Home Artists Posts Import Register

Content

創作は発酵だと誰かが言ってたような。


自分の内側に籠もった外気に触れられない窒息しそうな場所で、脳裏によぎる色々な想いや記憶を栄養に嫌気発酵した代謝物が創作なんですって。


確かに作業通話で楽しく喋りすぎたりTwitterで何でもかんでも呟いてしまうと、せっかく嫌気発酵で生まれそうだった何かがプシューっと流れ出て結局失敗した浅漬けみたいなものしか出来ませんでしたみたいな話はよくあるかな(?)


秋○康さんは執筆活動をガマの油に例えていて(ガマを鏡の箱に閉じ込めて自分の姿を見せると、己の醜さに驚いて油を一滴ずつ垂らしていくとか)取り組んでいる原稿があまりに難物で暗然たる思いが頂点に達するとジワジワと成果が1滴ずつ出てくるんですって。


自分はそこまでドMではないので出来ればずっと楽しく描いていたいし部屋で常にお笑い芸人のラジオを流していないと落ち着かないので、もしかしたら創作向いてないのかもしれないw


今日の進捗…体格差の絡みを描いていますが難しい!



7頭身と5頭身の描き分けをもっと上手くやりたい!おね○リもの完成させるぞ~~

Files

Comments

No comments found for this post.