Home Artists Posts Import Register

Content

こんばんは、ウンツエです!

今日はコミケレポートの②を書こうかと思ったのですが、
ちょっと色々あって予定を変更させて頂きます~

唐突ですが

実は僕、バイク好きだったりします。
以前の職業が機械系のエンジニアだったこともバイク好きからきてるというのもあります。

若い頃から色々乗り継いできて今は、
ハーレーのスポーツスターという車両に乗ってます。

ハーレー?お金持ちじゃん!!って思われる方もいらっしゃいますが、

そんな事はまったくありません!僕はケチです(笑)

安かったり古いバイクを購入して自分でメンテナンスしてずっと乗ってます。
今の車両も35万くらいだかでゲットした車両です。

そこが自分のバイクの楽しみ方でもあるのですが。

昨年はご存知かもですが、仕事の休みがとれなくてほとんどバイク放置状態でした。

で、少し前に乗ろうと思ったのですが

ハンドルロック(防犯装置ですね)を解除しとうと思ったら鍵が回らなくて・・・
忙しさとハーレーは初めてだった事もあり、ショップを探して珍しくお願いしようと思いました。

ところが!!

予想の斜め上をいく金額と対応と言いますか
融通の効かなさにショックを受けてしまいました😓

自分が元々メンテナンスできるという事もあって少し足元見てたとかでもなく、
さすがに驚きです。

ハーレーショップはちょっと・・・とよく耳にしてましたが、
そこは正規店じゃないし(ちょっと店構えがお洒落だったから不安だったけど)

大丈夫だろうと思ったのが失敗です。

結局直ったわけではないのですが、
最低限のメンテナンスだけに抑えて引き取ることにさせてもらいました。

後は引き取るためにも充電してエンジンがかかるかどうか・・・(店側での話ですが)
かからなかった場合は、車両引き取ってバッテリー持参してどっかで交換しようかなと考えてます(;´∀`) 


車にしてもバイクにしても、
メンテナンスにどこまでもお金かけようと思えばかけられるし、費用を抑えようと思えばどこまででも方法はあります。怒られそうですが、「お金をかける事が愛」とは個人的に思ってません。

それぞれに事情や向き合い方があると思うんです・・・( ˘ω˘)

お金をかけずに創意工夫で乗り切ろうと試行錯誤することが
創作活動でも活かされてる思っています。

めっちゃ話を壮大にしてますが、結局は高すぎだよ!ぼったくりじゃん(笑)

といいう事が結論です。


お金の話ですいません💦
また、バイク返ってきたら写真とかアップしたいです!


それではまた明日👋





Comments

Anonymous

オートバイは素晴らしいです! 残念ながら、ここでは禁止されています。 だから私は自転車に乗ることができます。...