Home Artists Posts Import Register

Content

こんばんわ、江鳥です。

作業進捗になります。


先週の進捗では、本文終わりました!もう同人誌完成です!

みたいなノリでしたが、未だに完成に至っておりません。

何してたんですかね…


いやぁ、細々とした事を処理していたら

いつの間にか一週間が終わっていました。


まずは確定申告です。

これも随分昔に言っていた気がしますが

やっとこさ終わらせました。間に合って良かった。

…今現在、何も言われてないって事は

受理できたって事で良いんですよね、税務署さん!?


あとは後日談2本の投稿ですね。

「狩猟する話」はともかく「言う通りの話」は

随分と間が空いてしまいました。

ネーム自体は結構前から描いていたのですが

こんなに後になるとは…

でも今の時期にモ〇ハンネタ描きたかったんや…!


おかげで坊ちゃんの目の描き方間違えてるんですけどね!


モン〇ンネタでひとつ。

最近、救援に行くのが楽しいです。

今作の笛楽しいですね。

PS低くても、なんか皆に貢献してる感あって

誰も落ちずにクリアできるだけで

「やったぜ!俺のお陰!」って勝手に気持ちよくなれます。

雑に回復笛振り回してる野良見かけたら私の可能性あります(


閑話休題


本音としては、本編投降後、すぐに後日談を

投稿したいのですが、その、時間がね…とれなくてね…

つまり両立って難しいなって事です。

投稿したコメントについたものを見て、ネタが思いつく

事もありますからね。反応薄いですが、皆様のコメントが

反映されて後日談が完成されることもあります。


他、というかこれが本命なのですが

商業誌のプロット作りをしていました。


いつもお世話になっているアンスリウムさんに

掲載させてもらうべく、色々話をこねていました。


私の場合ですが、編集さんに送るプロットには

キャラデザ、エッチシーンのサンプル画像、文字プロットを

提出しています。


「キャラデザ」はそのまんまで

キャラクターのデザイン画ですね。


「それが王子のために」からですが、こんな感じで

衣装あり、なしで2パターンを用意します。

僕の場合だけだと思いますが、男性キャラには女装版男装版を

それぞれ用意することもあります。

最近は女装しっぱなしの展開が多いので男装版は省いています。

自分が変なこと言ってる自覚はありますよ?


「エッチシーンのサンプル画像」についても

読んで字のごとく、本編で描くだろうエッチシーンを描きます。


後述しますが文字プロットでは伝わりずらいシーンなんかの

補足的な意味もあるのかなと思います。

要するに編集さんに何が今回描きたいか伝わればOKです。

僕の場合は、王子が女騎士に酷い目に合う。

が伝われば良いなぁ~と描いています。


「文字プロット」は

ネームのひな形って感じです。

今回描きたいことを文字に起こして、だいたいこんな感じってのを

編集さんに伝えます。


これも「それが王子のために」から冒頭のプロットです。

そういえば、プロットの段階でタイトル決まるんですよね。

後から言っても変えてくれそうですけど…


私の処女作、「両親が帰ってくるまで」なんですが

これって仮でとりあえず付けてて、後で変えてもらおう~

なんてのほほんと考えてたら、そのままタイトルになってました。


こんな間抜けさんは自分だけですかね…


文字プロットは当たり前ですが文字でしか

内容を伝えられません。

ここまで読んでもらっている人になら

伝わると思いますが、私、文字書くの、苦手、です。


未だにエッチシーンを文字でおこすの

恥ずかしいんですけど、なんでしょうね、これ。

漫画ではこの文字にしたより、スケベに描く事は

なんとも思わないのに…「射精した」って書くのですら

恥ずかしいです。

文字プロット書いてるときの自分はいつも

「こんなの恥ずかしくて書けないよぉ」

と顔を真っ赤にしながら書いています。


その上、文字プロットの時点では

内容もふわふわで、思いつくままに書き出しては削除したり

継ぎ足したり、まだキャラの設定も自分で掴み切れていないので

一人称バラバラだったりと、読むのに凄い疲れる感じに

なってます。


毎回読んでもらってる編集さんには感謝です。

今回提出したプロットも酷い感じの出来でしたが

読み解いてくれたみたいで助かります。


この提出したプロットにOKがでると次にネーム作業へと

移ります。私もプロットOKが出たので、今週はネーム作業です。


その前に同人誌の表紙描かなきゃいけないんですけど…

あれ、これ先週の最後にも言ってる…



以上です。ではまた来週。

Files

Comments

カクメイブ

無理せず、ボチボチ行きましょうw

りんむーしゃん

アンスリウムはちんちん同士はダメだからなぁ…ちんちん同士の専門誌は編集者が亡くなって無くなっちゃったし…

etori

雑誌それぞれの特色がありますからね。アンスリウムで面白おかしく描いていこうと思います!

Anonymous

文字プロット,erasqcのような感じ

Anonymous

気長に待ちますので、無理はなさらずに。 最近は男の娘専門誌も軒並みデジタル化してしまいましたし、同人誌は紙媒体の最後のフロンティアです。

etori

ありがとうございます!最近はよりデジタル化に進んでいる気がしますね。同人誌は出来る限り紙媒体を残していきたいです!

Anonymous

テキストゲームはとても面白いです。携帯でも遊べます。