Home Artists Posts Import Register

Content

はい、作ってます。

エターならないよ。


しかしこのボリューム、やはり年内には完成しなかった・・・。

立ち絵あるキャラ数14体、ダンジョン数18(前作8)。

ふぁああああああああああああ!!

モチベ維持がホントね・・・。

相当好きじゃないと続きませんわこりゃ。

ゲーム部分は年内完成しそうだけど、エロ部分がまだ全然。

来年かけていかにエロく出来るかが勝負。


■新キャラ立ち絵


ついにここまで来た・・・魔王様です。

魔王っぽくないかな・・・?

まぁとりあえずキャラ絵があればいい・・・くらいの感じで。


絵は必要な状況になってから作るのでいよいよラスト付近。


新ダンジョン・溶岩窟

新ダンジョン・魔王城



ちなツクールデフォの魔王城のタイルセットがあまりにダサいんで自前で用意。

暗くて荘厳な雰囲気にしたかった。

参考:デフォの魔王城。


■四天王キャラ

だいぶ前に作ったけど載せてなかった。

四天王ベリス。狡猾でいやらしい性格。



バトルでは幻術を使用して3体に分身!!

ハズレを攻撃するとカウンターを喰らいます。


こんな感じの凝ったバトルギミックがある敵は他にも登場するよ!


■四天王戦闘用ドット

キャラ立ち絵とは別に戦闘用ドット用意するのがまたしんどい。

あぁ・・・。

待機モーションも作ろうかと思ったけどやっぱりやめた。


■立ち絵並べ

現状描いた立ち絵並べてみました。

うーん・・・結構描いたなぁ・・・と。。

正直キャラデザはなんとなくと勢いだけで描いたのがほとんどです。

決してベストではないけど・・・これでいい。


■テストプレイヤー

まだ先なんですが・・・

テストプレイヤーやってもいいって人いたりしますかね?2~3名くらいを考えています。

(ちゃんと最後までやってくれる、感想・報告ちゃんとしてくれる方)


■同人エロRPG

ところで自分、RPGは好きなんですが、同人エロRPGをやったことがないんですよね。

なので同人エロRPGの「作法」的なモノはわからず作っている現状。。

同人エロRPGも歴史があって様々な変遷を経た上で今の形になっているとは思いますが。

エロRPGのフォーマットを知らなすぎてもアレなので最近は少し気になった作品は調べたり、体験版ダウンロードしたりしてちょっとプレイしてみたりはしてます。


やっぱりほとんどがエロが主体でRPG部分にこだわって作られてるのは少ないですね。女主人公だったり戦闘なしや一人戦闘で負けイベントでエロとか。

いくつか絵柄が好みでゲーム性にも拘った作品を見つけたので今作ってるRPG作り終わったらやってみたい。

ちなみにエロステータスとかって必要なんですかねぇ?

必須みたいに言われることありますけどどうもピンと来ない。


まぁエロRPG知識皆無で作った前作でもエロRPGとして認識されて成り立っていたので変に意識することはないのかなぁ。


ではまた!

Files

Comments

_NPCさん

はじめまして 期待をもって要チェックしておりますー エロステータス、必須というほどかとは思っていますが、とにかく数が増えるとうれしいという感覚もありますので、経験人数カウントくらいはあるとこう、なんといいますか、購買層のレンジが広がるかな? と。 経験回数だけでも、たとえば長時間囚われるイベントとかでドカっと増やすと時間経過を表現できたりして楽しいですね。

niboshi

がっつりしたRPG要素の中にエロ要素があるの大好き民です エロステはRPG系だとそこまでいらぬといった感じです、とはいえ好きな人が多いのも確かなようで… エロステは抜きゲーとかシュミレーションだと相性よさげです

tsudero

コメントありがとうございます!! なるほど・・・増えると嬉しいもんですか。 経験人数ということは女主人公モノならってことですかねぇ・・・。

tsudero

コメントありがとうございます! エロステ需要あるみたいですねぇ・・・理解出来ない自分がもどかしい。 今回の作品にはなくて良さそうかな・・・。

Anonymous

ゲームも好きですが、ツデローさんのエロも好きなので そちらも多いとめっちゃ嬉しい! RPGガッツリにして、それにエロ要素(ギャラリー)集めみたいな感じだったら最高。エロステは自分はあまり気にしたことありませんw

たちばな

私個人の考えなのですが、エロステありのRPGってゲーム性重視のがっつりした作品とは相性良くないと思います… エロ見たいから負けよう!や、エロステあげちゃおうってのがガチで戦うボス戦や素材集めの雑魚戦で邪魔に思えてくるんです 作りたいもの作るのが同人なんだと思いますよ エロステが充実したゲームはそれ専門の人がきっといるでしょうし、私はツデローさんが作る内容ガッチガチのRPGを可愛くてえっちな女の子たちと堪能するゲームがやりたいです

tsudero

コメントありがとうございます! エロももちろん頑張りたいですね・・・! なんとか両立させたいー!

tsudero

コメントありがとうございます! とても参考になるご意見感謝です! 確かにエロステがあると戦闘めんどくさくなりそうですよね。 エロの為に戦闘でわざと負けるのは個人的にあんまり好きじゃないですしねぇ・・・; とりあえず今のRPGはこのままでいいかもって思いました。

Anonymous

TLのRTで流れてきて気になりました。 エロ方面がどのようなシステムになるかはわかりませんが 戦闘中の特殊イベントなどでなければ1匹倒せば回想部屋に追加されるとかでしょうか? 本編はガチガチであわよくばエロ0でクリアもできるけれども宿屋に泊まったりだとかあるイベントをこなせば発生とか、そういうのもアリかもしれません。 ものすごく気になってやってきたものでテストプレイはものすごく参加したいのですが新参がでしゃばるのはどうかと悩んでおります、配信後本編購入するのでどうか何卒。

Ryuga

難しい話です。 ガチRPGにイベントでエロを入れるタイプか、エロを重視してRPGはそこそこにするか。 エロステータスは……もし入れるなら主人公とヤった回数と内容によってステータス+補正、スキルや必殺技や特殊能力追加、という形でしょう。 ただ、特殊能力等の追加型は、理想は一周で全部取得、周回前提なら二週がよろしいと思います。 ……むかーし「スピたん」って言うSRPGがあって、エロシーンの選択(外か中)によって取得能力が変わり、コンプするには二桁と言う苦行があったんですよ……ひでぇ。 エロRPGは…商業も同人もあの手この手で必死です。 下手にひねるより自分が作りたい物を作り切って満足する方がいいと思います。 昔アリスソフトがこんな感じのコメントを残しました。 「世間ではイチゴケーキが主流だし美味しいのは認める。 だけどチーズケーキも美味しいから自分たちはチーズケーキを作って売る」 もう昔の話ですので相当うろ覚えです。 だからこそ、妥協はしないでください。妥協してイマイチになったりダメになったエロゲなんて無数にあるのですから。 (個人的にはマヴラヴが妥協の繰り返しであんな感じになったと今でも思っています。当時期待していたからこそ何度も裏切られた傷が今でもふさがっていません) 乱文失礼しました。

Anonymous

飽くまで個人の感想ですがエロステは今作の作風だと合わないような気がしますね・・・ 男主人公でエロステのような数値を採用するのならヒロインの好感度などの方が合っているかもしれません。 実際に好感度で何か変わる訳でなくともロールプレイのフレーバーとしてもありですし、H以外にも戦闘でも好感度が上がるのならエロステの「負ける意味」とは逆に好感度の為に「勝つ意味」も産まれますし。

tsudero

コメントありがとうございます! エッチシーンはイベントの流れや、拠点的な所で戦闘で貯めたポイントを消費してエッチする・・・みたいなのを考えています。回想モードにはその都度追加される予定ですー。 テストプレイ、やっていただけるのですか!? ありがたいです!時期が来たらまた連絡したいのでpixivかtwitterからメッセージ送ってもらえると助かります。

tsudero

コメントありがとうございます! とても参考になります。 エロステータスは考えなしに入れりゃいいってもんじゃないっぽいですねぇ。 エッチすると何かしら特殊能力習得は考えていました。 周回前提の要素はないですね、今の所。 妥協せずに自分の作りたいものを作ります!

tsudero

コメントありがとうございます! なるほど、エロステは無理に導入する必要ないっぽいですね。 好感度も一時期導入を考えていたんですが 好感度を上昇させるイベントの実装が大変そうなのと、一緒に戦闘をしていれば好感度が上昇するのも考えましたがそもそも仲間が5人しかいないからハブられるのは常に一人。 だからこの子の好感度上げたい!って決めてPTに入れる感が薄すぎて微妙な感じなので廃止しました。 ストーリー進行によってヒロインのHシーンが追加される感じにする予定ですがその代わり戦闘で貯めたポイントを消費するようにしようかなと。 「穢れ値」っていう設定で一定数を超えると状態異常になってしまう、ヒロインとHして浄化する必要ありみたいな。 主人公の押しが弱い性格なので必要に迫られてみたいな設定が必要なもので。。

Ryuga

あ、もしガチRPGを目指すなら「魔壊屋姉妹。」を参考にしてみてはいかがでしょうか。 フリーでも評価が高かった「月夜に響くノクターン Rebirth」も参考にした奴です。 参考 http://gekikarareview.com/review_rpg/0611makaiya.html

tsudero

コメントありがとうございます! 魔壊屋姉妹。は初めて聞きました。 でもダウンロードはもう出来ないのかな・・・? 月夜に輝くノクターンはよく名前聞きますね。やったことはないけどちょっと触りだけプレイしてみたらめちゃめちゃよく出来てますね。設定も凝ってるしキャラのしぐさの細かい演出やバトルが凄いです。これは一人で作るのは厳しいかもなぁ。 そこそこプレイしたフリゲで関心したのはらんだむダンジョンですね。ボスの戦闘ギミックとか練られた装備の数々や戦闘バランスは是非参考にしたいと思える素晴らしい出来でした。

Ryuga

魔壊屋姉妹。 ダウンロードでググったら有志が配布していました。 魔壊屋もリバースも恐ろしいほどの低レベルクリア可能なバランスなんですよねぇ。 (リバースのテストプレイヤーで作者も想定しない低レベルクリアが現れています) らんだむダンジョンはかなり遊びました。 古今東西バランスが取れているゲームって本当にすごいですよねぇ。 有料(と言うかDLSite)では ya-ho-games様の聖剣のセシリア マニファクチュア様のセックス&~シリーズ とろとろレジスタンス様のぱらどっくすRPG あるめろソフト様のCREATURE HUNTER、LILIM DRIVE この辺のゲームバランスが凄いですね。 プレイ方法でいくらでもバランス壊す事もできるし、低レベルも可能と言う良作です。 エロゲブランドは俺ならエウシュリー、ナインテイルが鉄板。 一般では…ARPGですが「原神」ですね(絶賛廃人中) あれはやばい、まじでやばい。バランスにシナリオに設定にオープンフィールドにまじでやばい。 もうシーズンパスやガチャで6桁課金してます… 畑違いならデスストランディング。はまる人は恐ろしい中毒性。 これらってやっぱりバランス取れているんですよね。 長々と失礼しました。

tsudero

コメントありがとうございます! 同人や個人制作でも凄いソフトはたくさんありますねぇ。 個人的に戦闘バランスに関してはFF5が理想的ですね。 ジョブやアビリティが大量にあるので 工夫次第でボスを簡単に倒せたりするバランスが好きです。 とは言えジョブやアビリティはさすがにあそこまで大量に用意出来ないので 一見クソ強いボスでも穴があって、その穴を突くには特定の装備が必要(→装備を入手する楽しみにつながる)・・・みたいなバランスにしたいなぁと。 そういう意味ではらんだむダンジョンのボスは各々個性があって装備対策出来る点なんかは理想的だったり。 さすがに最新のスタッフ数百人、開発費数十億かけた商業ゲームには(当然)足元にも及びませんがw 原神はキャラクターがめちゃくちゃ可愛いですよね。PS5買ったからやってみようかなぁ・・・。

Ryuga

あ、原神始めるなら課金額が安いPCかスマホで初めて、PS5でクロスセーブした方がいいですよ。 一応PS特典もありますが、PSだと課金額が大体一割増です。 (公式の説明を良く読むことをおすすめします) …つか2.3の新キャラCV、まさかの西川兄貴ってマジで耳と目を疑った…引くしかないじゃないか…

tsudero

なるほど・・・そんな罠が。 課金沼にハマると怖いですねw でも原神ってMMOじゃないんですね。 長いこと勘違いしてました。 ソロで自分のペースが出来るゲームが今はいいですね。

tsudero

コメントありがとうございます! 主人公の敵となる悪魔達は地上で活動する為に 魔装具(=ぱんつ)を履いているという設定です。 魔装具を破壊すれば倒せる的な設定でもあります。