Home Artists Posts Import Register

Content







◆というわけで冬コミも予告?通りゼノブレイド2ヒカリちゃんで申し込みました。
実はギリギリまでジャンルをどうしようか悩んでまして……というのも前回の本で最後まで自分の中で葛藤した部分がありました。うしろめたさ的な部分といいますか…。

これです。今回は競泳水着コスが描きたかったところがスタートで作り始めたんですが、まあレックス君も脱いでるシチュエーションだしロケーションも丁度いい温泉が本編にあったので…とお話を考えて文字でプロットができて下描きの段になって思ったんですよね…この装飾お風呂に入ると…布っぽいし浮くのでは……。単純に入浴の邪魔になるのでは……。と。頭の装飾に関しては本編でのシーンで外してバスタオルを巻いていたのでこちらは入浴の際はつけてないほうがよさそう…しかし腰のこれどうしよう…。着ているものに関しては本編を見ているとある程度というかわりと自由めに本人が作り変えられたり無から作ってる描写があったので、自分の想像ではレックスの前で全裸は恥ずかしいくらいのテンションで水着で入浴する時、彼女は(競泳)水着かつ、装飾は外すんじゃないかなという想像が僅差で勝ったのでいちおうセリフで「簡易版でー」といれつつ描いたんです。自分の中ではそういう解釈だったんですが…。
ただ描き終わって改めて読んでて元のデザインに対して弄るというのはどうなんだろうという気持ちと、もし読んだ方の中で「描くのが面倒だったんじゃないか」と感じる方がいるんじゃなかろうかとか…こう、下方向な想像の中でぐるぐると……。
自分の中で同人誌を作るにあたって一番辛いのが、読んだ人が「作品に対して愛がない」と感じる事です。本一冊作るのはかなりの労力で、めちゃんこしんどいから愛がないととても作れないし、自分がそうなのですが、当然ながら読んだ全ての方が納得いくようなことは無いとは思います。とくに今回の腰の装飾については悩ましいところだったので終わってからマゴマゴして、感想とかエゴサーチとかしちゃったりしてたのですが、こういう時に限っていつもより反応が見当たらなかったので「オオ・・・オアアアア」と頭抱えてました。
やっぱりあかんかったんか…腰のアレがなかったらあかんかったんか…とか悩み続けて、あとがきにもホムラ描いたしヒカリちゃん(ゼノブレイド2)も描きたい的なことを書いてたのですが、このマゴマゴした状態で引き続き描けるか自信が無くて、結局冬コミ申し込み最終日くらいまでジャンルどうしよう…と悩んでたところに一通のツイートが目に入りまして…購入報告の写真と御本のうれしい感想と共に
>>ヒカリ本…楽しみにしています! 
………

よしジャンル、ゲーム(ゼノブレイド2)で申し込むぞう!!!
ちょろい…赤人あまりにもちょろい……。
いや、本当にめちゃんこいいタイミングだったのでクリティカルで刺さりました。
あのツイートを見なかったり、あるいは1日遅れてたら成年向けオリジナルで申し込んでた可能性もワンチャンありました。カットもギリギリ差し替えるまで仮のオリジナルで申し込んでたので…。
申し込み入金最終日から2~3日カットを差し替える猶予がありますので、その間で無事今回の↑のヒカリちゃんこさえてばっちりカットも差し替えました。お仕事もあってかなりギリギリでした…。
これでヒカリちゃん本だせなかったらあまりにもあほすぎるので頑張ってこさえねば。
というわけで……ここ読んでる方は自分を応援してくださってると思いますが(ありがとうございます)他にも応援してる作家さんがいらっしゃったらまじおすすめです感想ツイート。めっちゃ喜びます。
という具体例みたいな日記でした。

◆前回の記事で「自分の絵柄でホムラ描くの難しい」という話をしてましたが…
ヒカリちゃんめっちゃ描きやすい…。
WAちゃんもでしたけど釣り目の子は描きやすい…。

Comments

No comments found for this post.