Home Artists Posts Import Register

Content


ただの愚痴みたいなものなので後々消すかも?

読まなくても大丈夫な内容です たぶん。


さて、こんばんは!

最近メンタル死んでた私です。


まぁ最近は私だけじゃなく大多数の絵描きさんにメンタルダメージが入ってるんだろうと思いますが・・・。

というのも今日ツイッターで私がフォローしてる方を整理していると、去年ぐらいからネット上にあげていたイラストを全部消去して完全に活動停止してる方や、更新が停止して音信不通になってる方などがちらほらいらっしゃって。

もう既に始まってるんだなぁと。 まぁ時代の流れなのでしょうがないのでしょうけども…。

でも好きだったり一緒に頑張ってた方がこういう形で更新が止まるのはなんとも切ない気がします。


それにAIだけじゃないんですよね。 FANBOXなどの内容を無断で転載されたり、アップしたイラストを無断で使用されてグッズを作られたり。同人誌なんかを無断で転載されたり。

常日頃からそういう悪意に晒されてるなかでの今度はAIですからねぇ。

そりゃ普通の人でも病みますよねっていう。

しかも絵描きが使うと叩かれるは同業者からの嫌悪の対象になるは良い事ないという。


で、何が言いたいかというと今後の方向性についてどうしたもんかなぁって最近良く考えるんです。

正直一枚絵などの差分を描く今までのやり方だとジリ貧なのかな~?と。

なにせAIは作成速度とクオリティが段違いなので。


でも例えば漫画を描くってなるとFANBOXの更新頻度は確実に落ちちゃうんですよね。 完成した漫画を公開する場所もFANZAとかDLsiteになるでしょうし。


お金を払ってもらっているのに更新頻度が少ないのは如何なものか。しかしこのままだとジリ貧。かと言って時間短縮でAIを使うと叩かれる。


それこそ色々なしがらみを全部無視してやるぐらいの勢いじゃないと生き残れないのでしょうかねー?

今後の人生を左右するだけに悩みがつきません。 


ちなみに私は急に音信不通になって更新停止ーなんて事にはなりませんのでご安心ください。


以上。最近の愚痴なのでしたー。





Comments

5h4m30nu

愚痴という名のガス抜き本当大事、と思うのはともかくとして。 オープンな場なんであんまり具体的に書けないのと表現結構マイルドにせざるを得ないので十分に伝わるかどうか分からないのですが、自分もここ最近知ってる方がtwitterが凍ったなり体調崩したなりで相次いで報告入ってて「ひょえっ」となってはいるんですが、まだ現状どうなっているかが把握出来るだけ百歩譲ってマシっちゃマシなんですけど、旧に音沙汰全くなくなって1年振りに久方振りに動きあったかと思えば「ドクターストップかかったんで」と超絶カミングアウトでまた動きが止まったり、入院します報告以降全く何の音沙汰も何もなくて「え?これ大丈夫なん?」という方もいらっしゃったりして、心身何かしらのカタチで病まれて突然消えられる方がまぁまぁいらっしゃるので、自分はそっちの方がキてたりはしますね。 AIが色んな意味で各所を席巻しまくっててそっち方面で思うことも当然色々とあるのですが、病まない方がどうかしてるとすら思っているこんな世情の中でも特にここ4ヶ月くらいは立て続けに不調報告だったり、突然挙動がピタリと止まったりみたいな方が相次いでいるので、MAXそこが一番気が気でないです。 割と普段真面目な方に限ってそうなっていたりするので、「何だかさぁ略」って気持ちですわ。 「(金銭絡んでいても)趣味の範疇でやってることなんだから知るか」で突然長期間更新がなくなったり、アップされてるファイル等にエラーがあったとしてもバッサリ相手を斬り捨てる方もいらっしゃる中で、金銭絡んでるからどうしたものかって悩まれてるミューさんはやっぱ真面目な方なんだなーと思いつつ、だからこそちょい心配になる今日この頃です。 twitterやってるわけでもないので普段これと言ってミューさんと接点があるわけじゃないですけど、多分というかほぼ確でミューさんに何かあると焦るとは思います。 具体名書いたりしていないので、これくらいの内容だったら問題ないと信じたいでございます。

ミュー

コメントありがとうございます! 私も大分マイルドに表現しました…。最近は絵師さんお気持ち表明!なんてタイトルですぐ切り抜かれたりしますから…。 割りといらっしゃいますよねー。体調崩してる方。 かくいう私もここ数ヶ月はストレスでしょうかね?胃の調子が悪いので病院行った方が良いのかなと考えてたり。ネット見なければいつも通りなんですけどね。 ただ常に情報収集して良いものは取り入れようとしてる手前そういうわけにもいかず…。 この流れは止められませんし、うまいこと付き合っていこうとしてるだけなんですけどねー。 novelAIが去年の10月?に出てその後そのモデルが流出してからここ数ヶ月で劇的にAI絵のレベルが上がったので恐らくそれを見て体調崩された方が多いんだと思います。今まで研鑽し、目標としているプロの絵描きさんに近づこうと何年も努力していたのにコレですから…。今では学習データを使ってそっくりそのまま御本人が描いたような絵が出せるようにもなってますしねー。やりたい放題? pixivを見てても今じゃAI絵の方が多いですし。 まぁAIを規制しろー!などと言いたいわけじゃないですけど、大多数の絵描きさんはAIなんてなくても困らないというのも事実。 まぁ私はのんびりやっていく予定なので今後とも宜しくお願い致します!

Raphael0996

La verdad si es algo triste por lo que está pasando y no se cómo expresarme ante eso aún así espero que no se desanime por eso saludos👋🏽

5h4m30nu

一通りミューさんの文章拝見して超勝手にした推測で申し訳ないんですけど、多分腹の底で思ってることの方向性というか、ものによってはかなり具体的な部分でも相当共通のフラストレーションがおありなんだろうなぁという印象が。 場所が場所でなければもっと具体的というか、超色々ぶち撒けたい気分ではありますが、鬼恐ろしいレベルで普段からミューさんとの接点がないのと、ミューさんに「お前…キレすぎやろ…」とお叱りを頂きそうなので、いやはやどうしたものか。 切り抜きって単語自体はYouTubeでYouTube上の動画やらラジオ?か何かの音声をトリミングしてアップロードされているものくらいにしか把握していなかったんですが、どういう纏められ方をされているのか実物を見ていないので何ともってところはありますけど、何かおこぼしをしただけでもネタにされるんですかね。 正直、絵描きと言えど人間であることに何ら変わりはないので、著しく公序良俗に反した内容でもない限り、ある程度の愚痴くらいは許したれよと思いますというか、それすら許さずに品行方正清廉潔白なのを強要し続けるのって、ただの地獄じゃんとしか思えず。 世情が世情なので、心身のどちらかあるいは両方で病まない方がどうかしてるくらいの世の中で、ちょっとでもネガティブ感を出すと病んでるだビョーキだ何だカテゴライズして扱き下ろす風潮は個人的にどうなのよと思っている次第です。 AI絵に関しては最終的に抽出されたプロダクトが良けりゃそれで良いって感覚の方には良いんでしょうし、AIというツールを使い熟すのも一種の技術ではあるので、それはそれでその界隈は勝手にやって頂けたら良いんですけど、pixivなんかで見たいと思っているのが、その方がちゃんと手で描いたものを見たいという感覚で潜っているので、タグで検索した時に明らかにAI量産絵ばっかりが出て来ると、「別にこれはこれで良いんだけどさ、pixivって場でこの絵面になるのはどうなのよ」と思ってしまうのが正直なところです。 ある程度時間を節約するための補助ツール的な使われ方されているくらいならあんまり何も思わないのですが、特に背景とかで。 まだまだミューさんと話したいことクッソあるんですが、文字数制限かつ普段接点がないという理由でこんくらいに… ふぁっ…

5h4m30nu

No creo que la nacionalidad sea relevante en este tipo de problemas, por lo que no sé cómo es la situación de la ilustración digital en España, pero es probable que haya muchas personas que sientan la misma insatisfacción. En mi vida cotidiana no tengo a nadie con quien hablar de este tema, así que no entiendo aún menos la situación en el extranjero. De todas formas, debido al avance de la tecnología digital, están surgiendo situaciones absurdas en las que nos estamos apretando el cuello a nosotros mismos y presionando nuestra propia mente, pero no quiero que esto se convierta en algo normal.