Home Artists Posts Import Register

Content

いつもご支援いただきありがとうございます。ブログ記事はお久しぶりです。

今回は今後公開予定のコミッションや、進行中の同人企画について少しだけ触れられたらと思います。

また、最後に少しだけ真面目なお話もあります。

★コミッションについて

まずはコミッションについて、2022/3/8時点で作業中または公開予定のコミッションは下記の通りです。

(公開は前後する可能性大です。)

・FGO 水着ジャンヌ姉妹 スライム乗っ取り(モノクロ 15ページ)

・FGO モルガン スライム乗っ取り(フルカラー ページ数未定)

・艦これ 加賀&鹿島スライム乗っ取り(モノクロ 12ページ)

・艦これ 加賀&榛名スライム乗っ取り(フルカラー 13ページ)

・艦これ 榛名憑依(モノクロ 8ページ)

・インフィニット・ストラトス セシリア 憑依(フルカラー 6ページ)

・オリジナル テニス女子憑依(鉛筆漫画 16ページ)

・オリジナル 女子大生憑依(フルカラー 10ページ)

・オリジナル 委員長憑依(モノクロ 6ページ)

1年前まで4ページ以上がアピールポイントになっておりましたが、今となっては8ページがスタンダードになってきました。

それではいくつかのラフをお見せします。


・FGO 水着ジャンヌ姉妹 スライム乗っ取り(モノクロ 15ページ)

こちらは海外の作家さん(例によって匿名希望です)にお願いしている漫画です。

うちではすっかり常連さんですね。ありがたい限りです。(英語話せてよかったとつくづく思います。)

今回はこのふたりの関係性だからこそ成立するシナリオで依頼しました。

制作中の同人を見せ合うふたりに一体何が起こるのでしょうか。




・艦これ 加賀&鹿島スライム乗っ取り(モノクロ 12ページ)

こちらもうちではお馴染みのDuokumaさんへのコミッションです。

近頃の加賀のおかしな行動に不審に思っていた鹿島。ある日自室に戻ると島風の服を着た加賀がいて…という内容です。





・インフィニット・ストラトス セシリア 憑依(フルカラー 6ページ)

一部で続きを求められていたシャルロット憑依の続きです。作画は安心と信頼のめた子さん。憑依モノにおいてハーレムは壊すほかないですね。





★同人について

現時点で4本の同人制作を予定しています。

・巫女乗り換え憑依モノ 作画:柊ぽぷらさん

・小説「プールにて」の漫画化 作画:ばじりすくさん

・Tiraさん原作小説「僕色に染める」の漫画化 作画:ましるぎさん

・オリジナル憑依モノ第3弾 作画:Duokumaさん

今年中に全部出せるかは分かりませんがたくさんの企画が進行中です。そのうちいくつかちらっとお見せします。


・巫女乗り換え憑依モノ 作画:柊ぽぷらさん

去年は「奪われる幼馴染」で大変お世話になり、ファンタのコーラ味さん原作の「口移しの簒奪者」で見事大ヒットを飛ばした柊ぽぷらさんに作画をお願いしております。フルカラーでページ数は50ページ程度の予定です。

今回はとあるJK退魔巫女の詩織が自身の魂に強力な悪霊を封印したことをきっかけに物語が始まります。20年後に母親になった詩織とその娘たち(美穂と円華)に何が起こるかぜひお楽しみに!

本作は今年の夏コミ(C100)の頒布に向けて鋭意制作中です。






・小説「プールにて」の漫画化 作画:ばじりすくさん

こちらは3年ほど前に書いた短編小説(http://hyouilover.blog.2nt.com/blog-entry-69.html)の漫画化になります。もし名前だけでピンときた方がいたら泣いて喜びます。基本的には小説に沿った内容になっておりますが一部追加展開がありますのでお楽しみに。モノクロ全24ページの予定です。





★長編用プラン新設検討について

最後にですが、長編用プラン新設検討についてです。

上記でも少し触れましたがFANBOXやFantiaを開設してから1年以上が経過し、掲載するコミッションも8ページを優に超える長編や、フルカラーの作品を掲載することもめずらしくなくなりました。

これもひとえに支援していただける皆様のおかげですが、だからこそ現在可能な限り順守してきた月2回更新が少しづつ難しくなってきました。


理由としては大きくふたつあります。

ひとつめはシナリオ作成面です。支援サイト上に掲載するコミッションは原則すべて私がプロットを作成しており、作画担当の方ができるだけスムーズに作業できるよう細かな指定や参考画像を用意して依頼を行っております。

加えて英語版も自分で作成しているため、ひとつのコミッションに毎回通常の倍に近い労力を掛けているのが現状です。

実際に絵を描くのと比べれば大した労力ではないのかもしれませんが、本業の傍らでこの作業をやっている都合上、どうしても掛けることのできる時間が限定されてしまいます。

端的に言うと長編作品が多くなるにつれて現在の月2回の更新ペースの維持が少しずつしんどくなってきたというのが正直なところです。


ふたつめはコスト面です。

ページを増やす・カラーで依頼する等となった場合、当然ながらその分依頼コストが高くなります。現在は500円プランに加入してくださっている方であれば、どれほどページ数が多くても全コミッションを閲覧できるように設定させていただいておりますが、その分支払いが重くのしかかることも増えてきました。(我ながら本末転倒ですね…)

好きでやっていることなのでお金を理由にするのも正直どうなのかなと私自身も思ってしまうところではありますが、このまま続けていたらそのうち息切れしてしまうかも…と思っているのは事実です。


なので現在ふたつの案を検討しております。

A.ペースはこのまま維持し、長編(10ページ以上)用の800円プランを新設する。

B.プランは新設しないが更新ペースを月1回に落とす。

どちらも現在掲載している内容からクオリティを落とさないということが前提です。

また、あくまで検討なのでこのまま行くという判断になる可能性も十分にあります。

皆様としてはどちらがよろしいでしょうか。もしよければご意見を頂けますと幸いです。こうすればいいのでは?というアイデアも大歓迎です。


それではまた次の更新で。

To English supporters

I am considering the establishment of a new long-form plan.

It has been more than a year since I opened FANBOX and Fantia, and it is no longer unusual for me to post commissions that are longer than 8 pages or in full color.

I am grateful to all of you who support me. But sadly it has become a little more difficult for me to update twice a month, which I have been doing as much as possible.



There are two main reasons for this.

The first is in terms of scenario creation.

I prepare the plots for all commissions post here, and I send detailed specifications and reference images so that the person in charge of drawing can work as smoothly as possible.

In addition, I also create the English version myself, which means that each commission requires almost twice the amount of work as normal.

This may not be as much effort as actually drawing the illustrations, but since I am doing this work on top of my day job, the amount of time I can spend on it is inevitably limited.

To put it simply, as the number of feature-length works increases, it has become harder and harder to maintain the current pace of twice-a-month updates.


The second is cost.

When I increase the number of pages or request more color images, the cost will naturally increase. Currently, I have set it up so that those who subscribe to the 500 yen plan can view all commissions, no matter how many pages they have, but the payment for this has become a heavier burden for me. (I know, I'm getting carried away...)

I myself honestly wonder if I should be using money as an excuse because I do this as a hobby, but it is true that if I continue to do this, I may eventually run out of steam...I am afraid.



So I am currently considering two options.

A. Keep the pace as it is and add a new plan for long commissions (10 pages or more) for 800 yen.

B. Not to establish a new plan, but to reduce the update pace to once a month.

Both of these ideas are based on the premise that the quality of the content will not be reduced from what is currently posted.

Also, since this is only a consideration, there is a good chance that the decision will be made to keep things how they are.


Which would you prefer? I would appreciate your input if you would.


Files

Comments

polynova

I would like to pay more if u make more awesome materials. ^@^

Anonymous

i like the option A because we can see a commisssions at the start of the month and end of the month and if they one of them are longer or colored it would make perfect sense to the price higher. Plus translation can be quite difficult in general.

Anonymous

I would gladly pay a little extra to get more of your content :)

Anonymous

シナリオ作成と翻訳,たしかにtime-consuming workですね。更新ペースを月1回にするのもいい選択かもしれません。

Anonymous

I don’t mind if you reduce your monthly workload, personally. It would probably reduce the risk of you burning out, and that’s the better scenario in my eyes

Anonymous

I'm absolutely ok with option A. Your content are excellent both in quantity and quality. So it's not a problem at all to ask for a bit more support. I'm sure many feel the same way.

mugulord

Plan A+1!

Hydronox

Glad to pay a little extra for more content!

Anonymous

I am fine with paying a bit more honestly. Also if you feel like it's too much work I at least would be fine with you reducing it too once a month as well.

Anonymous

I am gladly to pay more and also fine with update once a month if it can reduce your workload, its okay. ps. really love your work with Duokuma-san <3

Anonymous

I'd prefer plan

Anonymous

Sorry it meant to say Plan A