Home Artists Posts Import Register

Content


なんか「左右反転して見たら自分の絵が下手すぎてモチベ下がる」みたいな質問に、

編集者が「どうせ反転して見る読者なんて居ないから、そんなことせんでええで」

‥‥‥とかいうやりとりがあったらしく。

そしたら「完全同意!」とか「いや、俺は反転する方を選ぶね!」

みたいな大論争が起こってるとか起こってないとか。

そりゃ編集者からしたら、デッサン気にして作品完成できないくらいならそんな作業は無駄。

って言うのが当然だろうし。

可能なかぎり絵の精度を上げたいと思う作家がいるのも、

デッサンなんて狂って当然、もっと他の事に時間使うべき!っていう作家がいるのもわかる。

ちなみに私は反転推奨派。

理由としてはデッサンチェック、構図バランス確認、作画ミスチェック、簡易客観視のため。

手早くクオリティ上げるには有効かなー。

ま、そんなの正直好みのスタイルの話よね、作家性の違いって言ってもいいけど。

どっちが正解とかじゃなくて。どっちでもいい事。

でもこの話題見て気になることもあったわけよ、

ワシ、デジタル移行してから反転なしに右向きの顔描いた記憶ないな‥‥。って。

ひょっとして右向きの顔描けなくなってんじゃね?って。

今まで不都合がなかったなら別に描けなくなっててもええやん。という気もするけど。

前描けたのに今描けないって、なんかそれ下手になってるって事にならない!?

それってヤバくない!?‥‥‥って心配になって、慌てて描いた絵がこれです。(前振り長ぇ)


左右反転モード!

‥‥‥うん、思ってたより大丈夫ね。安心した。



Files

Comments

No comments found for this post.