Home Artists Posts Import Register

Content

液タブを新調した

CintiqPro16からの更新なのでサイズとかはほぼ変化なし

劇的に何かが変わったわけじゃないけど堅実でいい製品だなとは感じる

レビューというには大げさなのでまあ簡単な使用感とか


一番気になっていた表面温度とファンの問題については完全に解決された

ファンレスではないけど音は気にならないし温度が低ければ自動で止まるっぽい?

設定に低速モードもあったけどこっちは低速になるけど停止はしないので夏用かな

サイドスイッチは今のところマッピング切り替えくらいしか活用方法がない

ディスプレイ設定をボタンに割り振れないのはどうかと思う

エクスプレスメニュー→オンスクリーンコントロールでしか行けないのはちょっとな

接続方法はUSB-C一本になったと思いきやグラボ側に端子がないとType-C一本での接続はできないっぽいので結局HDMIとUSB、電源の三本必要になった

これは旧型はWL+が必要とは言え本体から出てるケーブルは一本だったことを考えるとちょっとナンセンス あとDPからHDMI接続になったのも端子の数的に困る

今のグラボはHDMIとC端子が多いんだろうか? GTX1050の身にはつらいぜ

ケーブルは付属のAC用とAtoCは比較的細め HDMIとTypeCは太め なので自分はType-CではなくAtoCを使って細いHDMIケーブルを別途購入した

エレコムのスーパースリムを先に買ったけど長さが足りなかったのと発売が2014年で少し古いからこれを買い直した でもこれも4K/24Pだからあまりよくないのかも

実用上は大差ないと思ってるけど気にするなら60P対応を選んだほうがいい

今回は取り回しと見栄え重視なので細さ優先3.7㎜ エレコムは3.2㎜で更に細かった

HDMIケーブルは太いという常識が覆ってまじでびっくりする 未来だなあ

細めに変えればケーブル周りは全然気にならなくなるので割とおすすめ

書き味は旧型と大きな変化はないけど引っかかりが増えたなとは感じた

実際どうなんだろうか 感覚的なものだし個人的にはどっちでもいいが


さて

別途ホームセンターで金具を購入

液タブとマウント基部に挟む形でキーボードを取り付けるフレームを作る

今まではノートパソコン用のトレー側につけてたけど新型の液タブは本体にVESA穴が開いたので直接取り付けられる これは個人的に最高の仕様変更

VESAマウントが75㎜なので

……うん?

こいつ……

ホームセンターで大体25㎜間隔だな!と思って買ったけどそんなことはなかった

たくさん穴空いてるくせによ……

一点だけのねじ止めでなんとかならんかなあとあれこれやってるところ

結局どうにもならなかったので

25㎜間隔の金具を別途購入 もうホームセンターは信じられないので通販を使った

300ミリと200ミリ2本ずつ モノタロウで送料550円 余計な出費を……

こういう形で挟み込んで取り付ける

穴がぴったりだと気持ちいいし安心できますね

他にVESAマウント用の穴が開いてるキーボードなんてあるのか知らないけどSolovanなら300ミリで横方向、200ミリだと上方向にジャストサイズだと思います

今は横だけだけど後日200ミリの金具が届くので上方向も確認してみる予定

多分12㎜のM4ねじで金具二本とマウント基部液タブをまとめて止められるはず…

こんな感じで本当に一切の無駄なく取り付けられます

まるで初めからオプションとして設計されていたみたいだ 美しいですね

サイドスイッチは一番上以外押しにくくなるのでそこは諦めたほうがいいかも

あとはガス式のモニターアームを買うかどうか悩んでるけど液タブとガス式はそこまで相性よくないっぽいんだよな 机を支えにしないと揺れるっぽいっていうか

その辺はブラックフライデーまでに考えよう


CintiqPro16(2021)の話というか周辺環境の話だった

個人的には旧16の気になってた点が全部治ってるから満足ではあるけどまあ最先端というより枯れた技術って感じは否めない でも業務用なんてそんなんでいい気はする

とりあえずこれ買っておけばいいんじゃねって出来でGoodだと思いますね

あとSolovanとの相性が抜群にいいのが超高ポイント

製作者の方が今忙しいみたいだけどそう遠くないうちに続報が出るんじゃないかな




Files

Comments

No comments found for this post.