Home Artists Posts Import Register
The Offical Matrix Groupchat is online! >>CLICK HERE<<

Downloads

Content


今月のお題のモゲゴジとバニゴジモデルです。


2019/08/16 配布開始

2019/11/14 SFM用のファイルを追加

2020/07/17 ノーマルマップDirectX対応 全ての親追加



banigoji



基本的に全部これで事足りると思います。




Moge_Goji_SFM

これはSFM用のファイルです。



────────────────────────────────────


あと、こっちがなんか分けてあるbanigojiVRC用

vrc

こっちはmogegojiVRC用です。

mogegoji_vrc




VRCの7万ポリゴン制限のために色々削ってる奴です。



VRC用のUnityパッケージが珍しく入っていますが、

でも、こういうエクスポートのやり方で良いのかよくわかってません。

別にこれの7万に削ったFBXを入れて、テクスチャやマテリアルの設定をすれば、

同じことかと思います。



毎度毎度、大魔神や蒲田くんのときと同じ説明になるんですが、

相変わらず、インポートしてボーンをヒューマノイドにアプライするとき、

chestがミッシングになる現象があります。

当然chestは存在するので、D&Dすれば直ります。 そこんとこだけ注意かと思います。




で、ちゃんとVRC上でも動くことを確認しています。



ただ、ずーっと口が半開きになってるのは間抜けっぽかったかもしれません。

顎の設定をなんとかするとか、もう形ごといじってしまえば良いと思います。



マテリアルでアンビエントのところに自分のテクスチャをそのままブチ込むだけでも、

「いい感じに暗くなる」のだなってことがわかりました。 

(前の大魔神のスクショとか白っぽかったのだなと)


─────────────────────────────────────


あと、MQOZじゃなくてMQOファイルじゃないと不便だという話があったので

一応MQO版も置いておきます。


mqo


ですが、FBXファイルをメタセコイアで読み込んで、そっからMQOとMQXファイルで保存すれば

同じことになるのではないかと思うのです。


こうやって配布ファイルがごちゃごちゃ増えるのはどうかと思ってはいます。



─────────────────────────────────────


今回、入ってるテクスチャの種類が多いかと思います。 (いつも2枚くらいなのに)


まずは、モゲゴジとバニゴジを、テクスチャを切り替えることで変わるようにしているからですね。

(つまりモデル自体は同じモノです)


テクスチャのファイル名ごと変えてしまうとか、あとはPMXで材質の設定を書き換えることで、

見た目を変えることができると思います。




ノーマルマップを切り替える意味もちゃんとあります。

こうやってえぐれていますからね。




基本的に、バニゴジとモゲゴジは、ほとんど同じ形状かと認識しています。 (顔も体も)

だからテクスチャを切り替えるだけで十分かと。




でも本当は、

一部の背びれの配置だけが違うらしいのです。 (マニアックな)

(デスゴジとモゲゴジの違いについて)


で、この部分は、モーフで変えることが出来ます。そういうモーフを用意してあるのでそれを使ってください。


─────────────────────────────────────



ちなみに、「バニゴジの背びれ」は「全てがオレンジ色」になっているのかというと、

自分は「そうではない」と解釈しています。




本編では、こういう風になっていて、

白いところは白いママで、一部だけがオレンジになっていると自分は思っています。


だからそのようにしていますが、

まぁ、全部オレンジがいい人は、オーバレイとかで塗ってオレンジ色にしてくれればいいです。


─────────────────────────────────────

で、他にもテクスチャが入っていますが、

それは発光のためですね。



これらがどういう意味を持っているのかと言うと、


1,普通に使うテクスチャ

2,光ったときのテクスチャ?

3,「光る部分のマスク用」の、白黒画像

4,3を2に乗算でかけたことで、「加算する量を指定したテクスチャ」


みたいな感じです。



─────────────────────────────────────

自分的には、1と4を使えば、普通のソフトなら、いい感じにバニゴジを発光させられると思っています。


例えば、Unityで光らせたい場合はどうすればいいかというと、

こんな感じかと思います。

ここに4の画像を指定すれば、光ります。


あとはエミッションの基本色の設定をスクリプト側で変化させれば、

明滅すると思います。




vidroで光らせたい場合も、こんな感じです。

おんなじですね。

エミッションのところに4の画像を使うだけです。





で、今回、本当にいい感じに撮影できるので、

自分的にはvidroおすすめです。



メタセコでポーズつけて、あとは↑こんな感じで材質の設定して、

そんで、「ちょっと上から光が当たるような環境マップ」の設定をしてレンダリングすると、

マジで、こういうのが撮影出来ます。



本当に興奮するし嬉しいです。


─────────────────────────────────────


で、問題はMMD上で発光をどうしたらいいのか自分はわかってないし勉強できてないということです。


MMD上ではオートルミナスとかいうので指定するらしいですが、

それがなんやらわかりません。


でもまぁこういうマスクっぽい画像とか発光時の画像とかエミッション用の画像とか

用意してあるんだから、なんとかしてくれ、という感じなのです。




ちなみに自分的にはこういうイメージで、(加算させる画像を)流しながら発光させることができたら

最高かと思っています。 自分は何も出来てないのに丸投げです。


─────────────────────────────────────


・・・という感じでした。



あとは、MMD的にはモーフがいくつか入ってますね。

背びれとしっぽに剛体が入っていて揺れます。



あああと他にも、

このゴジラは「こういうポーズ」で作っちゃってます。 いわゆるTスタンスやAスタンスではありません。

それゆえに、モーション流し込みで踊らせようとすると、

ちと腕の部分の角度はおかしくなるというのはありますね。




それくらい。

以上です。



MMDモデルのギミック的にはどうかしりませんが、

今回のモデルは造形的には相当良いものが出来たと思っています。




Files

Comments

Anonymous

is the anyway you can make a vrc for regular mogegoji

byneet

https://www.deepl.com/translator#ja/en/FBX%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6VRC%E3%81%AB%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%88%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%0A%E3%82%84%E3%82%8A%E6%96%B9%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%EF%BC%9F

Anonymous

i know about that but i dont know how to make the textures mogegoji and i was wondering if you could just send me the vrc for him instead of burning goji im willing to pay for the file. could you do that if its not too much

byneet

As promised, I've made a unity package for Mogegozi's VRC. You can find the file in the article. Please check it out. However, it is troublesome to be requested to make VRC for other Godzilla every time. Could you learn how to do it by yourself?

Anonymous

 今年に入って、本当に依頼して良かったと思う出来栄えにまずは感謝です!  先ほど全てのファイルの読み込みと、動作確認もしました。  既にそちらが作られた愛すべき敵怪獣たちと並べたり対面したりして楽しんでます。ソレを思えばこのゴジラにして良かったなぁって思います。  改めて、長年待ち望んでた大好きなバージョンのゴジラを作っていただき、ありがとう御座いました!

Anonymous

いただきましたー 素晴らしい造形 まさにこの顔のごじらを待ち望んでいました。 ありがとうございます しかしすばらしいだけに利用規約かなにか同梱されてないとあっという間に二次販売とかされそうでこわいです

byneet

どうもですー。 やっぱ一番オーソドックスで、主役!って感じのイメージあるモデルですからねー。 こいつが来るとピースがハマった感じありますね

byneet

確かに自分はreadmeとか一切書いてないわけですが・・・ まぁ、わかりますよね、ということでやっています。 どうなのでしょうね。 多分日本語の支援者さんに関しては大丈夫だと思っていますが、 外国人の方がどうするかは確かに怖い部分ではあります。 でもそれなら多分readme書いてたところでやると思うのですよね。

Anonymous

圧倒的な完成度にただただ感服しております。素晴らしい。

Anonymous

ソレばかりは、個人の意思に委ねる他無いですもんねぇ・・・・・・すんげぇジレンマ

Anonymous

バニゴジ素晴らしいです・・・! VRChatでは現在ポリゴン数上限が無制限になったため、あまり気にしなくてもいいかもしれません。 それと、もし口が気になるようでしたらshapekeyを作成することでマイクに入力された声に連動した口パクを作ることもできるので、もしご興味がありましたら触れてみても面白いかもしれません。

byneet

どもです 完成度に関しては、あとはディスプレイスメントマップかなとか思っています。MMDでそれがやれたらいいんですけどね。

byneet

7万制限撤廃されたのですか。知りませんでした。 自分とこのSDKでは怒られてたので、アプデすれば怒られなくなるのかなと。 でもやっぱり、他の人も見るモノですからポリゴン数はある程度は抑えたほうが良いですよね。基準というか。 シェイプキー、メタセコではモーフですかね。あいうえおくらい作っても良かったかもですが、やっぱ怪獣のあいうえおってなんやねんwってことで作れませんでした。