるキュッとまとまったバランスの良い車体だと感じたので、今気になってます。

多分このコを乗りこなせれば、他のバイクを測る時も自分の中で結構アテになる体の感覚が養えるような印象。


GROMが「どっか遊びにいこー!ねぇねぇあそこ寄り道してなんか食べよー♡」といういつも気安く付き合えるやんちゃなロリ少女だとすると、CB125Rは「走るの楽しいね♡ 一緒に走って私のカラダの使い方、上手くなろ・・・?♡」と一緒に走りを鍛えて初めてを優しく手ほどきくれるGROMよりカラダの大きい運動部の制服の下にいつもスポーツブルマ着てる幼なじみ少女感・・・♡←(激しく自分勝手なキャラ付け


GROMは何気にカラダは小さいけどエンジンは同じ125ccなので、自分的には元気の良いロリ巨乳って感じです。

多分だからずっと気になっちゃうんだと思う←ロリ巨乳だいすき♡


GROMちゃんはこんなちっこいのが案外パワーあってトコトコ動く!!というその車格からくる感覚が絶対楽しい子なので、最初をGROMにすると多分次もう一台買うときは、GROMを普段使いに残したまま、高速乗れて250以上のエンジンでGROMができない事が出来る車両にすると思う。

その時同じ排気量のCB125Rは選びづらいので、今が最初の一台の悩み時です。


同じ125cc。サイズが根本的に違うっ

https://young-machine.com/2019/04/11/26701/


ホンダさん家のロリ巨乳少女GROMと運動部の幼なじみ制服少女CB125Rが目を細めてたゆたゆ揺らしながらこっちを見ています♡( ^ω^ 人)あーん♡どっちのカラダ、じゃなかったどっちのコと遊ぶか迷うー♡

(YouTube)


(YouTube)


(YouTube)


Files

Comments

No comments found for this post.