Home Artists Posts Import Register

Content


先々週からご依頼イラストを制作してて2週間くらい更新が止まっていました

現時点でラフ完成、あと1週間以内には納品する予定です(イラストは3月に公開いたします!)


実はうちの子イラストも某所からグッズ化のお話をいただいており、2月中旬までに完成させないとです🦊💦

今回はグッズ化前提でのイラスト制作となります。


アイディアスケッチ

穏やかな日差しの中、3人娘が仲良く寄せ合っているシーンをイラスト化していきます。

配置案は30パターンを超えました(__)



素体図


A4枠に全身ができるだけ大きく入るように配置

身を寄せ合っているとはいえ、この姿では寒そうです((+_+))


早速服を着せていきます。


睦月ちゃんラフ

1か月ぶりの普通の着物姿?

着物を描きたいためにこの子を描いているといっても過言でないほど着物すきーです✨

試しに入れた黄緑色が新鮮でしたので今回はこの着物色で進めてみようかと思います。




くノ一ちゃんラフ

2年ぶりの袴姿!

ポニテに袴、めっちゃ合います(≧▽≦)


尻尾とポニテをミュートすると謎の美少年キャラに!?




狐よゐちゃんラフ

衣装の中でも袴は最後に描くため途中絵はえっちいな姿になっています(;^_^A






3人娘のラフ線画とカラーラフ




体感温度が上がってきました(≧▽≦)




背景ラフ

一足早いですが、桜景色にしました!



睦月ちゃんの着物をピンク色に変更

緑色とどっちにするか迷います。





改良案

三色団子のような着物色にw

完成イメージに近づけるために桜の花弁を舞い散らせました🌸

これにてラフ完成です🖌


実は並行で制作しているご依頼イラストも桜がテーマだったりします。

どちらもガチ系ですので気が抜けない(;^_^A

本当はもっとじっくりと描きたいですが両作とも期日がありますので今から2週間全力で進めていきます🖌🦊





ちょっとしたおまけコーナー?☕

私が愛用していたモバイルPC編


1月に実家に帰省したタイミングで過去に使っていたモバイルPC2台を発掘しました。



①初代モバイルPC

SONY VAIO C1(2000年)

型番:PCG-C1XF

当時のデスクトップ並みの性能(PenⅡ400MHzと12GBHDD)で最小のボディサイズに惚れて購入しました。お値段は高性能デスクトップ並み(__)

この筐体カラーが好きすぎて当時の自作PCケースも同色に塗っていました。

どこにでも持って行ける使い勝手の良いサイズでした。

出先でのインターネット接続はグレー色の公衆電話にケーブルをつないでダイヤルアップ接続・・・知らない人から見たらまるでハッカーのような、怪しくて手間のかかる方式でしたw

省エネ何それな設計でしたのでバッテリーの持ちが悪くて連続使用は1時間がいいところでした。



10数年ぶりに起動...

液晶画面が大変なことになっていました(__)

偏光板をコーティングしているフィルムが劣化、この現象は昔のVAIOあるあるなようですorz

軽く分解しましたが、直せそうにないです・・・


起動すると懐かしいWin98が


と思いきやフリーズしました(__)





②2代目モバイルPC 

Microsoft Surface Pro(1世代)2013年

一気に近代化!?

ワコムのデジタイザを搭載した10.6インチのWindowsタブレットです。

ワコムの13インチ液タブと迷ってこちらを購入。

Corei5-3317U、ストレージ128GB、メモリ4GBと当時では悪くないスペックした。

3DCGモデリングもこの機種でやっていました。

10.6インチと狭めでしたが人生初の液タブということもあり、画面に直接絵が描けるのが新鮮でした。


過去の絵

この子はくノ一ちゃんの元ネタである男の娘です(__)


2020年のお正月イラストもこの機種で作成しました。

イラストの2人は睦月ちゃんと当時嵌っていたスマホゲー(ゴシックは魔法乙女)の狐娘のテルヒちゃんです。


こちらもバッテリーの持ちが悪くて出先では2時間くらいしか使えなかったです。

しかもバッテリー寿命は2年、最後は電源を常時供給しないと使えなくなりました。モバイル端末の意味とは・・

ペン先とポインターの視差が酷い・動作もっさり・時々不安定になる機種でしたが7年頑張ってくれました。




2022年 iPad Pro導入

出先でも気軽に絵を描けたらいいなと思い導入。

無印iPadかAirも検討していましたが、価格高騰の波におされて中古機種になりました🦊💨

2018年の第1世代Proですがお絵かきするには十分です。視差がほとんどなく、ペンの精度もよいのですごく描きやすいです。

ガチで絵を描くときはPC+22インチ液タブ、気楽に描くときはiPadと使い分けています。

人生初のApple製品でしたが完成度の高さに驚いています。中古機種ですが今のところ不具合なしです。iOSのサポートもあと2~3年くらい受けれるようです。

今は出先での落書きの他に寝る前の簡単なスケッチにも活躍しています。



歴代のモバイルPC君を並べてみました。

上: SONY VAIO C1 2000年

中:Microsoft Surface Pro(第1世代)2013年

下:iPad Pro 11インチ(第1世代)現在


同時に起動!


デバイスも時代と共に進化して便利になってきました。

VAIOを購入してから23年、時が経つのも早いものです。

昔のPCのことももっといろいろお話したいのですが長くなりそうなので今回はここまでで・・・

ということでお付き合いくださりありがとうございます

Files

Comments

usamorat0922

いろは先生、こんにちは。 今後、イラストレーターさんの使う道具がどう進歩するか楽しみですね✨

いろは茉莉花

こんにちは🙇 かつてはプロ専用だった高額な機材やアプリも段々と手に届きやすくなってきましたね。 お陰で私も創作活動に復帰することができました。 道具の高性能化で創作の幅も広がるのでこれからもどんどん進歩してほしいですね✨🦊

うげつ

華やかな感じがいいですね!完成楽しみにしてます!

いろは茉莉花

ありがとうございます!🙇 春らしく晴れやかでハッとする雰囲気にしました🌸 ここから更に春満開となるように仕上げていきます、どうぞお楽しみに!