Home Artists Posts Import Register

Content

本日11/01は爬虫類ずのボーカル わにの誕生日です。おめでとう!


今年の爬虫類ずバースデーイラストのテーマは「花」

ということで、全員分のお誕生日を迎えましたのでここでメンバーそれぞれの花について作者なりの解釈を述べたいと思います!


(※漫画本編で開示したい情報などもあるので語りたいところは語り、伏せたいところはサラっとフワッと…)


01/03 十六原ステイ

<簡易プロフィール>

1月3日生まれの山羊座B型 (瞳の日)

ステイのちょっとモヤっとした事情については過去にFANBOXにも漫画公開しておりますがキーワードはなんと言っても「瞳」や「忘却」「記憶」といったものだろうなと思います。

そんなステイに選んだ花は勿忘草。花言葉は「私を忘れないで」

もうなんというか、この花しかないなと思いました。

色もブルーでなんか…は〜〜〜〜(限界オタク)いろいろ駆け巡る。

「真実の愛」なんてものがあったとしても、呪いがある限りそれを掴むことはきっと叶わないんだろうなと心のどこかで思っているステイ。見つめ合いながら愛を確かめ合うことはできない。ならば、せめて人の記憶に残り続ける音楽を作ろう。なんて、ヘラヘラしてそうで実は真摯な一面もあったり。

🌟ちなみに1/3の誕生花はクロッカスだそうです。紫色のクロッカス良いですね…花言葉「青春の喜び」「切望」なんてとても最高です!しがらみがあったとしても貪欲に、ノリで突き進む力強いステイが好きです。


03/20 淡井継幸

<簡易プロフィール>

3月20日生まれの魚座O型(世界幸福の日)

あわいの名前には「幸」という漢字が使われています。しかしながら彼の境遇というのは幸せからは程遠いもので、今やっと仲間たちと共に幸せとは何なのか、悩んだり疑ったり噛み締めながら生きている最中なんでは、と思っております。

そんなあわいに選んだ花は。花言葉は「臆病な愛」

メンバーやスタジオのナーガさんタツキさん、自分の周りの人からの親切心や愛情に触れて、自分も返したい、だけど臆病だしまだ「疑い」があるのかも…。

他にも「偽りのない心」「正直」という花言葉もあり、あわいの性格をよく表している気がします。

🌟3/20の誕生花はスイートピーミツマタ。ミツマタヤバいです。「肉親の絆」。あわいがよく同じものを3つ食べている描写があるのですが理由がドンピシャだったりします。いつか描きたいです!


05/23 鎖鐚民仁

<簡易プロフィール>

5月23日生まれの双子座A型(世界亀の日)

爬虫類ずの絶対的リーダー。元気でちょっと凶暴で歯がギザギザしてて、でもしっかりみんなを引っ張ってくれる…というイメージが伝わっていれば幸いです!

実は鐚みんについてフィーチャーしたお話ってかなり少なくて。というのもバンドとしての彼の姿、表面上はおおよそ把握できるけれど、彼の思考だとか心の内だとかの描写ほとんどないです。日常を見ていれば彼がどんな性格なのかとてもわかりやすい、でも語られてない部分ていうのがとても多いんです。

鐚みんに選んだ花は沈丁花。花言葉はご興味があれば調べてみて(あ……?)っとなっていただけたらと思います。このシナリオはぜひ漫画として公開したいので今は伏せておきます!

🌟5/23の誕生花はジギタリスゴデチア。どちらも愛にちなんだ花言葉のようです!バンド愛が強いからピッタリですね!しかしながらジギタリスの「不誠実」がちょっと心に刺さります。(というのも彼の呪いに由来する話なのでここではふんわりとさせておきたい…)

全草には毒があるらしく、明るく華やかな姿の裏に危険な一面といったところでしょうか。いや、鐚みんの場合、一目で危険そうではあるか笑


11/01 わに

<簡易プロフィール>

11月1日生まれの蠍座AB型(※メキシコの死者の日)

常に爬虫類ずの輪の中心にいる彼ですが、全くもって謎が多すぎます。

頭にある2つのワニの目玉とか。本名はいまだに開示されてないとか。デカいお付きの黒子がいる家庭環境とか。

よくよく考えたら、ん?みたいなのが多い。


しかしながらこの奇抜さと明るさと愛嬌でそんな疑問は置き去りに物語を突き進めることができていたんではないでしょうか。

わにに選んだ花は2つ、黒百合一本の白百合

黒百合の花言葉は、爬虫類ずのコンセプトの一つとなっている「呪い」であり、わにが意味深に一本の白百合を持っていますが、これは「死者に捧げる花」という意味をこめています。

なぜ彼からそんなワードが飛び出すのか…?は、まだお伝えできておりませんが、ちゃんと漫画で描いていきたいなと思います!

🌟11/1の誕生花はカリン、アケビ、スプレーマム「唯一の恋」。わにって、可愛いキャラでキャピーな性格ですが色恋の話はありませんよね。この唯一の部分に想いを馳せながらわにを描いていけたらと思います!彼は誰のどこに恋をするのか作者も気になるところです。


そういえば当然ながら、わにの本名はわにではありません。

でも彼の一人称は僕でも私でもなく「わに」だし、齣外も鰐様なんて呼んで面白いですよね。わにって何者なんだろう…ってぼんやり思っていてください!


とにかくみんなおめでとう!!!

2023年は他の創作に力を入れていることもあり爬虫類ずは何かとお休みになってしまいましたが、こうしてステイからわにまでちゃんとお祝いできてほっと一安心です。本当に本当に描きたい話が多すぎるので2024年はまたメイン創作にして頑張りたい所存です!(そのときに描きたいものを描いててすみません)

いつも爬虫類ずの応援ありがとうございます!作者共々これからも見守っていただけたら幸いです!

みんなお誕生日おめでとう!生まれてきてくれてありがと〜!!

Files

Comments

No comments found for this post.