Home Artists Posts Import Register

Content

◾︎2021/09/29



アクアバレット、おかげさまで220DL突破しました♡


今商業案件がどちゃっと来てそちらを対応中です。

釜飯ブルマの続きや、スカートマスクちゃん漫画の続き、陸部ちゃんのスケベパートを早く仕上げてリリースしたい。

モンキー125、8ヶ月目4000km入りました

ミニバイクの経験値が蓄積しています♡



■2021/09/27

最近はGROMちょんいいなぁと思いつつ、なんだかんだモンキー125がかわいいので楽しく乗ってます。



最初はハーフリムで別カラーってなんか中途半端だなぁと思ってたんですが、実際にレースで走ってるのを見て視覚効果に納得


youtube post: J1s0ulzh8ME

何も色が塗ってないリムよりも回転がよく目立つ!

見慣れてしまうとハーフリムカラーが無いホイールはちゃんと回転してるのか分からなくてなんか不安になってきます。


モタードはこの運動性がたまらない♡





■2021/09/24

youtube post: 3WmVc_4SwhQ


youtube post: oMb9bk7K_bE

字面が結構圧のあるサムネですけど中身はかなり良かった・・・

(最近ちょっと片山さん、お坊さんのような雰囲気があってあまり見てませんでした)


プロの方はちゃんと考え方が一本筋通ってます。

トライアルバイクで砂地、しかも同じ場所を繰り返しっていうのはイラストの上達にも通じてます。


デジタルで絵を描く時も毎回違うペン設定だったりすると全然感覚が掴めない。

ボールペンも同じ銘柄のものを長く使う事で、インクのクセが分かってくる。

だからまずはとりあえず何か1つに決めてそれを使ってみる。


トライアルバイクで砂地を走るのは、多分タイヤのグリップ感や滑る感覚、バイクが傾く感覚、こう言う時に限界を超えてこういう挙動をするなど「イレギュラーな状況」をどれだけ体感できるかという訓練なんだと思う。


人間は不安定な状態ほどいろんな筋力を使うので、描きたいモチーフをいろんな角度からスケッチする事に通じます。

フィギュアでもいろんな方向から見て描く事でその造形の細かい所まで把握して立体的に描けるようになる。


バイクに乗る時散歩コースを決めていて、一周15kmくらいのとこを回るんですが、

季節・温度や路面の状況で何となく走ってる時の感覚が違うし、コーナーリングの時の感覚も違う。

それはバイクの状況にもよるし、タイヤの状況にもよるんですが、一度として同じ状況ではない中で、繰り返し走ったホームコースで比較的類似する状況の経験から精神的に「これは前も体験したからこうすれば大丈夫」というのを体で処理して「安心感」または「恐怖感が薄くなった」と感じながら走れるようになるんだと思う。


諸元表に惑わされるなというのもそう。

エンジン面での一定の条件で発生する性能と、実際に乗った時の実用速度での乗り味・体感は別物なので、究極言うと乗ってて怖くないか、もっと乗っていたいか、というその時点の自分のフィーリングに従うのがバイクという乗り物なんだと思う。


多分、乗り慣れていくと自然と諸元表の回転数に応じた最大発生トルクも使うようになるし、自分の思い描いたラインを自分の思う加速感とギアで走る事ができるというのが楽しさの本質の1つ。


片山さんの場合ガチプロライダーなのでトライアルオフロードが1番勉強になるという意見で、他に色々記事を読んでも速い人は小さいトライアルバイクで速いというのを見てるので、路面が一定じゃない所で常にバランスを要求されバイクの挙動の限界が分かるオフロードが上達には良いんだと思う。


個人的にはそこにオンロードミニバイクも入れていいと思う。

楽しいし、利便性もあるし、なによりカネがかからないし、ケガをする事もほとんどない。

youtube post: 0U1foDFb_rc

最近見ているラジコン動画。

この回もバイクと絵に通じるんですけど、練習する時に何を意識するかという大事な部分で共感できます。


絵を描く時、カタチが正解でないものなら幾らでも描けます。

上手い人と下手な人を分けるのはカタチがあってるかあってないかに尽きる。

上手い人は細かく細かく調整しているので、キャラを描くにしても下手な人が10個しか拘ってない所で1000個拘ってるというくらいこだわりの段階が全く違う。


こう言う、自分の能力を磨くっていうのが趣味の醍醐味。

youtube post: uVy0lM2E-ug

アイルトンセナもセナ足という小刻みにアクセルワークしていくのが有名でした。

セナは日本に来るとラジコン買っていて走らせてイメトレしてるのも有名でしたね。

youtube post: gbxfBH27BbQ

93年の映像。

30年前、今となってはタカさんも白髪混じっちゃいましたけど、なんかこう涙でます。

カートでもちゃんとセナ足の小刻みなエンジン音が聞こえます。

世の中がまだまだ若かったって感じで良い映像です。

もうエンジンカーも終了まで実際のカウントダウンが始まりました。


楽しいと感じる共通点はバイクもクルマもラジコンも絵も本質は同じで、自分の感覚を研いでいたいんだと思う。




■2021/09/21

Apple様に生活の大部分を握られているので朝からios15にアプデしてました。

美少女ににっこりとおキャンたまを握られてる気持ち♡ いやぁ♡潰さないでぇ♡


うちはHOMEPOD、Apple TV、iPad、iPhoneとリンゴマークでデジタルライフが成り立っているので、OSの使い勝手でその後の生活が変わります。

なんと脆弱な社会基盤っ!生殺与奪っ!お前が消えて喜ぶ者にお前のオール(〜すべて〜)を任せるなっ!


はいはいios15、どんな体験が待ってるのかなぁ♡

楽しみだよぉ・・♡(新しいオナホをおろすような時の気持ち♡←最低


HomePodが更新されて低音が抑える機能がついたらしいんですけど、2年遅いんだよハゲー!という感じです。

この機能もっと早く入れとけばHOMEPODオワコン化しなくてもよかったかもしれないのに・・

HomePodは部屋にあわせて自動調整するのが売りなんですけど、低音がかなり効くので集合住宅には向かなかったのが売れなかった1つの要因だと思う。お家事情。


話は変わって、モンキー125に半年乗って、今ちょっと2021GROMに乗り換えを検討しています。

乗り換えのポイントは


・5速化

・日常使いにガシガシ使える樹脂フルカウルの勝手の良さ


モンキー125は盆栽的に見て楽しみ、乗り味もソファに座ってゆったりとしながら、申し分ない高レベルな走りを見せるお気に入りのコです。

ただその分維持にはマメなお手入れが必要になる。


やっぱり自分まだ若いのかなぁと思うのが、ちゃんとニーグリして、もうちょいギアを状況に応じて合わせて走りたい。

そしてもうちょいラフに扱いたい。


スポーツ走りの欲求は頑張ってCBR250RRなり250ccクラスを目標にして、125ccはモンキーで満足させるか、もしくはGROMに乗り替えるか、ちょっと今考え中です。


バイク屋に行ってみたらGROM自体が入荷未定になってるので、たぶんすぐには乗り換えは無いと思うんですけど、GROMが入荷したらもうちょいしっかり座り較べをして決めたいと思います。


以前たまたま2021GROMが入荷してた時は全然買い替える気持ちがなかったので、跨ってはみたんですけどシートが前後に長いという印象以外あまり覚えていない。

モンキーのシートが自分にすごく合ってるので(1時間乗っても尻が痛くなる事がない)性能と使いやすさと乗り心地の天秤が物凄く微妙に拮抗しています。


こういう自分を理解するのがバイクの楽しさでもあります。


まだ寒い1〜3月の間、母親の入院の見舞いだったりはじめてのMT車公道デビューに絶大な貢献をしてくれたモンキーなので、このまま10年乗るか、次のステップに行くか揺れてます。


おかげさまで母親は病気から回復して、最近では以前の職場に呼ばれてヘルプに入る程になってます。

このままホント何事もなく時が過ぎてくれればいいんですけど、今が丁度心配事が少ない時期という感じがします。自分の人生。

youtube post: nabLCezmvTE

何となく口ずさみたくなる、ゆれーる〜 おもい〜♪




■2021/09/17

モンキー125全然サビとか来てなかったんですけど、フロントフォークマウントの下側(めっちゃ盲点だった!)のネジにサビが浮いてたので、今ちょっと対策考え中です。

他がサビなく維持できてるのはシリコンの薄い膜と多少の油分で守られていただけで、実際ノーガードの所はサビ来ちゃうんですな。

フロントフォークマウントは下から見る事殆どないからちょっと悔しかった。


WD40はゴムが膨張するというマイナス面があるみたいなので、この辺のケミカルはホント一長一短。

シリコンスプレーがダメというわけではなく、汚れやすい場所や水が溜まりやすい場所に応じてケミカルを使い分ける必要がある。

WD40考えてたんですけど、フロントフォークマウントの下部・ネジ・他剥き出し金属類にはクレ6-66、フロントショック稼働箇所・チェンジペダル軸にはCKM001をいれようかなと思ってます。

こうやってケミカルが増えていくのですな・・




■2021/09/15

新型ipad miniはpencil2も使えて望んでいたアップデートになりました。

miniはサイズは最高なのに微妙に仕様と性能が今ひとつ追いついてなくて中途半端だったんですけど、やっと望むものがきました♡

私的にタブレット界のモンキー125の位置付けなので、これは使いたい端末です。



■2021/09/14

ついに稲が収穫されちゃいました。

これから約半年休耕するわけですなぁ。

そしたらもう2022年。モンキー買ってから1年経過するんですなぁ。

時が過ぎるのは早い。

LEGOの見立て遊び。

デロリアンを作ろうとしたんですけど、ちょうどいいパーツが少なくてかなり違うものになっちゃったもの。

こういうのがオリジナルのヒントになったりするので、LEGOは大事です♡




■2021/09/12

今気になってる新ケミカル、WD40♡

youtube post: MLsYI6cIF7A

これぞアメリカ!細かい事は気にしない!

とにかくぶっかけろ!!というノリがたまらない♡

人生そのものを豊かにする♡ 強い♡

youtube post: ZlKKIzpUA8s

気持ちよくぶっかけてるのがたまらんです。

日本ではクレ556が馴染みありますけど、あれは結構用途限定されるので防錆潤滑にはWD40が最近いいかなと思ってます。

WDは水置換試作の40回目に出来たものって意味らしくて、ネーミングも実にアメリカらしいです。

日本でいう鉄人28号みたいな感じ。


ラジコンやってらっしゃる方では結構メンテナンス用品として有名みたいで、これシリコンスプレーの代わりにバイクにも使ってみようかなって考えてます。


モンキー125のLED部分の透明パーツや樹脂・タンク塗装面のUV対策はプレクサスでOKなので、それ以外の金属部の防錆と潤滑ケミカルの決定打になってくれると嬉しい♡





■2021/09/11

最近ラジコンを調べてます。

「逮捕しちゃうぞ!」世代なので、女の子がプライベートでラジコン作ってるシーンにシビれちゃう。

YOUTUBEで情報を漁ってても、正直なとこ何か1つ車体を買ってみないとワケ分からんという印象。

シャーシいっぱいあり過ぎなのに定期的に再販あるのでどれが1番安定してパーツが手に入るのか分からない問題。

オフロードが好きなのでとりあえず何か1つ車両買ってみようと思います♡




■2021/09/08

植物の成長記録みたいに作ったものの売り上げが伸びるのは嬉しいです。

Twitterで宣伝してると多分繰り返しウザイなーと思われてると思うんですけど、実際宣伝した時となんにも宣伝しない時ではまったく売り上げが違います。

この辺はコツコツと地道にですね。





■2021/09/01


8月ありがとうございました!


先月海外サイトに内容がぶっこ抜かれ相当数上がってるのを目撃して、ちょっとここの更新の仕方を考えています。

ここにアップしてる絵がいずれどっかにアップされるのは、電子の海に放流してる分覚悟してたんですが、文章ごとまるまる抜いていくやり口に何か書くのもリスクしかないのかなって感じです。


DLサイトは不法アップロードを見つけて対処してくれるんですけど、PIXIV FANBOXはコンテンツを保護するという点に関しては明確にされておらず対処に関しては未知数なので、これから先サービスの継続姿勢を試されてる気がします。


転載イタチごっこを放置するのか、確認が取れた範囲で対処していくのか。



DLサイトのアクアバレット、おかげさまで140 DL行きました。

DLサイトさんの全年齢向けマンガのランキングでもおかげさまで10位以内に入っていて嬉しいです。

毎日ちょっとづつちょっとづつ売れていてリリースできてよかったと感じた8月。


9月もがんばります♡

(YouTube)


(YouTube)


(YouTube)


(YouTube)


(YouTube)


(YouTube)


(YouTube)


(YouTube)


(YouTube)


Files

Comments

No comments found for this post.