Home Artists Posts Import Register

Content

こんばんは!雫上です。


fanbox第一弾企画の3ヵ月上達法の1巡目の振り返りです。


Twitterにも投稿してますが、1枚目はソワレのポーズをしてるすいちゃんです。


沢山のいいね&RTありがとうございます!!

励みになります!


☆絵で意識したこと、気づき

・可愛いイメージ+顔、手が映えるような配置になるように、要素を上に固めたところ


・一部の塗りについて、自分が参考にしている絵師様のレイヤー構成を真似てみたこと

 レイヤー構成は以下の感じ(↓はクリッピングとする)

 ↓乗算 大まかな影

 ↓通常 濃い影

 ↓通常 細かい影

 ベース色


乗算のレイヤーである程度影の説明を終わらせる必要があるので面の意識は大事!

 

・眉間~目尻、眉間~口は大体同じ間隔で描くと正面顔はいい感じになった

 いつもは雑に配置してたけど、この比率の感覚を意識すれば多少は描きやすくなるかも。


☆反省点

・目の描き方をもっと寄せたい!

参考絵師様の目はもっと丸いので、もっと寄せれるように描きたい。。。でもパっと見で「すいちゃんだ!!」って分かるようにも描きたい。


・光の当て方

 今回は、正面上、左上、下からの3方向ぐらいで考えてましたが、いざ塗りっとなると分かんなくなって、雰囲気で塗ってしまいました。


・背景のネタ探し

soloライブのイメージしか湧いてなくて、「背景は暗い」ぐらいのイメージしかないまま描き進めたこと。

→歌の歌詞とかから背景のヒント貰うとかすればよかったかも。


☆次に気を付けること

・目の描き、塗り!

FAで大事な部分は顔!!ってことで目について、参考絵師様の資料を見ながら描く。

反省点にもあったように、本家はもっと丸い。


練習方法について、ラフの段階で目はしっかり描くぐらいしか思いつきません。


なので次回は顔パーツの比率、目を参考絵師様に寄せることを意識して描いてみようと思います。


以上、1巡目終わり!

ちゃんと振り返り出来て偉い!!


Files

Comments

No comments found for this post.