Home Artists Posts Import Register

Content

ご支援いただき本当にありがとうございます。サクラメです。


鬼ヶ島のストーリー進展の一つとして

描き始めた漫画イラストにすっかりハマッてしまいました。


これまでの更新内容よりも

より物語性やキャラクター同士の絡みが描きやすいので

これからもコンスタントにやっていきたいです。


で、


過去に描き散らかした絵の設定が

現在進行している&していく物語と矛盾がないか確認する為に

鬼ヶ島学園の全ての記事を読み返してました。


今のところ致命的な矛盾点は無かったものの、

時系列を合わせる為にシーンを補足的に描き繋ぐ事もありそう。


今まで同人誌で漫画を描いてた時はすべてギャグ漫画だったので

今回の鬼ヶ島学園のようなシリアスなストーリーを描くのは大変ですね。

でも自分のやりたい事やってる感があってすごく楽しい!



大変貴重なバトルシーンです。いや普段からもっと描けよ。


パステルちゃんが編入学初日に墨ちゃんと初めて手合わせするというシーン。

時系列的には、宗像てんてーに連れられてきぃちゃんと会う前です。


なので例の「洗礼」を受ける前であり、

手合わせという事もあり二人ともただの木刀です。


なのにパステルちゃんは人間離れした威力を発揮している様子。


もともとパステルちゃんの振るう薬丸自顕流という剣術は

防御する技をかなぐり捨てて一撃必殺の攻撃を繰り続けるというもので

速さと威力を超特化させた薩摩の剣です。

でも墨ちゃんが威力に驚いてるのはただ単に

薬丸自顕流による攻撃の重さだけではなく

パステルちゃんの何かしらのナニによるソレが合わさっているせいです。


蜻蛉(とんぼ)と言われるこの構えも

普通の剣術ではまぁ見ないほど上段に構えます。

それ故にこんだけ躍動感あるポーズは描いてて楽しいですね。

Files

Comments

No comments found for this post.