Home Artists Posts Import Register

Content

今月のプラン毎の内容は


・300円プラン向け  :UnityとLive2Dについての話

・500円プラン以上向け:動作確認版(exeファイル)配布(Ver.α202007)


となります。よろしければご査収くださいませ。

(今月の内容に体験版の内容は含まれていません)


なお、今月は予告作品登録を進めていた関係で新Hシーンの追加はありません。

そのため変則的ではありますが、300円プランにて今作でLive2Dモデルをどんなやり方で制御しているのかを少し紹介しようかと思います。

少々長くなってしまったので興味のない方には退屈な内容になるかと思いますがお付き合い頂ければ幸いです。


それでは以下、Nursery Dimension(仮)動作確認版Ver.α202007に関する更新内容です。

(より詳しい詳細は同梱のテキストファイルをお読みください。)


◇主な更新内容


・ゲーム起動時にIniファイルに保存されている設定が適用されていなかった不具合の修正

・出産モーションのグラフィックに関する不具合を修正

・ボス戦の追加(今Verのみ)


◇仕様


・ボス戦の仕様について


ボスエリアは拠点横の通常エリアを更に右に進むと行くことができ、エリアに入った段階でボス戦が始まります。

また、ボス撃破後に再度エリアに入った場合はボス戦は始まらず、エリア中心の水晶に上キーでアクセスすることでボスと再戦することができます。


・今回のボスについて


先月に紹介した通り、今回実装したボスは一番最初に戦うボスとなります。

「始まりの洞穴」のエネミーは初心者でも倒しやすいよう複雑な動きはしないようになっていますが、今回のボスも例に漏れず複雑な動きはしないようになっています。


この手のゲームのボスと言えば、一定の行動を繰り返すボスやプレイヤーの位置で行動を変えてくるボスなど様々ですが、今回は最初のボスということで後者をコンセプトにしています。

動かないタイプのボスなので、どこにいるときにどの攻撃をしてきてどう動けば回避できるのか、といったような立ち回りに慣れるのに丁度いいのではないかと思います。


なお、ボスへは多少レベルが上がってからの挑戦を想定しているので初期状態ではきついかもしれません。

とはいえ上記の通り動きは簡単ですし、初期状態でも難易度ノーマルならキャンセル等を駆使しなくても撃破できたので自信のある方はぜひ挑戦してみてください。


◇最後に


更新は以上です。

バグ報告や意見・感想などなにかあれば本記事のコメント欄や作者Twitter(@shidou_mikoto)などにお願いします。

なおコメントには可能な限り反応できるよう心がけていますが、モチベーションなどその時の状態によって反応が遅れる場合がありますのでご了承ください。


それから…

先日も体験版の記事に追記したのですが改めて。


現在作者が持っていないために動作確認ができていない「Windows7 32bit版」にて起動できないという報告が寄せられています。

64bit版の方は起動が確認できているのでWin7も対応OSに含めているのですが、如何せん情報が足りないのでOSのせいなのか、別の原因があるのかすら判明していないのが現状です。

起動だけならグラボなしPentiumという残念な構成のPCでもできたので、スペック不足が原因というわけではないと思うのですが…


とまぁ、そんなわけで、(Win7に限らず)体験版が起動できなかった、という方のご報告を募集しています。

必ず起動できるようにする、とお約束できないのが心苦しいところではありますが、よろしければご協力いただければ幸いです。


Comments

No comments found for this post.