【void】今日から出来る!? カラオケがもっと楽しくなる歌唱法 前編 (Pixiv Fanbox)
Content
皆さんこんにちは。
お酒飲んだ後にカラオケ行くの大好きDTMerのvoidです!
「カラオケでもう少し気持ちよく歌いたいな~、
だけどボイトレに通うほどの熱意はないし、
なるべく楽してもうちょっとだけ上手くなりたいだけなんじゃ…」
と思ったことはありませんか?
僕はいつも思っています。
そこで、僕がインターネッツで調べた、「こうやったら歌上手くなるらしいぞポイント」を簡単にまとめました。
前編後編の二回に分けて共有していきたいと思います~!
僕自身は全然歌下手くそで、自分が出来る出来ないではなく
「調べた結果、知識、理論としてはどうやらこういう事らしいよ」、
「歌うことがもっと好きになる人がちょっとでも増えたらいいな~」というレベルの無責任ブログ記事ですので、
もっとちゃんと知りたい!とか、こいつの言う事は本当なの!?と思った人は自分で調べたり、ボイトレ教室通ってね。
喉を痛める歌い方はどこか間違ってるらしいので、痛くなったらすぐ止めてね。
僕のせいにしないでね。
■基本の発声方法
・喉で歌わない
体に力は入れない。喉、顎は特に力を入れない。張り上げ禁止。
胸腔、鼻腔を使い楽に共鳴させる。
顎は音が高くなる毎に引くイメージ。
顎が上がると喉に力が入り、声枯れの原因になる。
・声帯を閉鎖する
声帯を閉鎖すると無駄な息漏れがなくなり、実声成分が100%になる。
軽く息をはいて力を入れずに喉で息を止めたところが声帯が閉鎖した状態。
・開鼻音で歌う
閉鼻音=鼻が詰まったような声。鼻を通る息の量が少ない。
開鼻音=鼻が開いた状態。鼻を通る息の量が多い声。
・ボイスポジション
上顎の固い部分と柔らかい部分の境目に息を当てるのが基本。
■基本の歌声、チェストボイス
普段の話し声(地声)よりも、胸が響くダンディな声。
声帯を閉鎖した状態で、少しだけ口角を上げ低いダンディな声を出す。
胸に手をあてると胸腔が響いているこの声がチェストボイス。
口角を上げる事で声が少し明るくなる。でもダンディ。
■基本の裏声、ヘッドボイス
・ヘッドボイスとは
息漏れ0、鼻腔を響かせた裏声。
・ファルセットとは
息混じりの弱弱しい裏声。
日本人は裏声=ファルセットの認識が強い。
ファルセットはメインボーカルとしては弱いため、裏声=ヘッドボイスへと認識を改める。
・ヘッドボイスの発声方法
1、声帯を閉鎖して息漏れを0にする。
2、後頭部や頭頂部ではなく鼻腔で響くイメージ。
ボイスポジション(上顎の固い部分と柔らかい部分の境目)から鼻に響きを当てる裏声。
■チェストボイスとヘッドボイスの切り替え
高い声を安定させるためには自分のチェストボイスの最高音を把握するのが重要。
チェストボイスの最高音より高い音は必ずヘッドボイスで出す。
・チェストボイスの最高音
男性はどんなに高くてもソ(G4)まで
女性はどんなに高くてもド(C5)まで
チェストボイスの最高音は絶対に無理をしない、張り上げ禁止。
切り替えがうまくいかない(ひっくり返る)のは低めのヘッドボイスが苦手な状態。
■ミックスボイス(ミドルボイス)
チェストボイスとヘッドボイスの切り替えポイント付近で行うチェストボイスとヘッドボイスをミックスした発声方法。
ミックスボイスはあくまで声区のため、チェストボイスとヘッドボイスを練習をすれば誰でも出せるようになる。(らしい)
前編は以上です!
後編は「しゃくり」「ビブラート」「エッジボイス」「声の質感」「母音と子音」の情報を共有していこうかなと思います~。
「歌うたうの恥ずかしいじゃん…」と思っているボーイズ&ガールズ、大丈夫です。
カラオケは歌を聴かせるところじゃなく、選曲を楽しむDJ行為です。
DJの人も言ってたので間違いないです。
自分が歌ってるときは他の人は「次何歌おうか」で頭いっぱいでどうせ聴かれてないので楽しんだ人勝ちです!思いっきり楽しみましょう!
ではまた後編で~。