Home Artists Posts Import Register

Downloads

Content

こんにちは、13(いちみ)です。

今日からLive2D奮闘記シリーズを更新していきます。

改めまして暫くお付き合いの程よろしくお願いします!

初回は「キャラデザ~イラスト作成」です。

Vtuberと言えば「兎」「死神」「魔女」みたいに一言で表せるモチーフを持った方が多い様に思います。

今回は「キノコ」をモチーフに選びました。

何でキノコかと言われると何となくですが、色々な種類があって綺麗で丸っこくて可愛いからです。食べるのは苦手です。

これは練習用のモチーフなので被りはあまり気にしませんでしたが、「きのこ Vtuber」で検索をかけると何名かいらっしゃいました。

もしVになりたい!と思ってこの記事を読んでくださっている方がいるなら、モチーフは被りが無い物を選んだ方が強いのかなと思います。

キャラデザの際はまず資料を集めます。

「キノコ」でグーグル・ピンタレスト検索をかけてみます。



で、いいなと思ったものを片っ端からピンタレストのボードに保存していきます。


自分は用途ごとにかなりボードを分けています。

普段使いは「ポージング」「ライティング」「デザイン」あたりです。

その他必要になった際に専用のボードとして「現代薬師(オリキャラデザインの参考)」「ウエディング(合同イラスト用)」等を作成しています。

不必要なイメージが紛れていると資料探しが面倒くさいので。

そうして出来たデザインラフ1稿が↓です。


やっぱりキノコと言えばベニテングダケが目を惹きます。全体的に赤いモチーフで統一させました。

あとはキノコの傘の根元に入った筋が可愛いのでモチーフとして襟元や足元に入れています。


自分はオリジナルキャラクターを描く事は少ないのですがデザインや設定を考える際には連想ゲームみたいにする事が多いです。


▲アホの連想ゲーム

「天気の子」という映画がありますが、「きのこ」という言葉が隠れていますね。

「天気」といえば「能天気」という言葉も思い浮かびます。

こうして「ジメジメした場所から抜け出すべくキノコに寄生され頭がハッピーになってしまった女の子」という設定にしよう!と決めました。

髪は後光をイメージしています。

第1稿は「キノコ」をモチーフにしましたが更に「太陽」モチーフも入れようとデザインを練り直しました。


こうしてできたのが上です。ほぼ完成形と同デザインですね。

髪飾りに太陽を付けました。

「太陽」と言えば「太陽神」という事で胸元はスカラベの装飾があしらわれ少しエジプト風です。

また、キノコのあみあみも可愛いなと思いモチーフに入れました。


第1稿はバルーンスカートに髪もたてがみのようでかなり上も下も重そうなんですが、傘は白い網にして、赤いスカートはタイトにしたので何となく下半身がすっきりしたように見える…気がします。

青を入れたのは同系色の色ばかりでしかも暖色なので、アクセントに入れたら引き締められるかなと思ったからです。

配色の基本的な技法にアクセントカラーがあります。


引用:https://www.kacco.jp/blog/design/357/ 

配色で最も面積が大きい色を「ベースカラー」、ベースカラーの次に面積が大きい色を「アソートカラー」と呼びます。

「アクセントカラー」は小さい面積で配色全体を引き締める色の事です。


こんな感じで画面を引き締めたり、特徴を生んでくれます。


今回のキノコちゃんの配色であればこんな感じでしょうか。

※キャラクターイラストであれば肌の色は絶対に含まれるのでこの配色からは省いています。

※影色や細かい色の変化は除いてザックリとした内訳です

自分は色のセンスとかないので基本的にはあまり色を増やさないようにして、一部差し色として色を入れるようにしています。

この辺り詳細を勉強したい方は色彩検定を受けてみるのがよいと思います。

基本的な事は3級のテキストで賄えると思います。まあ自分は3級しか受けてないので2級以上が何やってるか知らないですが…。

商業イラストであればもう2案くらい出して練ると思うのですが、今回は趣味なのと結構気に入ったのが出来たのでこちらのデザインで決めました。

クリスタで清書していきます。


基本的には対象定規を使って描いていくだけなので特にここはコメントはないです。

恐らくPSDデータを見て頂いた方が分かりやすいかと思います。

Live2D用のイラストを描く際に問題となるのが

・イラストを描いてからパーツ分けをして足りない部分を描き足すのか

・最初からパーツごとに隠れる部分も全部描いていくのか

だと思います。

個人的には足りない部分を後から描き足す方が楽です。

パーツ分けをしてから描くと

・輪郭の線

・顔のベース

・右目瞼の線

…etc

とレイヤーがバカみたいな数になるのと、どこが隠れている部分でそうでない部分なのかとかがややこしくて凄くストレスになるからです。

最低限のレイヤー分け

・線画→顔と髪とそれ以外

・塗り→バケツ塗りの人は基本的にパーツで分かれてるかな。

Live2Dで動かす必要のある大きな影は統合しないようにします


今回であれば帽子の影とか前髪の影とかですね。

こういうところは後から描き足すのは面倒くさいので分けるようにしています。

こんな感じで出来上がったのがこちらです。


次回以降はいよいよLive2Dで動かしていきます!

それでは今回はこの辺りで。

次回もよろしくお願いします。


キノコちゃんパーツ分け済み

Files

Comments

No comments found for this post.