Home Artists Posts Import Register

Content

今月投稿したイラストの「没ラフ」、「採用ラフ」の話です。


そもそもラフとは。

胃袋も実はよくわかってないんですが(?)絵の完成形がイメージできる、おおまかな設計図みたいな感じのやつです。

ラフは、色までのせる人と、線画のみの人、モノクロの人、そもそもラフがなくてもかけちゃう人など様々だと思うんですが、

自分は色までのせる派の人です。




まず完成形


ちなみに...彼の名前は『前葉カケル』(まえばかける)くん。

無所属でインフルエンサーをしているというキャラクター設定です。


↑このイラストが完成するまでの過程で、没になった構図が


こちら。

〜没にした理由〜

①絵の中に直線が多い

キャラクターのポーズ、カーテンのラインなどが川の字すぎる。

動きが感じられず、物足りない印象。

②顔がうまくいかない

過去に描いた前葉くんと並べると顔が違いすぎた。

(①と②のせいで、)描いててあんまり気分が上がらない

キャラクターのポーズが大人しすぎる気がした

もっと彼の性格や雰囲気が掴める感じにしたい。


と思ったからです。



そして、描き直した採用ラフがこちら。


①〜④の問題に加えて、

没ラフでは、ちょっとエモめの背景がメインなのか、

エロいパンツ履いたキャラクターがメインなのかが分かりにくかったと思うんですが、採用ラフでは完全にキャラクターがメインになっていて、いい感じになったと思います。



あとは清書して、色味調整して完成!

(ワイシャツなしはFANBOX限定で公開だよ〜)

いい仕上がりになったと思います。


分かりにくいかもですが、

窓ガラスはちゃんとあリます^^v

絵づくり重視なので、わざとカーテンなびかせた。

そもそもホテルの窓ってちゃんと開かない仕様になってますよね。。



キャラクターは、線画〜色まで丸ごと清書することが多いですが、

背景はラフで描いたものをそのまま加筆して使うことが多いです。



デジタルイラストを始めたのは約3年前なんですが、

我ながら、背景も絵づくりも

ちょこっと上達してきた気がしてます、精進精進。


来月は夏っぽい絵を描きたいですねえ~。


では本日はこの辺りで!

いつも読んでくれてありがとう〜

ございました!




【関連記事】ち✖︎こが見える

パンツの撮影



Files

Comments

No comments found for this post.