Home Artists Posts Import Register

Content

 きっかけはTwitterの知人の腕毛の人(https://twitter.com/stereonoah)がClusterというメタバースアプリで作曲配信をしているのを見に行ったことでした。


 配信の要はストリーミング画像と視聴者とのコミュニケーションなのだから、Youtubeのストリーミングライブとチャットでもあれば十分なんじゃないの?と思っていたのですが、仮想空間でアバターが動き回り喋る中で自分も動き回り、その空間に投影されたキャプチャ画像を見ていると、妙に臨場感があって楽しいものです。

 あ、これきっとゲーム実況とかお絵かき配信とかしたら絶対面白いやつ、と思い、私もClusterで何かやってみることにしました。


 Clusterには簡易的なエディタがあり、それを使って簡単にオリジナルの空間を作ることができるのですが、Unityと連携させるとさらに自由でギミックのある空間が作れます。

 ならアバターを作るのは難しそうだから、まずはワールドを作ってみようということで、早速アバターを手軽にカスタムできるVroidStudio、Unityを管理するUnityHub、エディタのUnity、UnityにClusterの各種機能を追加するCreatorKitを導入していじくり回してたのですが、えらい簡単お手軽です。

 ならばもう少し欲張ってワールドに置く3Dモデルも作ってみようということになりました。

 私はさして3Dに興味がなかったので今どきの知識はなく、DOGA、六角大王、SHADEの時代で知識のアップデートが止まっているのですが、その知識を今も流用できるかな…と思って試してみたところ、Unityは六角大王の出力したobj+mtlデータを普通に読み込んでくれました。

 ということは、古い知識でClusterのワールドに置くモデルが作れますので、以前使ってた六角大王Super6を引っ張り出してきてちょこちょこっと作ってみます。

 それをUnityのシーン上に適当に配置しまして、作ったシーンをClusterに配置してみますと…。

 もう私が好きなローポリなオリジナルワールドできてるじゃないですか。そこを自由に歩き回れるじゃないですか。なんならここにフレンドを呼んで一緒に歩いたり喋ったりできるじゃないですか。

 ネットから画像や音を読み込んで表示できるそうなので、自作曲を流したり、自分の絵を展示したりもできるじゃないですか。


 楽しい…楽しいぞこれ…!(・ᾥ・)=3


Files

Comments

No comments found for this post.