Home Artists Posts Import Register

Content

前回描いたラフを修正しました。



両手を気持ち広げる方向に変更しました。




ラフを元に線画作成

今回は繊細な感じを出したくて線をいつもより細くしてます。

ブラシサイズ

・輪郭:8

・輪郭以外:6~7



ニーハイソックスの塗り方

デニールについてはあまり詳しくないので私好みの透け具合で描いていきます。

①ベース色:お好みの色を選択

②陰影入れ:乗算レイヤー+薄紫の水彩ブラシ塗り

③肌色追加:透け感を出すためにやや赤みのある肌色でブラシ塗り

④リムライト追加:発光レイヤーでオレンジの光を軽く入れました。脚の輪郭がくっきり



着物にも柄を入れます

②ベースとなる着物レイヤーの上に「温泉浴衣パターン11」を入れます。

③このままでは模様が目立ちすぎるので「ソフトライトレイヤー」でマイルドにしています。



そして完成したくノ一ちゃんがこちらになります



地面に落ち影を入れると接地感があがります。


折角ここまで仕上げたので背景も描いてみようと思います。



Files

Comments

ノラヌコ工房

地面に描く絵って浮いちゃうようにも見えるから本当地面の落ち影が大事ですね。 最後の1言が凄く身に沁みました。

いろは茉莉花

ありがとうございます。落ち影を入れることでキャラの存在感があがりますね。 こちらのイラストは背景で力尽きました(;^_^A