Home Artists Posts Import Register

Content

マーティン様(https://twitter.com/martin180595)からのpixivリクエストイラスト制作記になります。

ご依頼いただきありがとうございます。



イラスト その①

夏ということで「浴衣」姿で描いていこうと思います。

・アイディアスケッチ


アイレベルが高い俯瞰気味な構図です。

脚の動きが見えやすいようにミニ丈浴衣にします。



ラフ線画



カラーラフ

狐っ娘ということでいなり寿司を持たせてみました!



線画



キャラクター塗り

浴衣に文様を入れる前です。


文様入れ

定番?の矢絣です✨

リボン状の帯飾りを繊細な飾り紐に変更しました。



完成!

試しにアレンジした黒矢絣+黒ニーソがかっこよかったのでこちらを採用しました。




実はもうひとつ描いてみたい構図がありました。

(ご依頼者様のtwitterタイムラインを見て閃きました)


イラスト その②

座っているポーズからの・・・



いきなり車内シーン!

ご依頼者様のお車のナビシートに座っている狐娘さんを描いてみたくなりました✨


かなりパースが強い構図です。

本当にこの構図を描けるのか判らないのでざっくりと各パーツをレイアウトしていきます。

3Dorトレース素材があると楽なのですが・・・無いので今までの経験とネット画像の力と気合で描いていきます!



カラーラフ



線画



キャラクター塗り

清楚なピンク色の矢絣+白ニーソ案を採用



曖昧だった車内の細部を描き足します。

実は最初、ご依頼者様のお車がVWのPHEV車かなと思って一部の画像を頼りに半日ネットで検索しても該当する車種がでてこず。

偶然検索候補にできたダッシュボード画像が完全一致! この時はキターと思いました!

国内でも販売されている車種ということで同型車の資料を集めれば私でも描けそうです。

年式によって内装が少し異なっていますがハザードスイッチの位置で中期型というのも判りました。




車内線画

ネット画像を参考に各部を再現しました。

車はデザインと安全性と強度優先のために微妙にラウンドしています。作画泣かせですが何故か燃えてきます。

海外仕様(左ハンドル車)は国産車の画像を左右反転で描けば海外仕様になる!?

センターコンソールとメータは国内と同じ配置(たぶん



子供の頃に車の内装の難易度の高さに挫折、ちゃんとした内装を描くのはXX年ぶりです。

今はネットの力である程度まで画像を見つけることができます。それでも丸2日かかりました(;^_^A

今回活用したサイト:新車レビューサイト、wikipedia、中古車販売サイト、個人Blog、オークション画像



狐娘さんを乗せてみました。

ドライブ中ということでシートベルト装着

内装のツヤ入れはハードライトレイヤー、影はいつもの乗算レイヤーです。



風景追加

トロピカルな景色にしました。

ダッシュボードとピラー(柱)にも空の照り返し色を入れました。



ほぼ完成ですがもう少し何か+α欲しいです。

テコ入れ箇所

・キャラクターに明暗差を付ける(時に前髪)

・白ニーソに飾り紐を追加

・車内をよりリアルに



スイッチ・パネル類にも文字を入れました(国内仕様画像を元に)




完成!

よりトロピカルな感じを出すためにヤシの木を入れました。

ドアミラーに映ったヤシの木が私的に萌えます(謎



縦長トリミングver.


笑顔ver.

ほっとします(≧▽≦)


新しいことにチャレンジしたため2週間に渡るイラスト制作になりました。キャラクターが主役のイラストですが車の作画にも熱が入りました。

いずれうちの子がまったりドライブしているイラストも描いてみたいですね✨

以上、ご覧くださりありがとうございました。




タイムラプス動画 その①



タイムラプス動画 その②



イラスト制作動画(ドライブ編 英語字幕付き)


Files

Comments

No comments found for this post.