Home Artists Posts Import Register

Content

◇今月の配布物

今月は


300円プラン向けに、進捗報告用アプリケーション(更新)


500円プラン向けに、おまけの話


となります。

なおアプリケーションに関しては、キャラクターデータの互換性に問題が出てしまい先月Verで作ったキャラクターが読み込めなくなってしまいました。

そのため、今月の分の配布の他に先月分の記事中にも追加しました。


また、先月記事も加入期限を2~3ヶ月にしているので今月のみ課金でも閲覧はできます。

が、どこがどう進んだのか確かめたい稀有な方は先月記事からどうぞ。

◇アプリケーションについて

今回配布するアプリケーションは以下の通りです。


◯主にできること


・(New)ニューゲーム選択

・(New)ワールド画面表示

・(New)ステージの作成

・(New)ステージ画面表示

・(New)システムウィンドウ表示

・(New)ワールドのセーブ&ロード

・(New)チュートリアルの表示(一部のみ)

・(Update)作成したキャラクターのセーブ&ロード

・タイトル画面でのキャラクタークリエイト

・コンフィグ画面呼び出し(ウィンドウ開閉のみ実装済)


◯未実装項目に関する補足


・(ワールド画面)一部UI・位置の移動・ステージの削除機能等は未実装

・(ステージ画面)UI・アクション未実装:現状可能な操作はシステム画面呼び出しのみ

・(ステージ画面)ブロックのテクスチャは仮置き

・相変わらず音はまだです。


◯注意事項


・制作時の状態そのままであるため意図せぬ不具合が発生する可能性があります。

・キーコンフィグ周りがほぼ手つかずなので現状はマウスでのクリック操作のみ対応しています。

・起動時やキャラクターセーブ時などにセキュリティソフトが反応する可能性があります。(ファイルを作成したり書き込みしたりしているため)

・コンフィグデータはゲームフォルダ内の/M04_Data/Saveフォルダ内に保存されます。

・セーブデータは(ユーザー)/AppData/LocalLow/Mikotoshi-dou/M04フォルダに保存されます。

・一部気に入っていない箇所については後ほど調整予定です。(できたらいいな...)

・ローカライズは日本語のみ対応


◯その他


本配布物を使用する際は常識の範囲内でお楽しみいただければと思います。(本配布物に限ったことではありませんが)


また、製作途中のものであるため何かしらのバグが残っている可能性があります。

そのため、致命的なバグが起きてしまった場合に分かりやすいよう開発用のモードとなっています。


もしエラーが出てしまった場合はお手数ですがゲームを再起動していただければ幸いです。

◇現在の状況や進捗について

公開したアプリケーションの通り、ひとまず最低限の画面切り替えは実装までできました。

これでようやくどんな見た目になるのかがわかりやすくなりました。


とは言ってもUIですらまだ未実装箇所も多いので…

まだまだぬるぽとの戦いは終わらなそうです。


MinecraftのチャンクシステムをUnityで再現している方が公開していたスクリプトを参考に、なんとかここまで組み上げましたが…

果たしてこの先どうなることやら。

まぁ、妥協しないと決めていたので、仕方ないですね…。


いい加減えっちなシーンの作成がしたくなってくるところなのですが…

残念ながらベース部分の完成にはまだまだかかりそうです。

Files

Comments

No comments found for this post.