Home Artists Posts Import Register

Content

いつもご支援ありがとうございます、とっとととねろ太郎です。更新が遅れてしまい申し訳ありません…。

今週はやっとプリキュアの映画を観に行けましたが、なぜか帰宅する頃には満身創痍でした。


◎今週の落書きオリジナルサイズ



https://skeb.jp/@TottotoNerotaro/works/89







今週は3枚です。

2枚目のはskebです。ちょっと変わったリクエストだったので手こずって何度か描き直しましたが、なんとか終わりました……大分遅くなってしまった。一時的に学園に帰ってきたみたいな設定……だけど展開的に帰ることなさそうだ。とにかく、これでskebで受けてたリクエストは全部終わりです。

3枚目はついさっき描きました。リコちゃんえっちなポケモン多いね。ニャオハミブリムも進化するとえっちだからね。

そういえばアニポケのOP変わりましたね。映像めっちゃかっこいい。曲は……今のとこ前のやつが好きだけど、多分そのうち慣れる。



◎リコ本原稿進捗






塗り部分はだいたい終わりました。(影色とかは多分あとから調整する)

3枚目のようなエフェクト系の背景なども既に埋めています。

あとは通常の背景を埋めて、汁やエフェクト(ビクビクしてるやつとか、動きのあるコマに動線を描く)、描き文字・描きセリフを描いて終わりです。

もうちょっと進んでる予定だったんですけど、いろいろ描き直したりしてるうちに時間経ってました……が、がんばったおかげで良い感じに作画できていると思います。

最近、作業する前に尊敬している先生の本とかを読むようにしてるんですけど、レベルが違いすぎるのが悔しくなってきて、何とか近づけるようにとがんばったつもりです。ある程度悔しい気持ちがないとだめだなと思いました。定期的に自分の至らなさを実感して悔しくなったほうががんばれる気がします。


来週完成させて、すぐに次のポケマス本(POCKETBITCHの続編)の作業をやっていきます。


あとちょっと作画用のメモ。


基本ちんぽは長方形でおおまかなフォルムを決めてから描くと安定した形にできるっていうメモ……円柱と球をくっつけて形をつくるよりも、この方法のほうが全体の竿の太さから考えていけるから安定するのだと思う。ちんぽの話ですがぼくは至って真面目です。

断面図描く時の注意点とかもまとめたい。



さて今回はこのあたりで……

来年から夏コミ冬コミ以外は商業で描いて、ちゃんと仕事として描いていけるように今年で漫画の描き方をしっかり固めたいです。

それでは来月もよろしくお願いします。


Files

Comments

materia

お疲れ様です。 コスプレサンゴちゃん可愛い.... リコちゃん本も完成が楽しみです! 映画は帰宅含めて終わった後が本番ですよ(グッズ購入、ポスター等の記念撮影)

Efren3961

リコちゃんの本はポケットビッチ本2と同時かそれ以前に発売されますか? ポケットビッチ2にポケガールズが出てくることを願ってますメイちゃんとマオちゃん 良い一週間を過ごしてください

tottotonero

ありがとうございます! ぶかぶかパーカーかわいい 髪がパーカーの空いてるとこから出てるのが好きなんですよね グッズはいろいろと手に入れました……20周年のアニバーサリーブックとかも出てたので買ってしまった…

tottotonero

ありがとうございます。 リコちゃん本とPOCKETBITCH2は冬コミ予定です…!