Home Artists Posts Import Register

Content


五月雨のターンです。

2ページ目同様、大きめのカットにしてます。大体いつも、断面図とか含めて3カットくらい入れてるんですが。

4ページ目のカットがほぼ横からの構図なので、見開きになった場合の右のページで身体を広めに見せる……という意図で画面構成してます。

五月雨に限らずですが、大体見開きをイメージしてカットの構成考えるようにしてます。

そういえばベッドの音(ぎし)入れたの初めてかも。布団よりもベッドですよね。跳ねるし。音出るし。


ラフ比較。

大体同じですが枠線入れました。ラフのままだと下のカットの提督が上のカットの提督に金的入れてる見たいになっててヒュンッ……となったら実用性を削いでしまうので。大体そんな理由……


例によって位置合わせの都合上これくらい描いてます。

提督さんの顔ちょっと広く取りすぎたかも。ここまで顔が見えてると、顔が描かれてないというのがちょっと気になってしまう……もうちょい前髪長くするべきでした。

やっぱりだっこすると体格差が如実に出て楽しいですね。


下のカットですが、隠れてない状態で全部描く→枠線でカットではなく、最初からカットされた状態で作ってます。

色々やってみたんですが、この方法が多分レイヤー構成が一番すっきりするだろうということで。

Files

Comments

No comments found for this post.