Home Artists Posts Import Register

Content

こんばんは!雫上です。


3ヵ月上達法の2巡目の振り返りです。


Twitterにも投稿してますが、「やっほ~」って感じで手をあげてるすいちゃんを描きました。


沢山のいいね&RTありがとうございます!!

励みになります!

☆絵で意識したこと、気づき

・可愛いイメージを考えてたので、要素が上に集中するような配置にしたこと。


・目の塗りついてはメイキングを参考に真似てみたこと


・塗りのレイヤー構成を前回と同様に真似て描いたこと

いつもの癖で、水彩でいい感じ()になるように雑に塗ってしまったので、前回のイラストと雰囲気変わりすぎじゃない?って思いました。

☆反省点

・目の印象が弱い気がした

瞳孔の色をもう少し暗めすると、見やすかったのでも少し濃いめで。


・影の付け方

ベース影(乗算)が完成度を握っているので頑張って面を意識する。

一旦塗りつぶして光を拾う方がやりやすいのかな?


・全体的に水彩風にする予定ではなかった

何か塗ってたらそれっぽくなっただけで、本人はもう少し見やすいイラストを描く予定でした。不透明水彩とかノイズを多用し過ぎたのが原因かなぁと思ってます。

☆次に気を付けること

・目の瞳孔の色はもう少し濃いめで。(こっちは簡単)

・髪の塗りを頑張って真似る。(こっちがメイン)


練習方法について、画集のメイキングを参考にして頑張って真似る。

次回は髪の塗りを頑張ってみます!


以上、2巡目終わり!

ちゃんと振り返り出来て偉い!!


●余談

2巡目、3巡目のイラストですが、ベースのラフから部分的にポーズを変えて表現の練習もついでにやってます。

左がベースです。(このイメージもいつか描きます)

もう少しラフは描きこむ予定ですが3巡目は一番右の予定です。

次回は落ち着いたイメージで描いていこうと思います。

Files

Comments

No comments found for this post.