Home Artists Posts Import Register

Content

無能一文です。

新年早々になりますが、色々ありまして、来月以降、無能一文のFANBOX、および、小説関連活動を縮小していくことを決定いたしました。

詳細は下記の通りです。


○理由

1.某大手(?)無断転載サイトに、本FANBOXの全記事が無断転載されてしまっているのを先日発見し、本FANBOXを今後育てていく意義を見失ったから

2.無断転載サイトでは無償かつ無条件で閲覧可能なものを、有償プラン限定コンテンツとして今後も提供し続けることへの違和感がどうしても拭えないから

3.月に一度の更新さえ難しいほどに文章の調子が悪くなり、月額支援サービスで支援を受けることに心苦しさを覚えるようになってきたから

4.上記三つの理由により、創作意欲が著しく低下しているから

5.ニッチジャンルの小説ということで、元々読者も少なく、今後増加する当てもあまりないから

6.物書きとしての文章力・発想の質の低下。それを補うために、インプット時間をもっと増やしたいから


○今後の方向性

1.無断転載への対応として、FANBOX有償プラン限定コンテンツを廃止。時期を見て既存の限定コンテンツも全て無料開放する(全部無料にして、無断転載の意味を失くす)

2.本FANBOXは残すものの、特典なしの、「投げ銭」的イメージの純粋な創作支援プランのみ今後は扱う

3.本FANBOXでの有償プラン限定コンテンツは、どうせ転載されて無料配信されてしまうことを鑑み、以後は一切扱わないこととする

4.上記のことに伴い、無能は月に一度の更新を目指すことをやめる。自由に怠け、気が向いた時だけ、小説執筆等の創作活動を行うことにする

5.調子が良くなって、気が向いたら、無断転載対策を調べた上で、またCi-en等において現在のような方式で再開することはあるかもしれない(調べたところ、某大手無断転載サイトはCi-enを守備範囲外にしているもよう)

6.現在連載中の小説は時間がかかっても完成させる(『不浄奇談』、『教えてあげる』)

7.すでに支援金をいただいている以上、今月中は何らか作れるように最後までもがく


○支援者の皆様へのお願い

1.「限定コンテンツを閲覧するために有償プランに入っている方」は、今月中に忘れずに抜けておいて下さい。月を跨ぐと請求が発生してしまいます。

2.「限定コンテンツがなくても今後の無能一文に期待して支援する」という奇特な方は、そのままプランに残っていただいて大丈夫です。そんな方がもしいれば、無能は嬉しいです。

3.今後の活動報告等は、引き続き、ここで行う予定です。興味があったら見守っていて下さるとありがたいです。


以上です。

このような結論になってしまいまして、今まで支援していただいていた方々には申し訳ない気持ちでいっぱいです。

文章の調子が戻り、書きたくなったらまた書きますので。その際は、応援していただけると嬉しいです。



※追記

改めて考えましたが、有償プラン限定記事として、「転載されても特に問題ないもの」は今後も続けることとします。

例えば、

・支援者限定で意見を募るアンケート

などは無断転載されていても実効性に変化は生じないため、継続してもいいかなと考えています。

Comments

haruma

ああ、かないいですね、、、、、。 がんばってください。

エックス

お疲れ様ですよ〜。 無断転載は本当に困りますよね…

無能一文

ありがとうございます。いつもコメントいただき嬉しかったです。 まあ、めげずにぼちぼち頑張っていきますよー。

あおほ

悲しすぎます。 活動の応援はしていますし、また作品楽しみにしています。

無能一文

いやあ、まさか、無能みたいな雑魚までやられているとは思いませんでしたよ……。 さすがは大手(?)ですね。凄いもんです。

無能一文

いつも熱心に応援いただいていたのに、申し訳ありません。 有償プラン限定コンテンツを使えなくなったことは痛いですが、まあ、不調自体ははじきに終わるでしょうし。 また何か作りますよ。きっと。

Anonymous

供給が少ないジャンルなので活動の縮小はとても残念です。 活動の応援になるのか受け手からはわからないですが、調子が良さそうな時にはpixivリクエストの募集をしていただくとまとまった「投げ銭」をしやすいので一ファンとしては(己の欲望も満たせて)嬉しいです。また作品楽しみにしています。

無能一文

あー、そうですねー。 FANBOXの更新と合わせるとわりとボリュームがありましたが、pixivリクエスト単品の対応ならそれなりに余裕を持って制作できる可能性もありますね。 調子が戻ったら、選択肢の一つとして考えてみます。ありがとうございます。

Anonymous

kemono에 올라와버린

無能一文

それですねー……。 まあ、一種の方向転換の機会と捉え、動きを変えていきますよ。