Home Artists Posts Import Register

Content



一通も来なかったらさすがの私も心が折れてたので送って下さった皆様、まじでありがとうございました!!!精神が救われました!!!!!


それでは今回はこの三つの質問のお返事をさせていただきます。


どの子ですか!?!?!?!?!?!いっぱい増えてるんですが!?!??!?!

ちょっと目を離したすきにめっちゃ増えてるんですが...

ただ、このC.FIRSTってユニット名、気になります、、、今現実世界ではBE:FIRSTに注目してる最中なので偶然とは思えぬ何かを感じます....。

全然違う子だったら再度送っていただければ...sideMだけに...


「役に立ったな」という経験は、「授業で基礎を勉強してて良かったな」です私の場合は...。

光と影の基礎、円筒を描くときの基礎、物の見え方の基礎、透明水彩での色の重ね方、質感の表し方、構図の見せ方、表現でできる効果の種類、クロッキーの積み重ね、デッサンの積み重ね、などなど、、

美術の授業で、専門性に長けた先生という存在のお陰で基礎の部分を多く学んだことが大きいかと思います。

ただ、それが自分の描きたい”イラスト”と直接的に繋がってるわけではないので、難しい所もあるのですが....。

自分は何をどのように描きたいのか、自分はこの絵やこの表現が好きだけどなぜ、どのように好きなのか、、、という部分を明確にしていけば、逆算的に目的を見つけて重点的に意識して取り組めるのかな、、と思っております、あくまで私の場合ですが!

「上手に描きたい」と一言で言っても何を上手に描きたいのか、写実的に描きたいのか、表情を上手く描きたいのか、、さまざまだと思いますので、手段を得る目的は千差万別かと思います。

自分がやりたいと思ったことを”思い通りにやれる”ようになるのは、正しく描きたいものの「観察」と「数をこなす」ことが一番だと思います!えらそうに言ってますが私も全然できません!一生難しい!


仏様かな?ありがとうございます.......こちらこそ元気をいただきました!!!

そしてキャラクターも好きでいてくださって本当にありがとうございます....最近仕事以外でめっきり描いてないですが....ありがたいです。

ビビっときたものですが、かなり俗っぽくなって申し訳ないのですが、最近では新庄監督爆誕にビビっときて、フォローをはじめてしまいました....ウォシュレットが壊れてお尻に水を浴び続けながらツヨッターを更新する新庄監督たまりません。

音楽でビビっときまくったものも定期的にツイッターで流してます...あれは基本的にビビっときまくってます。

食べ物は最近マッシュルームにビビっときてます、フルーツティーも飲めるようになり、リプトンの白ブドウと桃のフルーツティーがかなり好きです..。

マクロスの新しい映画もかなりビビっときました....歌は希望....


ほんとに俗っぽくてやばい...素敵な作品とかおしゃれなお菓子とか素敵な何か、、みたいな返事ではなくすみません....オシャレ度ZERO問題


---------------


以上三つの質問にお返事させていただきました!


皆様本当にありがとうございました、全く役に立たないお返事をしましたが、間が少しでももてば幸いです。


皆様の好きなことやオススメも是非お待ちしております。

次回も続きますので、訊きたいことが湧いてきた方は引き続きご質問お待ちしております🐅(質問フォームは前回の呼びかけ記事にて!)

Files

Comments

No comments found for this post.