Home Artists Posts Import Register

Content

その①の続きになります。

ラフを線画化

人物と和傘を別レイヤーに分けました。

ペンサイズは6~8です。

(和傘のリブ部分は精密さを出すために4くらいにしています。)


線をもっと強調したいところは色塗り後に描き足しています。




ベース色

着物の色は黒で進めようと思います。



和傘制作

今回も自作(;^_^A

(クリスタ3D素材を使う手もあります)




着物の柄入れ

①無地の状態

着物の陰影を強めに入れました(模様を入れると陰影が弱まりそうなので)

尻尾は拘りのツヤモフ仕様✨




②着物の下部からやんわり山吹色をスプレー、和柄(クリスタ素材)もうっすら入れました。

不思議と上品な感じがします。



③市松模様を追加

市松模様の古典的でダイナミックな感じが好きです。




くノ一ちゃん塗り完了

椿の柄を2種類入れました。

黒い着物に合わせて柄の明度を落としています。

色調整難しかーです(;^_^A


次回は背景を作成します🖌🦊

Files