Home Artists Posts Import Register

Content

護謨学院アナルビーズの続きです。

ーー担当教員による肛門矯正具(以下矯正具)の扱いに関する校則についてーー
素行を始めとした様々な行為や思想に問題があると判断した場合は担当教員は積極的に「矯正具」の「調整」を行うこと。
矯正具をすばやくすべて抜き取り、再度挿れ直す一連の動作(これをリセットという)をしたあと、一粒ずつ学生に数えさせながら合計5粒を体外に出すこと。リセットは可能な限り迅速に行うのが好ましいが、学生によっては慣れていない場合があるため様子を見ながら慎重に行う。
もし学生が「調整中」に不適切な言動や行動をしたり、思考が顔から読み取れた場合はリセットと5粒の数え上げを再度行うこと。
「不適切」の定義は担当教師の裁量によるものとする。

ーー例題(護謨学院教務員選抜試験より抜粋)ーー
この画像の生徒は何回「調整」されているでしょうか?
そして「調整」はあと何回必要だと思いますか?

1週間限定のPSDデータあり(ペンシルプランonly)
PSD data available for one week only (Pencil Plan ONLY)

Files

Comments

No comments found for this post.