Home Artists Posts Import Register

Content

※絵にモザイクを追加しています。ご了承ください。

前回のポイント

・「ぷにケット17」に向けて「はてなようせい本」を描き始めた。

・お絵かき掲示板のコメント数が最高記録の31に。

・スガワラ君のモノを大きく描きすぎて「前は子供らしかったのに」と言われた。

書かなかったけどこの頃あった出来事

・今は亡き「とらのあなダウンロードストア(TDS)」で「まんぞく」のDL販売開始。

2008年6月1日、大田区産業プラザPIOで開催された「おジャ魔女どれみ中心ぷに系オンリー即売会 ぷにケット17」。これまで一般参加もしたことがなく、初参加だった。

売り子の手伝いは冬コミの時の東京在住のK君ではなく、大学時代に知り合った坊主頭の「カスミン」「美墨なぎさ」さん が好きな岩巻氏。彼は同人イベント初参加。K君と違ってぷに好きだし頼りになるので、これ以降夏コミでは毎回売り子を頼むことになる。


▲家で描いて持っていったアフターイベント用の色紙。(村木こすも)

チャレンジ1年生に入会するともらえる腕時計をつけている。

行きは前回と同じく高速バス。

この日に向けて睡眠時間を増やし体力を回復しておいたのが仇になり、全く眠れないまま池袋に着いた。バスが古く、キイキイ鳴ってうるさかった。MDウォークマンで1枚しかないMDをずっと聴いて耐えていた。

東京入りしたのはイベント前日で、この日は岩巻氏と秋葉原へ行って色々見て回った。趣味の合う友人と秋葉原へ行ったのは十数回目にして初めてだったので楽しめた。

(当時の日記より)

ミスタードーナツで休憩している時、隣の席に座っていた中三男子が「ないしょのつぼみ」シリーズを一度に購入して拡げていました。

秋葉原にはレベルの高い中学生がいるなあ。

※「ないしょのつぼみ」は少女向け性教育漫画。この時点では4巻まで出ていた。

宿泊場所は今は亡き「グリーンプラザ新宿」。個室ではなく、仮眠室のようなところで眠るのだが、数分おきに携帯電話のアラームが鳴って、鳴らしている客はぐっすりというパターンが発動し(前にもあった)、1時間ほどしか眠れなかった。2日で1時間しか寝なくても、若かったのでなんとかなっていた。

イベント当日は快晴。早めに会場に着いてしまったので、近くの神社でお参りしてみた。

やがて会場に入場。岩巻氏のおかげで準備もスムーズにできた。両隣のスペースも当然「はてなようせい」ジャンルなので、楽しくお話した。(左隣はその後コミケでも数回お隣になる「夢先案内回覧版」さんだった。)


▲現存する「スペースに置いていた紙」。前の冬コミでも展示していた「吉川さんとスガワラ君のアルバム」に加え、らすと~が小学生の頃ベネッセから送られてきたDMの漫画を展示していた(珍しいだろうと思って)。この他に、ダンボールにこの絵を貼って切り抜いたものを机の上に置いていた。

なぜなんの脈絡もなく「ゆっくりしていってね!!!」のパロディなのか?

それは、「ゆっくり」が流行ったのがこの頃だったから。(Wikipediaには「2008の5月ごろには定着していたものと思われる」と書かれている。)

イベント開始直後からたくさんのお客さんが来て大盛況。スケブを描いたり、お隣と本を交換したりした。

昼ごろになると人が減って来て、スペースを出て買い物に行ったのだが、もうコピー本があちこち売り切れていて買えなかったw


▲これはスケブではなくサークルスペースで回される「ブロックノート」。

描かれてる絵の元ネタはこれ。今見てもハイクオリティな動画。このエロゲほしい。

その後、某サークルさんの打ち上げについていって、そこでも本を交換したりした。

楽しいイベントだったので、また行こうと思ったのだった。

新刊の「これでようせいさんはキミのもの!」は、400部作って会場には180部搬入。あげたり交換したぶんを除いて109部売れた。

既刊の「吉川さんとスガワラ君!」は100部搬入。65冊売れた。

後日「これでようせいさんはキミのもの!」の在庫をとらのあなに委託。前回同様、部数は100部だった。実は性器の修正を忘れているコマがあったのだが、特に問題にはならなかった。

2008年6月10日。夏コミで「スガワラ君の妹本」を出すに当たり、妹の名前が無いと漫画を描くとき困るので、ブログにフォームを設置して名前の募集を開始(6月25日まで)。

以下が集まった名前。

あいりちゃん

あきかなたみやなはちゃん

妹のまま[19]

忌猛斗(いもうと)ちゃん

うめちゃん

かりん ちゃん

杏子(きょうこ)ちゃん

紅未ちゃん

ココちゃん

こまちゃん

千恵子ちゃん

千摺(ちづる)ちゃん

奈央ちゃん

なみちゃん

ひとみちゃん

陽菜(ひな)ちゃん [2]

妹子(ひめこ)ちゃん

妹(まい)ちゃん [2]

まこちゃん [2]

真帆ちゃん

マミちゃん

美香(みか)ちゃん [2]

みきちゃん [3]

みくちゃん

みちるちゃん

もも(桃)ちゃん [3]

ゆいちゃん

涼子ちゃん

りんちゃん

ろりちゃん

和姫(わき)ちゃん

?

この中から複数票あった名前10個(?)を残して7月12日まで投票を行った。

「妹(まい)ちゃん」、「陽菜(ひな)ちゃん」、「桃(もも)ちゃん」、「今までどうり妹」の票が多かった。

最終日に「陽菜(ひな)ちゃん」が一票差で「妹(まい)ちゃん」を上回ったのだが、作者権限で一票入れて「妹(まい)ちゃん」に決めてしまった。

だってこれがよかったんだもの。

こうしてスガワラ君の妹は、「いもうと」と書いて「まい」になり、これまで通りの「スガワラ妹」表記のまま名前を手に入れたのである。

▼夏コミ新刊「妹本」は、1ページ漫画を何本か描くことにしてアイディアを考えていた。これと並行して、お絵かき掲示板のネタ2回分も考えた。ラフが同じ紙に描かれて残っている。


真ん中下に描かれた「男ゆ」のネタは、ここではボツになったが、その後2011年の「ゆんちゃんと男湯♪」で採用することになった。

▼細かいところまでよく見たい人のための2倍サイズ。


37_39枚目ラフ_妹ネーム


隣のクラスの「たみちゃん」は「民子」という名前を考えていたのだが、可愛くしようとして「多美ちゃん」になった。(かのLO連載漫画「マコちゃん絵日記」の多美ちゃんと同じになってしまった。)

この子の名前が「ちゃん」づけなのは、スガワラ君がそのように呼んでいるということである。幼馴染なのかもしれない。

投稿後の反応


>ティンコがグレードダウンしている件について

少年らしいスガワラ君に戻ってもらった。

次回の書き込みは2ヶ月後。もう夏コミだ。

(38枚目につづく)

お絵かき途中




完成


ブログ・セクシャルハラショーでこの絵があるページ (Wayback Machine)

Files

Comments

鉄仮面

多美ちゃんかぁ~。んで、スガワラ君のこの行動は脅しになっているのだろうか? 多美ちゃんにガブっとやられまいか心配ですじゃ。