Home Artists Posts Import Register

Content

ツイッターがどうにかこうにかなりそうだ、という話で盛り上がってる昨今。

今のところ新しいSNSを始める予定はなく、かといって何の手も打たないというのもどうか…となり、とりあえずFanboxに文章を…先ずは自己紹介など書いてみようと思いました。


気がつけばFanboxを初めて三年。……あれ、四年? まあとにかく、そろそろ「づけかつ」がなんなのかわからないまま見ている方もいらっしゃるかもしれませんからね。


もしもツイッターが壊れてしまったとしても、こちらをフォローしていただけていれば情報や更新は見れます。

そういった理由もありますので、ぜひともフォローだけでもしていって貰えると嬉しいです。それほど騒がしく更新するアカウントではいので是非。


そうです。この記事は怠惰と打算の合せ技によってお送りいたします。



基本


名 づけかつ

性 ゲイ シスジェンダー男性

趣 映画鑑賞・PCゲーム・ゲーム配信鑑賞・アフターシックスジャンクション


フェチズムは、ゴツい雄、催眠洗脳、そして正義の味方。

強い者が弱いものに犯されたり無様晒したりするのが大好き。下剋上フェチ。

諸要素を抜き出してみましたが、なにぶん自分の趣味が恥ずかしいとは感じないタイプなので、好みの内容は全部創作に出ております。




活動


10年以上前にこの名義でネットに小説を投稿し始めました。もうそろそろ古参と名乗っていい頃合いです。


最初の投稿はヒーロー敗北・洗脳もの。当初は掲示板へ投稿しました。懐かしい形式ですね。

やがて個人サイトを作ったり、小説集つくってイベントに出たり、ゲームをつくったりしました。

実はG-menで執筆したり、放サモ立ち上げ時にはいくつかシナリオ協力したりもしています。


色々やりましたが、今はこうしてFanboxを中心に活動中です。この形式がとても合っていると感じています。過ごしやすいです。

そしてメインは今も変わらずヒーローもの。好みのタイプもずーっとオヤジやジジイ系のゴツい正義に味方です。

変わったことといえば、ヒーロー関連の創作物が当時よりずっと増えてきてくれている気がします。ありがとうMCU。ありがとうインターネット。ありがとう流行の変化……。




趣味


映画鑑賞、ゲーム、配信視聴などにかなり時間を使っています。


映画は雑食。古いものも最新のも好き。

アカデミー賞やカンヌは大賞クラスなどは抑えるけど、娯楽大作も大好きです。

2023見たお気にいりは、ベネデッタ、ガーディアンズVol3、NOPE、RRR(今年も)


ゲームはクリアが難しい系のゲームや、未知の体験をくれるものが好き。

生涯ベストは「Outer wilds」20分ほどで滅ぶ宇宙をループして、様々な謎を解き明かす不可思議で驚愕のゲームです。超おすすめ。

あとはデトロイトビカムヒューマンや、SOMAもよかったです。

最近ロックマンXをプレイし直して、絶妙な難易度にめちゃくちゃ楽しんだりしました。


一応筋トレ、水泳、自転車なども好きです。


あとはオーバーウォッチを長いことずっと遊んでます。メインはタンク。最高ランクはダイヤモンド。

LOLやTFTもやってましたが、オーバーウォッチが一番性に合っている感じがしています。




こんなところが、簡単に書きましたが私「づけかつ」の情報です。




おまけ・三つ子の魂百まで

(日本のことわざで、3歳頃までに人格や性格は形成され、100歳までそれは変わらない。 という意味で使われるものです)



最初に投稿したゲイ向け小説がヒーロー敗北シナリオだったのですが、今も変わらずヒーローが好きです。

インプットもアウトプットも多い人間で、好みの映画や漫画の趣向は刻一刻変わっているのですが、驚くほどにこのフェチズムはこびり着いて離れません。それこそ魂に刻み込まれているかのようです。


実際、性の芽生えがあった頃の記憶もそんな内容でした。

TVアニメのタート◯ズの真面目なリーダー格がなにかの攻撃をウケて「いい加減で遊び人な性格」に変貌してしまう回の記憶がぼんやりと残っています。

それで目覚めたというよりは、既に興奮していたのだと思います。


なぜか昔から、格好いいものが好きで――尚且つそれが壊れる瞬間に執着していました。


なぜか、と書きましたが…これが本当によくわかりません。これはどこから来たのでしょうか。

別に憧れのお兄さんがいたわけではありません。

ヒーロー物を好きになったのも、実は随分成長してからです。


フェチズムなんてみんなそんなものなのかもしれませんが、私は特に自分の出自がわかりません。皆さん、洗脳やヒーローがいつから好きになりましたか?


結構原因も理由もなくフェチにたどり着いた人が多いのでしょうか。

それとも、親族や憧れ、もしくは作品などによる影響があるのでしょうか。


フェチズムや好みのリクエストをあわせてコメント欄に書いていただければ、今後の創作の糧に――なるかもしれません。


私はそんなようにして人の話を聞くのが好きです。それというのも原因や結果、因果関係を知ることが面白いからです。人の性格全てに合理的説明がつくなどとは思っていませんが、皆なにかしら他者や作品による影響が語れるものですからね。


私にはそれがどうにもなく、それこそけっこう幸せな人生を送っている割には変わった性癖に着地したなという釈然としなさがあります。


書いているうちに、趣味・人間観察みたいな痛々しいプロフィールを掲げそうな文章になってきました。このままでは私の好感度が下がりかねないし、結構疲れてきたのでここらへんで終わっておこうと思います。


怠惰と打算によって始まり、怠惰ど打算によって終わる。

そんな文章でした。

ツイッター、できれば長生きしてね。


Files

Comments

tanzer

づけかつさんの小説やゲームには長いことお世話になっております。 自分の場合、日曜の戦隊ヒーロー(シリーズはどれだったか覚えていない)のお助けキャラのブラックが敵の手に落ちて改造されてしまう…というシチュエーションでいいようのない背徳感を覚えたのがこの性癖の始まりだったと思います。それから色々漁ってづけかつさんの作品に出会い、確実な芯として形成されましたね。自分としてはやられだったり敗北も好きではあるのですが、その先の洗脳だったり敵の手駒として作り変えられるという着地点が大好きです。特にGeeksvsSuperheroのヒュプノフライエンドとかはもう大変刺さってしまって、しばらくそのことばかり考えていましたw 長文で性癖語りになってしまって申し訳ないです。いつもづけかつさんの創作物には大きな刺激と快楽を頂いてます!本当に素敵な作品をありがとうございます!!

khd1649

禁鬼調伏 この作品はもう作らないのですか?