Home Artists Posts Import Register

Content

<お題>

水没してからしばらくしてクレーンで逆さに吊り上げられるロボ子。目や口から中に溜まっていた水が出てくる。

(すぐに回収しようとするとバッテリーで感電するので、放電するまで待つ)


(9/21に来たお題)

・・・


毎度おなじみ(?)となった「水濡れ性癖シリーズ」のお題。


このお題はいくつか問題点を含んでいて試行錯誤した。


まず、クレーン

ゲーセンのクレーンゲームだとアームが付いていてモノをつかむような構造だと思うけど、工事現場などのクレーンはみんなも知ってるようにアームではなくフック状になってる。


このフックにワイヤーロープをひっかけて持ち上げるわだが、水没したロボ娘のどこにワイヤーをひっかけるのか?


お題では目や口から水…とあるので、顔を見える角度でありかつ逆さま状態ということなので、脚か腰あたりに引っかけるくらいしか思いつかない。


ロボ娘は人間と違って機械なので、脚を曲げた状態のまま保っていられるだろうという前提で、今回は膝を曲げて膝裏にワイヤーをひっかけるという絵面にした。


次の問題点は服装

今回は特にキャラの指定が無いのでオリジナルロボ娘。


(※厳密に言うと、「ロボ子」と書かれているので、もしかしたらホロライブのロボ子さんのことを指しているのかもしれないが、もうそうならホロライブと一言書くはずなので、たぶん汎用のロボ娘のことだと解釈。ドラえもんにもロボ子が出てくるけど、これもたぶん今回は違うと思うので、特に考慮しない。)


・・・


さて、今回は水没というシチュしか書かれてなくて、どういう設定のロボ娘なのかがわからない。そこで、「東京湾近くでコスプレイベントの撮影会があって、コンパニオンのような格好をしたロボ娘が段差などにつまづいて海に落ちた。そしてクレーンで引き上げられた…」という独自解釈の設定を追加で補完して描いた。



なので、色がないのでわかりにくいけど、コンパニオンっぽい服装。スカートをめくることで逆さ感を表現。ただ、逆さのポーズはけっこう描くのはむずかしい。


といった具合で、描く上でいくつか悩む要素があった。


お題投稿者のイメージはこれとはちがうかもしれないけど、ロボ娘をクレーンで吊るとなると構造的考えてこのくらいしか思い浮かばない。



再び頭が水没した。


以上、おしまい。



・・・


BingAIについての雑文(10/2)


界隈で話題になってるBingAIの生成絵をXのタイムラインでいくつか見かけた。

トレンドにも特に上がってなかったからロボ娘・メカバレ界隈だけの一時的な盛り上がりかもしれない。かつてのNovelAIでのメカバレ絵生成が話題になったのはたしか去年の10月上旬だったと思うから、あれから約1年。


タイムラインではフォロワーさんやその関連の人が画像をアップしてた。個人的な印象としては、目元が以前よりもイラストっぽい萌え風になって可愛くなったかなと感じた。


一応試しに僕も自宅のPCで何枚かメカバレ絵を生成。日本語入力でそのまま出てくるのは使いやすい。ただ、当然といえば当然かもだけど、エロ系や際どい言葉を使うと生成されない。


生成AIは最初に流行った人気絵師のイラストタッチから、リアルなどこかのアイドルや女優の顔に似ている系のタッチになったかなと思ったら、今度は萌え顔になってきたのかなと感じる。


全身内部メカとかメカ好きな人にはいいかも。


・・・


進歩はしてると思うけど、やっぱり絵をでっち上げた感が相変わらずある。フィギュアかなとか女児向けアニメかなとか、参照先が想像できそうな感じ。あとすごく簡単な言葉で複雑な絵が出てくるから、これって誰がやってもそんなに変わらんのでは?と思ってしまう。


もちろん一年ずっとAI生成を研究してきたAI生成愛好家(絵を描いてるわけではないから絵師ではない)は言葉の熟練度が高いはずなので、よりイメージに近い画像が生成可能かもしれない。


ネタとして面白がる点ではいいかもだけど、いまだに指が6本あったり脚が3本あるのは人型のイラストとしては失敗だと思う(ちなみに見えない角度もあるので、4本はアリ。実際よりも多いのはNG)。ただ、指が5本ある生成絵も見かけたので、やはりなにか生成にコツがあるのかなとも思った。


日本語が対応しているのは大きいポイント。でも同じような文章を連続して頼むと話題を変えましょうと言われてしまって、結果的に大量生成ができない(これも何か別の手段があるかもしれないが…)のは難点かな。


・・・


ちなみに今回のお題の文章を試しにBingAIに依頼してみたら、ロボ娘どころか熊や犬が吊り上げられたリアルタッチの絵だった。2回ためしてようやくロボ娘が出てきたと思ったら、防水用のノーマルスーツのようなフルフェイスヘルメットをかぶってた。今回のお題のような特殊なものは無理っぽい。


あと、思ったんだけど、メカニカルな部分は既に過去の生成AIで生成したメカバレを参考にしてるんじゃないかなって思った。なんかディテールが似てるし。


つまりAI生成を今まで大量にしてきたメカバレ愛好家たちの画像をBingAIが主食にしているといった構図なのでは? 知らんけど。


<個人的な結論>

絵描きはAI生成にのめり込まない方がいいと思う。時間が足りなくなるので。


以上、雑文おしまい。


※追記

最初、Microsoft Edgeのチャットで画像生成したんだけど、ちゃんと「image creator」っていう機能があることを後で知った。

Edgeブラウザの右横にあるimage creatorのアイコンをクリックすると、普通に文字入力するだけで画像が生成される。





Files

Comments

魁竜

イラストとしての完成度はjourney系の方が断然に高く、局所的に細かい調整したり再生成させたりするのも可能なので指6本とかあまりなくなりました。それに対してBingAIはネタや構図に強いですが、イラストとしての完成度は初期Nijijourney並みもしくはそれ以下の感じで、指6本とかも普通に出ます。ちなみにこちらはいつもPSで修正して変な物を消すんです

らせん

なるほど。journey系は使ったことないんですけど、魁竜さんの今までの生成絵は絵的な完成度は高いですね。BingAIは日本のアニメや漫画系の萌えイラストがけっこうすぐ出てくるように感じました。今日も小一時間くらい自宅で試してみましたが、ネタや構図を考えたりするには便利な機能だと思ってます。Xで見かけた魁竜さんの全身メカバレ絵はなかなか見応えありますね