Home Artists Posts Import Register

Content

1.はじめに

この記事は、前回の記事で解説したotoko no ko概念とfemboy概念の説明の続きとして、crossdressing概念とgenderswap概念の解説をしていきます。


2. crossdressing

crossdressingは「女装(正確には異性装)」の意味ですが、キャラ属性だけではなく、シチュエーションの意味合いもあります。

それらを反映して、画像生成では次のような結果になることが多いです。

※リンク



キャラ属性の側面のcrossdressingは、パーティードレスのような衣装を着て、少し恥じらいを見せていることが多いです。そして、肝心のパス度(女性っぽさ)ですが、これは何とも言い難い感触です。モデルにもよると思いますが、Hentaiモデルだと高いイメージがあります。


シチュの側面のcrossdressingは、2名が登場するシチュが多いようです。これは単純に別キャラで2名が登場しているケースもあると思うのですが、2コマ(2koma)の構成になっているものも多いです。

おそらくは、女装前後の比較の意味合いが強いのだと考えています。


左のコマで女装前の姿(通称:B面)を描き、右のコマで女装後の姿(通称:A面)を描く作品を何回か見てきました。

例えば、次のような感じです。

2koma, comic, cowboy shot,

male focus,

standing, hand on own chest, speech bubble, looking at viewer,

(flat chest), teenage,

ADDCOMM

school uniform, white shirt, black necktie, pants,

blonde hair, short hair, blue eyes, tsurime,

looking down, disgust, spoken ellipsis,

classroom

ADDCOL

alice in wonderland, crossdressing, cosplay, apron dress, aqua dress, puffy short sleeves, red bow, red ribbon,

blonde hair, twintails, blue eyes, tareme,

clenched hands, blush stickers, surprised, spoken exclamation mark, shouting,

cafe, outdoors

Negative prompt: (low quality, worst quality:1.3, monochrome:1.1), , (EasyNegative, bad-hands-5:0.6, bad_prompt_version2:0.8, verybadimagenegative_v1.3, aid291)


※前提条件

■Mikubill/sd-webui-controlnet


・OpenPose画像

■hako-mikan/sd-webui-regional-prompter



このような画像を教師データとして学習していると想像しています。


3.genderswap

genderswapは「性転換」の意味で、これはcrossdressingよりもさらにシチュエーション性が高いです。

画像生成では次のような結果になることが多いです。

これは性転換の場合は、性転換前後だけでなく、次のような描き方もされるために多人数となるのだと思われます。

・性転換前後だけではなく、その過程も描く。

・複数人(パートナーや仲間たち)の性転換を描く。


4.おわりに

かつての男の娘ジャンルは、二次創作としてのコスプレ女装男子(例:島風くん)を主軸としていたところがあったのですが、今はあまり見なくなったように思えます。

もちろん、「コスプレ女装男子」自体は現在でも多いのですが、「二次創作」の部分はなかなか難しくなったと思います。

著作権意識の高まりもあるように感じています。


女装自体が変身願望を満たす側面があり、私の理想的にはアイドル性やヒロイン性の高いキャラクター(今で言えば、ホロライブなど)をA面とするキャラクターが最適なのですが、本当に難しいところです。


■ホロライブキャラクターのLoRAモデル

■ホロライブの二次創作ガイドライン



(おわり)

Files

Comments

No comments found for this post.