Home Artists Posts Import Register

Content

そんな訳で始まりました夜チャー二次系。

犬子さんの動作をベースに作ってますが、思った以上に差が出ますね。

実は犬子さんの方、30フレの内、動作起点を15フレ、25フレに持っているんですが、シュンの方は10フレ、25フレに持って行ってます。犬子さんの方は動き切るまでのタメが大きく、シュンの方は動いてからのタメが大きい、という感。解りやすいのは10フレの方なので、今後はそっち基礎かな……、とも

ともあれ見ていて気付いた人はいると思うんですが、シュンが迫る処、そのアップGIFは、全身GIFがないんですね。シーン的な流れ、という感じで。

全年齢行ける部分でもあるので、こっち用で出してみました。


結構透けてますが、半透明化ではなく、マスクで中央部だけ薄く抜いてます。

実なこの処理、全体を用意し終えてからやり方に気付いたので、コレ追加で作ったんですが、手間的に他に適用出来ず。そんな感じでこちらで公開です。

なお、シュンは向かって左足にネームプレートとか着いてるんですが、元々のこちらの話では、それを外す(座ったりとかの動作の邪魔になるので=後の布石)という処からスタートでした。長くなるので省いてますが、そんな流れだということで御容赦。

ともあれこんなのをいろいろやっています、ということで一つ。

Files

Comments

Σ バタコ。

ブルアカシリーズまで始まって本格的に始動ですね^^

kawakamiminoru

どもどもです。素材が揃ってきたので、ここから先はある程度楽出来そうかな……、という処まで来ました。明日にも追加更新ありますが、そこからは先行して追加素材を用意しておくターンですね。